ノート:五色台
このページは「五色台」の内容や構成などについて話し合うためのノートページです。 それ以外の質問などは、こちらには書き込まないでください。それらについては「Wikipedia:質問」のページを参照し、ふさわしいページ上で行ってください。
|
項目の分割提案の件
編集紅葉を楽しむため、昨年の晩秋に休暇村で宿泊しました。・・・訪れる前に「本項目」を検索しました。しかし、情報量は多いものの、必要な情報は記載されていませんでした。百科辞典でも、最低限の施設情報などが必要で有ると判断し、訪れた四か所の施設情報を投稿しました。投稿しつつ思いました。プロゼクト「山」の位置づけは、良い判断だと思います。しかし、本項目の7頁の過半を超えて「送信所」の内容です。将来、画像の投稿など、内容が充実すれば、益々頁数が増えます。読者の利便性を考慮し、現時点で「五色台」と「五色台放送送信所」または「五色台送信所」への分割提案をいたします。ご検討を賜りたく。尚、ご意見が無き場合は、先々で分割(下名は分割方法を知りませんが)させていただきます。ご理解を賜りたく。--やしまのお城(会話) 2017年1月10日 (火) 12:50 (UTC)・・・・・追記:2014年4月16日の「Renrevo21さんの送信所の投稿記事」に対し、同氏のノートに、「山岳記事に送信所の内容を載せるのはお止ください」また、「プロゼクト:山で、合意を得てからにしてください」との、Saihareさんの要望(2016年8月31日)が記述されている。尚、送信所関連の投稿記事の多くは、IPさんの投稿です。--やしまのお城(会話) 2017年1月11日 (水) 11:31 (UTC)
- 土地勘もないのですが依頼をいただいたのでコメントいたします。今のところ賛成か反対か結論は出せていません。気持ちとしては分割に賛成なんですが、台地上の地形で中継局?などの塔が分散していると思われ、記事の名称をどうするのか問題が出るんじゃないでしょうか。五色台中継局でいいのかどうか、残念ながら私は送信所やら中継局らのの記事に関して関心が無く(本心的には送信所の詳細についてはWkipediaがカバーする範囲ではないんじゃないと思っています)、どういう基準で名称をつけているのかなど全く分かりません。参考にカテゴリを挙げておきます Category:日本の放送送信所 (都道府県別)。またプロジェクトの有無も分かりません。探してみましたがそれらしいプロジェクトが見つかりませんでした。Category:放送関連のウィキプロジェクトというページはあります。おそらくこの香川県の送信所の記事を好んで編集されている方がいらっしゃると思いますのでそういう方にご連絡したほうが話がスムーズに進むのではないかと思います。--Batholith(会話) 2017年1月10日 (火) 13:50 (UTC)
- 五色台の分割はぜひともお願いします。中継所や電波塔には、一般人は入れませんし、自衛隊の地域に入れません。その説明で大半を費やしてもマニアしか見ません。でも、五色台には、一般の人たちが楽しめるところがたくさんあります。数年前に休暇村にも泊まったし、今年の秋には、ニューサンピア坂出にも泊まりました。札所や神社も山内に点在しています。そのような情報をたっぷり載せてほしいし、掲載に協力したいと思っています。Dokudami(会話) 2017年1月10日 (火) 23:13 (UTC)
すみませんが、ページを分割する場合は正規の手続きでやってもらえませんか。Wikipedia:ページの分割と統合に手順が書いてあります。--2001:268:C03B:5466:AC88:9FE:5BB2:827C 2017年1月11日 (水) 14:21 (UTC)
- ご指摘に感謝です。有難う御座いました。昨夜、「分割提案の告知」を投稿しましたので、ご理解を賜わりたく。「告知」の投稿報告方々お礼まで。--やしまのお城(会話) 2017年1月13日 (金) 01:31 (UTC)
