ノート:サイコトロニクス
小生の会話ページに以下のような投稿が2006年10月7日 (土) 22:31~2006年10月7日 (土) 23:11にありましたが、こちらのほうが相応しいために転載します。--夜飛 2006年10月7日 (土) 15:56 (UTC)
- 以下、利用者‐会話:Yatobiより抜粋
サイコトロニクスについて
編集私はパナウェーブとは何の関係もありませんし、彼らは大嫌いですが、あなたはPSIについて何か誤解をなさってます。あなたはMKウルトラを信じてるでしょ?ではその当事者の方の「ソ連の方が我々より進んでいる。脅威だ。」という証言を見てください。これは事実です。何なら「PSI」に関して調べてみてください。アメリカ政府はわかりませんが、アメリカ議会や国連委員会、ニューヨークタイムズ、CNN他主要各局などでは存在が認められています。彼らはアメリカを代表する機関の人たちですから、あなたも「あのパナさん」たちと一緒にできないでしょ。あと、「本稿では何も検証されてない」とおっしゃるので具体的な事件名やとりあげられた場所などを「根拠」に加筆しておきました。どうか目に通してください。(この署名のないコメントはSpecial:Contributions/125.28.8.195・Special:Contributions/125.28.8.59によるもの)
- すみませんが、サイコトロニクスにせよMKウルトラにせよ、小生としてはいずれも信じてはおりません。その点は誤解なきよう。しかし「そのような主張を持っている者が存在する」ことに関しては理解しております。いずれにしても同説を証明し得る現物が確認されていない以上、「そのように主張する者がいる」以上に踏み込んでは記述できない性質のモノであると考えています。その点はWikipedia上における検証可能性の見地において、具体的に「いついつ之々の報道においてどのように報道された」と引用付きで示されなければ、「具体的」でもなんでもありません。なおパナウェーブ研究所に関しては、言説の方向性が同じであって、あなたが関係するかどうか、あるいはあなたが同団体を好きか嫌いかは関係のないことです。あなたが件の記事で示した内容も、何らあなたの言説を補強し得るものではありませんね。全くと言って良いほど具体性がありません。せめて何月何日の何時頃に報道中でどのような形で取り上げられたかを示してください。そしてそれが他人にも判る形で有効なソースへのリンクを示していただければ、より確実と言えましょう。ところでPSIってこれですか?それともこれですか?いずれにしてもPSIなんてバズワードを出されたところで意味不明…というかナンセンスなだけです。--夜飛 2006年10月7日 (土) 15:31 (UTC)
>せめて何月何日の何時頃に報道中でどのような形で取り上げられたかを示してください。 何であれだけ書いたのに検証可能性の条件を満たしてないとおっしゃるので?貴方自身がそれに反論するような「いついつ之々の報道においてどのように報道された」という材料も何も示してませんが?検証可能性の条件を満たしている内容を補強証拠にもなり得ないと断ずるあなたの方が意味不明ナンセンスです。軍備縮小に関する国連委員会という公の機関で電磁気学の公理系においてノンリサールサイコトロニクスの影響は可能と判断された訳ですから、貴方のいう主張は全くナンセンス極まりない。(この署名のないコメントはSpecial:Contributions/125.28.8.195・Special:Contributions/125.28.8.59によるもの)
本当で私が新しく書いた件の内容を目に通されたのですか?もう一度見てやってください。貴方の要望に応えてかなり証明力が補強してあるのですが・・・ Special:Contributions/125.28.8.195・Special:Contributions/125.28.8.59によるもの)
- すみませんが、あなたの記述した「根拠」とやらの内容程度では、以下のどれであるかが判断できません。
- 報道の内容としてそれの存在を全面的に認める内容
- 単にそういうものがあると「主張している人や団体がある」ことを報じた(主張内容自体は肯定も否定もしていない)
- CNN他の名を騙って「あったと主張している」もの(実際には報じられていない、記述者の作為によるもの)
- 報道があったとする内容そのものが、過去に流布された都市伝説ないし誰かの妄想
- なお列記された中に見られた「ボンファイアー計画」や「チャイコフスキー通り事件」といったキーワードで検索すると、陰謀論や疑似科学めいたサイト、あるいは何らかの情報操作戦術としての「超兵器開発説の流布(プロパガンダの一種)」が存在したと思われる記述に行き付くばかりです。これでは2ないし3ないし4かと疑ってしまいます。もちろん、Webの情報やGoogleの検索結果が全てでありませんが、それにしても「陰謀により秘匿されている」か「共有されている妄想」や「一部の人が頑なに主張している内容」の判別が付けられないものを、証拠だと断定して並べ立てられても、それは何ら証明するモノではなく、かえって読者に疑似科学ないし妄想に基く陰謀論ではないかと疑わせるだけかと思われます。その辺りはUFOやネッシーなんかとおんなじです。
- 検証可能性は公正な第三者が提供する公的な情報で確認が取れるものを示して、はじめて成立するものです。それっぽいことを書いておけば「検証可能性パワー○○%向上(当社比)」という性質のものではありません。証明不可能であるならば、無闇に断定などせず、疑似科学ないし未検証であると明示すべきでしょう。そうすれば実在するかどうかの判断は、読者に委ねることができます。--夜飛 2006年10月8日 (日) 13:01 (UTC)