ノート:タダコピ

最新のコメント:15 年前 | トピック:非導入の大学などについて | 投稿者:Tiyoringo

移動前のオーシャナイズでの議論

編集

これは、公平性を欠いていると思います。

即時削除を撤回してください。--218.226.223.206 2006年11月9日 (木) 15:35 (UTC)返信

大企業のサービスならば宣伝にならず、学生ベンチャーの事業は宣伝になるのですか?

公平性を欠いています。--218.226.223.206 2006年11月9日 (木) 15:38 (UTC)返信

利便性もありますが、記事名は、知名度の低い会社名より、タダコピに変更するべきかもしれません。--Tiyoringo 2006年11月19日 (日) 06:05 (UTC)返信

非導入の大学などについて

編集

「ただし、一部の大学では資源の浪費の原因になる事や、著作権問題を理由に導入しない方針を示しているところもあるという。」 この文章は証拠と公平性を欠いています。 削除しました。--122.18.255.52 2008年7月1日 (火) 07:44 (UTC)返信

そうした事実はあるのではと推測できますが、出典元が見当たらない時点での記述は不適当ではないかと私も思います。ネガティブな内容を関係者が除去しているように思えるかもしれませんがこのままでは編集合戦として全保護になるおそれもあるのではと思います。--Tiyoringo 2008年7月5日 (土) 14:00 (UTC)返信
[1][2]の2006/10/24およびその翌日の回答を参照してください。「紙資源の問題と著作権の問題で導入を見送っています。」と回答があります。(URLはずれる事があるようです)--準特橋本Talk/Contribs2008年7月5日 (土) 14:10 (UTC)返信
リンク先を確認し加筆いたしました。--Tiyoringo 2008年7月5日 (土) 15:21 (UTC)返信
ページ「タダコピ」に戻る。