- 分割提案を告知の後、一週間が経過しましたが、反対の御意見はありません。そのため、「分割を決定」します。御理解を賜わりたく。尚、誠に勝手ながら、「五色台放送送信所」または「五色台送信所」への分割投稿(分割作業)を、本内容を投稿された方々にお願い致したく。よろしくお願い申し上げます。--やしまのお城(会話) 2017年1月22日 (日) 02:57 (UTC)
分割後の巻頭の上部の説明文(案)
編集分割後の「巻頭の上部の説明文」を、下記の通り提案いたします。--やしまのお城(会話) 2017年1月23日 (月) 04:28 (UTC)
- この項目は、香川県の山について説明しています。
- ・五色台の位置する高松市・坂出市の地区については、「高松市」・「坂出市」をご覧ください。
- ・五色台の放送送信所については、「〇〇〇〇〇」をご覧ください。
分割の依頼(要望)
編集- 「五色台送信所」の記事を投稿された方々に「分割投稿(分割作業)」を依頼・提案の後、一週間が経過しました。しかし、進捗がありません。第三者のご支援を得ることに変更いたします。何方でも結構です。「分割投稿(分割作業)」を依頼(要望)いたします。よろしくお支援の程、お願い申し上げます。--やしまのお城(会話) 2017年1月29日 (日) 11:26 (UTC)
- 進展が無いので、分割してみました。不都合なら全て元に戻してください。--dokudami(会話) 2017年2月16日 (木) 15:07 (UTC)Dokudami
- 日時が流れ、気づくのが遅くなりました。・・・dokudamiさんに感謝です。さっそく見直しに取り組みます。--やしまのお城(会話) 2017年2月21日 (火) 07:09 (UTC)・・・とりあえず、「分割提案の告知」を削除しました。--やしまのお城(会話) 2017年2月21日 (火) 12:53 (UTC)
- 報告 著作権違反に該当しましたので、分割したものを差し戻し、即時削除の手続きをとりました。もう一度正規の手続きで分割してください。報告まで。 --106.161.209.151 2017年2月22日 (水) 01:37 (UTC)
分割再告知
編集五色台送信所分割についてですが、履歴継承不備による即時削除はあったものの、分割そのものへの異論はここまで無かったようです。再度Wikipedia:分割提案へ提案内容を告知し仕切り直します。分割後の記事名は暫定的に五色台送信所とし、念のため告知期間を1週間とります。ご意見等ございましたら、こちらへお願いします。--さかおり(会話) 2017年3月10日 (金) 02:45 (UTC)
- 報告 分割手続きを行いました。--さかおり(会話) 2017年3月18日 (土) 03:45 (UTC)
地形に関する調整(見直し)の件ほか
編集記述の内容が、巻頭文・概要ほかと重複するようになりましたので、巻頭文・概要ほかに追記、または削除いたします。また、「主な峰」の説明は、『香西記』の「五色の山」が強調され、山の選択と説明文の内容が曖昧に思われます。調整(見直し)中ですが、追記と改訂が多く成りそうです。御理解を賜わりたく。尚、不都合な事柄がありましたら、差し戻して下さい。--やしまのお城(会話) 2017年1月24日 (火) 05:27 (UTC) ・・・追記:お遍路さんのガイドブックに記述されるような文章がありました。百科事典には相応しくないと思い、削除いたしました。御理解を賜わりたく。--やしまのお城(会話) 2017年1月26日 (木) 13:30 (UTC)
紅ノ峰と赤峰台は別だと私は認識してます。しかし、主な峰の説明では一緒にされてます。紅ノ峰を赤峰と書くのはふさわしくないと思いますし、地元でもそうやって呼んだ事一度もありません。 http://www.geocities.jp/reiko_suda/siromine180129.html Haraoka(会話) 2018年5月18日 (金) 01:30 (UTC)
- Haraokaさんへ。・・・古い項目に挿入投稿されていましたので気づくのが遅れました。地元情報を拝受しました。ご指摘の事は、下名が調整する前から記述されていました。上記に説明後、欄内に記述された「香西記による由来要約」に該当しない、出典の無い山々を除外(Wikipediaの信頼性の確保は最重要課題の一つ)して調整
整理しました。その後、どなたからも異議はなかったと記憶しています。6月5日、「Haraoka」さんが、再編集された投稿を確認ください。下名は、「不都合な事柄がありましたら、差し戻して下さい」の上記記述の通りです。尚、本件に関するコメントはご容赦ください。--やしまのお城(会話) 2018年8月14日 (火) 06:03 (UTC)・・・追記。・・・「Haraoka」さんに、出典を含む調整投稿を要望いたしました。--やしまのお城(会話) 2018年8月20日 (月) 01:52 (UTC)
むしろ「香西記による由来要約」を基準にしなくて良いと思いますね。下笠居の人は紅ノ峰と呼びます。下笠居小学校/中学校へ行けばそういう資料はあります。紅ノ峰のロッククライミング場でも紅ノ峰と書かれてますね。地元下笠居小学校の感覚だと、この中に入ってない串の峯を入れたいくらいです。五色台の麓に住む地元の人達の感覚は反映させるべきですね。まあ、概要でも紅ノ峰って書いてある訳ですが。 Haraoka(会話) 2018年8月28日 (火) 01:18 (UTC)
香川県の二大パワースポット
編集香川大学の名誉教授かもしれないけど、福岡県出身者に2大と云われても分かるのだろうか、その方は特殊な能力があったのでしょうか。何度も両方とも行きましたが、特に何も感じませんし、私は香川県の人間ですがそんな話聞いたことないし、ネット検索しても善通寺は出てくるけど白峯稜を載せているところが見当たらない。普通、3大○○とは云うけど2大○○は聞いたことない。崇徳上皇の魂は明治の最初に、京都の白峯神社に帰られたと思いますが。ということで、いくら文献があるとはいえ怪しい情報は載せない方が無難ではないでしょうか。(--dokudami(会話) 2017年4月7日 (金) 04:27 (UTC)
- 日本史で学ぶ「保元の乱」と崇徳上皇の関係、日本文学史で紹介されている「雨月物語」の内容、頓證寺殿の建立の理由、西行が訪れた事情と短歌、全国の御陵の存在地の他、崇徳天皇に関する事柄を少しだけ深読みいただき、総合的に判断して下さい。尚、ネット情報以外の情報も入手下さい。また、本件は学術の外の事柄と思われます。--やしまのお城(会話) 2017年5月4日 (木) 13:46 (UTC)
- 私は五色台の麓に18年間住んでましたが、私も香川県の二大パワースポットとかそんな話は全く聴いた事がないですね。Haraoka(会話) 2018年6月1日 (金) 02:49 (UTC)
- 特定編集者(約1名)の頭の中身を整理するための記事になっており特定編集者(約1名)の熱意を押し通すだけの編集になってしまっています。もう諦めましょう。--180.200.69.240 2018年6月23日 (土) 12:49 (UTC)
- Haraokaさんへ。・・・古い項目に挿入投稿されていましたので気づくのが遅れました。地元情報を拝受しました。出典に使用した書籍の発行部数は知りませんが、香川県立図書館に蔵書され、下名の手元にもあります。尚、本件に関するコメントはご容赦ください。--やしまのお城(会話) 2018年8月14日 (火) 06:03 (UTC)
画像投稿の依頼の件
編集本項目は「プロゼクト 山」の説明ですので、巻頭画像は「五色台の山容全体」の画像が良いと思います。屋島山上の旅館「桃太郎」前の園地から望む「全容の相当品」を要望いたします。そして、現在の巻頭の「地形図」は概要欄に移動したいものです。また、休暇村の展望台からの瀬戸内海の風景や、大崎山園地の流政之の彫刻と瀬戸内海の風景なども要望いたします。よろしくお願い致します。--やしまのお城(会話) 2017年5月4日 (木) 13:46 (UTC)
- またきまいの解説はおまかせします。今日は濃霧で視界が悪かったので風景の撮影は諦めました。--dokudami(会話) 2017年7月29日 (土) 16:15 (UTC)
- 遅くなり申し訳ないことです。本文に・・・、「またきまい」・・・と追記しました。
尚、「百科事典に適した屋島からの画像」も欲しいものです。巻頭用ですので、夕景の画像は残した方が良いと思われます。--やしまのお城(会話) 2017年8月27日 (日) 07:21 (UTC)
- 遅くなり申し訳ないことです。本文に・・・、「またきまい」・・・と追記しました。
旧版から大幅に劣化、説明順序がおかしな記事になっています
編集旧版[1]の「地理」節の書き出しである「香川県のほぼ中央に広大な面積を占める溶岩台地で、300メートルから400メートル級の峰が連なり、全体になだらかな台地状になっている。最高峰は猪尻山の483メートルであるが三角点が無く、最高峰の三角点を持つのは標高478.7メートルの大平山である。」から始まる記載であれば、初めて目にするものであっても情景が浮かんでくるようですが、どなたかが編集してから「すでにわかっている前提での思い出し帳簿」になっており、調べ物をする立場からすると理解不能の記事になってしまいました。解説の順序立てを考慮せずに単発の説明だけを順番に関係なく記載した集大成といえます。--180.200.69.240 2017年12月5日 (火) 02:02 (UTC)
「主語」削除と「H/p」削除の件
編集「理路整然とものを言う人」さんの投稿文に対し、下名の判断は以下の通りです。1)文頭主語の「五色台は」の削除は、文章が不鮮明になります。2)外部リンクの「H/p」の削除は、発信元が即断できなくなり不都合です。3)外部リンクの「五色台のへんろみち」の追記は、出典の「11」と重複します。そのため、出典の「11」を削除(問題なし)いたしたく。前記の1)と2)は、差し戻しますので、ご理解を賜わりたく。尚、本件の差し戻しは、ご容赦を賜わりたく。--やしまのお城(会話) 2018年8月13日 (月) 01:08 (UTC)
いい加減にしてください。「主語」については、五色台の概要の話をしているのだから、主語がなければ五色台のことに決まっています。インターネット黎明期の20年前なら知りませんが今の時代「H/p」がホームページを表すなんて聞いたことがありません。やしまのお城さんの知識が法律ではありません。「外部リンク」なのだからウェブサイトなのは当然です。電話番号が乗っているわけではありません。やしまのお城さんが優先的になさるべきことは、ご自身の会話ページに寄せられた疑問に答えることでしょう。あなたが無理解のままにいちいち返信していたら、こちらも疲れますよ。記事の向上には何も役に立っていません。無理解のままに命令口調、断定口調、宣言口調を続けるのはやめてください。--理路整然とものを言う人(会話) 2018年8月13日 (月) 01:33 (UTC)
横から失礼します。お二方に申し上げますが、編集合戦はお止め下さい。ノートページにて対話による合意形成を行った上で編集なさって下さい。心からお願い申し上げます。なお、Wikipedia:編集合戦とWikipedia:合意形成のページもぜひご参照下さい。--DFT B3LYP(会話) 2018年8月13日 (月) 02:06 (UTC)
私は対話を試みてきちんと反論しましたが、やしまのお城は、単に「差し戻します」と宣言して、宣言どおりに編集合戦を仕掛けてきたものであります。単に宣言のみをして対話しないやしまのお城は編集する前に反論してください。--理路整然とものを言う人(会話) 2018年8月14日 (火) 03:31 (UTC)
「DFT B3LYP」さんへ。・・・気遣いに感謝です。・・・ありがとう。--やしまのお城(会話) 2018年8月14日 (火) 06:03 (UTC)
- やしまのお城さんへ 蛇足ながらもう一点だけ。。。もし今後も五色台の記事へ加筆するご予定があるのならば、「利用者サンドボックス」を活用して草稿を作成することもご検討下さい。「利用者サンドボックス」を使えば、たとえ記事の編集方針について対立が生じていても、その議論とは独立して加筆案を練ることが出来るかと思います。「利用者サンドボックス」の詳細な使い方はHelp:利用者サンドボックスをご覧ください。なおWikipedia内の既存の記事をコピーアンドペーストする際には「Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー」の内容によく注意した上でなさって下さい。この情報がお役に立てば幸いです。--DFT B3LYP(会話) 2018年8月14日 (火) 17:50 (UTC)
- DFT B3LYPさんへ。・・・ご指導に感謝です。五色台も栗林公園と同様の状況になったと認識しています。現在は栗林公園の投稿を中止しています。ご安心ください。上段の記述は役割を終えた数日後に、消去予定(ノートには不適切)でした。しかし、消去した「Aiwokusai」さん宛の発信文が8月12日、「IP、219.98.162.108」さんにより再生されているため、残す(管理者も例外として止めていただけると思いますので。本文もノートには不適切)事にしました。--やしまのお城(会話) 2018年8月15日 (水) 01:47 (UTC)・・・・・・・・・・・・追記。上記の下名が削除した投稿文を、勝手に再生させたIPさんの行為は、「文書の改ざんに等しい重大な違反行為である」と思っています。--やしまのお城(会話) 2018年8月15日 (水) 03:46 (UTC)
- 私的な連絡に使わないでください。「ノート:五色台」では五色台についての話をしてください。ここではIPによる発言の巻き戻しもないしAiwokusa氏も編集しておらず栗林公園も関係ありません。あなたが荒らし回ったせいで、もうすでに第三者がこのページを見た場合何が何だか分からない意味不明のページになっています。利用者‐会話:やしまのお城で2度「ノートページを私的な連絡や感想に使用しないで下さい」と注意を受けており、何度注意されても理解しておらず議論妨害でブロック対象に当たる行為です。--理路整然とものを言う人(会話) 2018年8月15日 (水) 06:35 (UTC)
- DFT B3LYPさんへ。・・・ご指導に感謝です。五色台も栗林公園と同様の状況になったと認識しています。現在は栗林公園の投稿を中止しています。ご安心ください。上段の記述は役割を終えた数日後に、消去予定(ノートには不適切)でした。しかし、消去した「Aiwokusai」さん宛の発信文が8月12日、「IP、219.98.162.108」さんにより再生されているため、残す(管理者も例外として止めていただけると思いますので。本文もノートには不適切)事にしました。--やしまのお城(会話) 2018年8月15日 (水) 01:47 (UTC)・・・・・・・・・・・・追記。上記の下名が削除した投稿文を、勝手に再生させたIPさんの行為は、「文書の改ざんに等しい重大な違反行為である」と思っています。--やしまのお城(会話) 2018年8月15日 (水) 03:46 (UTC)
送信所は邪魔だがお気に入り観光施設は詰め込みたがる観光視点に徹した記事構成
編集やしまのお城一人だけが気に入った重要でもない観光施設を「概要」に何でもかんでも詰め込み、目立たせようとする。「地形の詳細は巻頭と概要に記述の通り。」というのも意味がわかりません。概要は詳細な情報を書く場所ではありません。やしまのお城一人はご自分でブログでも作って発信してください。--理路整然とものを言う人(会話) 2018年8月14日 (火) 11:27 (UTC)
- 貴殿が巻き戻して削除した、「林相は、・・・・・および、香川県産昆虫は、・・・・・」どのように、理解されました。・・・下名には、全く理解できません。したがって、会話の接点も見出す事も不可能です。下名が関与した、過去の数々の貴殿の投稿から、「ミスでした」では通りません。--やしまのお城(会話) 2018年8月15日 (水) 03:46 (UTC)
- コメント 簡単にコメントをさせて頂きます。まず第一に、送信所関連の内容は概ね適切なプロセスに基づいて五色台送信所へと分割されています。経緯については本ノートページの「#項目の分割提案の件」に記載があります。もし五色台の記事の中で五色台送信所についてより詳細な言及が必要だとお考えなら、ご自身で加筆をお願い申し上げます。また、観光施設についての記述を詰め込みすぎであるという指摘がありますが、五色台は瀬戸内海でも有数の観光地なわけで、観光スポットについての記述量が多いのはごくごく自然なことでしょう。ざっと記事を拝見しましたが、とりたてて「観光視点」であるとは思えません。蛇足ですが、記事をブラッシュアップしていくにあたり、Wikipedia:良質な記事#地理、地誌、紀行に収録された記事を参考にしてみるのも良いかと思います。ご参考まで。 --DFT B3LYP(会話) 2018年8月17日 (金) 02:44 (UTC)
- もういいですわ。--理路整然とものを言う人(会話) 2018年8月18日 (土) 04:49 (UTC)
- コメント もういいなら本件について金輪際口を閉じてください。--さかおり(会話) 2018年8月18日 (土) 04:55 (UTC)
- もういいですわ。--理路整然とものを言う人(会話) 2018年8月18日 (土) 04:49 (UTC)
「・・・ガイドブックではありません」についてのコメント依頼
編集2018年8月14日 (火) 11:13(UTC)に利用者:理路整然とものを言う人(会話 / 投稿記録 / 記録)が当記事に貼ったTemplate:百科事典的でないについて、利用者:やしまのお城(会話 / 投稿記録 / 記録)からコメント依頼が出ています。しかし、「テンプレート貼り付けに関する議論」がこのノートのどこに該当するのかがよくわかりませんでしたので、僭越ながら新しい節を設けました。なお、コメント依頼分における「「ガイドブックと思われる」と指摘の場合は、「集中改訂を受諾する意志」の可否(意志表示が無くとも良い)も追記下さい」という個所は私にも意味がわかりません。--126.199.217.34 2018年8月20日 (月) 03:11 (UTC)
- 上記の「意味がわかりません」に対しての回答。・・・一年半ほど本項目の編集に取り組んできました。いただいたコメントを「理路整然とものを言う人・やしまのお城」以外の方に調整していただき、「ガイドブックと思われる」と決裁された場合は、「やしまのお城」が本項目の編集を完全に中止するための準備です。--やしまのお城(会話) 2018年8月20日 (月) 06:15 (UTC)
- 上段の節に、DFT B3LYPさんのコメントが記述されています。--やしまのお城(会話) 2018年8月20日 (月) 12:09 (UTC)
- コメント依頼のテンプレートを貼りました。--60.33.230.156 2018年8月23日 (木) 15:39 (UTC)
コメント 「・・・ガイドブックではありません」の指摘は、「観光旅行のガイドブック」の意味ですか?意味合いは理解できますが、漠然とした指摘に思われます。そのため、代表的な観光旅行ガイドブックの『るるぶ香川‘18』と『るるぶ四国‘18』の記述内容を見てコメントします。・・・『るるぶ香川‘18』には、五色台が詳述された頁はありません。96~97頁の「四国霊場」の説明の中に、「白峯寺と根香寺」の極簡単な説明があります。自然地形や自然公園の事柄は、対象外の様子です。『るるぶ四国‘18』には、お寺さんの説明もありません。本項目の内容は、代表的な観光旅行雑誌と異質の編集内容と判断できます。雑誌社には、雑誌社としての視点・方針があると思われ、五色台が詳述されていない事に何の問題もありません。本項目の記述内容は、Wikipedia:フリー百科事典として妥当な編集に思われます。--やしまのお城(会話) 2018年8月29日 (水) 02:52 (UTC)・・・--やしまのお城(会話) 2018年8月30日 (木) 03:38 (UTC)
- 私から見ても、その指摘の通りだと思いますが。それがなぜ実際に発行されている観光ガイドに掲載されているか否か、観光ガイド本の内容と同質であるか否かの話に摩り替わるのでしょうか。少し譲って、このページが観光ガイド的な作りにはなっていないとの趣旨での発言と考えるとしても、説明の筋道が悪すぎるのではないでしょうか。傍から?見ていると、これでは話し合いの前提条件がなかなか整わないように思えてなりません。 --kyube(会話) 2018年8月29日 (水) 05:32 (UTC)
- 返信 (やしまのお城さん宛) (126.199.217.34です)「「・・・ガイドブックではありません」に対する議論に参加ください。」と、あなたがコメント依頼文として書いたんですよ。それが具体的にどういう意味なのかを私に聞かれても困ります。—126.199.218.36 2018年8月29日 (水) 07:43 (UTC)
- コメント 「・・・ガイドブックではありません」の意味合いは理解できますが、漠然とした指摘に思われます。そのため、画像に関した「観光旅行ガイドブック」と「本項目」を比較してコメントします。代表的な観光旅行ガイドブックの『るるぶ香川‘18』と『るるぶ四国‘18』の紙面における記事説明(文章)と画像の面積比率は、概略50%:50%の割合または、画像の面積が少し多いように見えます。本項目の面積比率は記事説明(文章)面積が約75%、画像面積が約25%に見えます。そのため、両者の編集には、大きい差違が認められます。代表的な観光旅行ガイドブックは、画像の説明能力を最大限に生かした編集と判断できます。上記の観察から、本項目の画像採用レベルは、ガイドブックと異質の編集内容と判断できます。Wikipediaは紙の百科事典的ではありませんと解説され、ウィキメデア・コモンズとセットになっています。ウィキメヂア・コモンズの画像は有効に活用したいものです。--やしまのお城(会話) 2018年8月29日 (水) 22:24 (UTC)
- WP:NOTGUIDEのことではないですか?つまり、出典があるからといって五色台に存在するものを無遠慮に収録してはいないだろうか?という指摘と考えるべきではないでしょうか。この観点に沿うかどうかはわかりませんが、「地形・地質ほか」節冒頭の「地形の詳細は巻頭と概要に記述の通り。」という記述は文章構成が混乱するため削除すべきではないかと思うのと、ギャラリー節のうち白峯寺と根香寺の写真については各寺院記事に収録したほうがいいのではないかと思います。--がらはど(会話) 2018年8月30日 (木) 11:01 (UTC)
- (他者と重複する内容を含みます)『ウィキペディアはガイドブック(旅行ガイドなど)ではありません』という指摘をしており、観光情報雑誌との比較は意味がありません。また文字画像の比率も関係ありません。比較するのであれば2017年以降に大幅に手を加えられて『良質な記事』に選出された『男木島』と比較したほうが良いでしょう。比較してなお、五色台の記事が「観光ガイドになっている」と感じることが出来ないのであれば、ウィキペディアでの地理の記事を編集するのに向いていないと私的には判断してしまいます。例えば『五色台#登山・ハイキング』や『屋島#登山・ハイキング』は観光ガイドになっているとは感じないでしょうか? 『男木島#観光』と比較すれば微に入り細に入り情報を詰め込みすぎているとは感じないでしょうか?--Haetenai(会話) 2018年8月30日 (木) 15:26 (UTC)
- コメント 「・・・ガイドブックではありません」の意味合いは理解できますが、漠然とした指摘に思われます。そのため、画像に関した「観光旅行ガイドブック」と「本項目」を比較してコメントします。代表的な観光旅行ガイドブックの『るるぶ香川‘18』と『るるぶ四国‘18』の紙面における記事説明(文章)と画像の面積比率は、概略50%:50%の割合または、画像の面積が少し多いように見えます。本項目の面積比率は記事説明(文章)面積が約75%、画像面積が約25%に見えます。そのため、両者の編集には、大きい差違が認められます。代表的な観光旅行ガイドブックは、画像の説明能力を最大限に生かした編集と判断できます。上記の観察から、本項目の画像採用レベルは、ガイドブックと異質の編集内容と判断できます。Wikipediaは紙の百科事典的ではありませんと解説され、ウィキメデア・コモンズとセットになっています。ウィキメヂア・コモンズの画像は有効に活用したいものです。--やしまのお城(会話) 2018年8月29日 (水) 22:24 (UTC)
- <要望>他者のコメントに意見せず、本人のコメントを独立させて記述ください。--やしまのお城(会話) 2018年8月31日 (金) 10:25 (UTC)
- 『Help:ノートページ#ページ上の話題への応答』同じ話題を分けろというのは、自分本位でしか無いでしょう。と言うかもうあなたとは会話自体が難しいと言うことが分かりました。昔、私の会話ページに書き込みがあったことから訪れましたが、至極残念です。--Haetenai(会話) 2018年8月31日 (金) 10:51 (UTC)誤解を招く可能性がある箇所を除去--Haetenai(会話) 2018年8月31日 (金) 11:40 (UTC)
- 「Haetenai」さんへ。・・・説明不足で誤解されている様子です。この節のコメントを参考にし、とうからず、「理路整然とものを言う人」と「やしまのお城」以外の第三者で調整して頂く事になります。そのため、下名は、調整者に対するコメントとして記述しました。下名の一番目のコメントに対して、「kyube」がコメントされました。疑問に思いましたが、目を通すに止めました。二番目のコメントに対して「がらはど」さんと「Haetenai」さんがコメントされました。そのため、「Haetenai」さんのコメントの下に指摘された文章を記述しました。誤解されても仕方ありませんが、お三方に対して記述したつもりでした。なぜならば、お三方の記述に反論したい記述内容があるためです。しかし、反論しますと初期の目的から外れて、収取がつかなくなりますので反論しませんでした。補足説明をさせていただきました。尚、本ノートの第一節より目を通していただければ幸いです。また、本記述に対するコメントはご容赦いただきたく。--やしまのお城(会話) 2018年8月31日 (金) 20:32 (UTC)
- では改めて申し上げると、私はガイドブック的傾向があると思います。1つは前述の繰り返しではありますが「ギャラリー」節で、白峯寺と根香寺の写真についてはそれぞれ独立記事があるため写真の収録はそれらの記事に任せるべきと思います。もう1つは、節分けです。「地形・地質ほか」はそのままか「地理」に改名する程度でいいと思いますが、「御陵・その他の施設」「登山・ハイキング」「交通アクセス」という分け方は訪問者視点での分割かと思います。「施設」「交通」といった分割をすべきと思います。また、「御陵・その他の施設」にしろ「交通アクセス」にしろ、概要節の記述のほうが詳しいという逆転状態になっており、概要節の記述は各分野の節に移動させたほうがいいと思います。--がらはど(会話) 2018年8月31日 (金) 23:17 (UTC)
- ざっと見させていただきましたが、ガイドブックを読んでいるようだという指摘は正しいと思います。使われている参考文献が『瀬戸内海国立公園 パークガイド 瀬戸内海 東部地域』『香川県の歴史散歩』「香川の瀬戸内海国立公園 ガイドブック 」『 観光学術読本 五色台』『崇徳上皇御遺跡案内』『四国八十八カ寺&周辺ガイド』「五色台の遍路道」と観光向けの内容の物が多く、それを参考に施設などがある、以上の観光向け説明まで加筆しているのが原因の一つでは無いかと思われます。「夜景が楽しめる」「年中花を楽しめる寺」などよりも別の観点を持つ資料からの記述を加えた方がよいのではないでしょうか。加えて別記事の内容はそちらに任せるべきという主張にも同意します。例えばサヌカイトの説明はサヌカイトにあるのですから、五色台のその他節などでことさらに記述する必要はありません。 --WO__RM(会話) 2018年9月1日 (土) 04:52 (UTC)
五色の由来
編集「五色台の名称は、古代中国の陰陽五行説に由来するという。」となっていますが、白峰寺や青峰山根香寺の名からも、密教の五色からではないでしょうか? 陰陽五行説からという出典は何でしょうか? 林蔵(会話) 2022年5月7日 (土) 16:37 (UTC)
サヌカイトについて
編集サヌカイトの最大の露出地域は金山の方だと思いますし、五色台が主たる産地のような書き方は違和感を感じます。サラッと触れればいいような。 林蔵(会話) 2022年5月16日 (月) 18:02 (UTC)