ノート:エル・アンド・ジー
統合提案
編集エル・アンド・ジー、円天、波和二で重複する内容が多いので、エル・アンド・ジーにまとめてはいかがでしょうか? 現在進行中の記事なので、それが落ち着いてからでもいいのですが・・・。--Kenpei 2007年10月19日 (金) 13:59 (UTC)
- (賛成)特に待つ事もないと思いますが。--Ano-desune-0910 2007年10月21日 (日) 03:03 (UTC)
- (コメント)別に急ぐ必要もないのですから。まったりと。--Kenpei 2007年10月21日 (日) 05:33 (UTC)
- (反対)人物と会社は全く別物であり、他の企業の記事でも分けられています。重複する部分のみを改訂すればいいと考えます。--松平定治 2007年10月22日 (月) 14:42 (UTC)
- (コメント)エル・アンド・ジーと円天だけ統合ならば、どうですか?--Kenpei 2007年10月22日 (月) 21:44 (UTC)
- (中間報告)円天を統合しました。波和二については削除依頼が出ていることと、統合反対意見もあるので今回は統合保留。削除依頼が処置されれば、統合について議論再開ということでお願いします。--Kenpei 2007年10月27日 (土) 21:22 (UTC)
- (中間報告)波和二についての削除依頼は処理されました。今のところ、統合賛成2人(私を入れて)、反対1人です。一週間くらいして、特に反対が増えなければ、賛成者の方が多いので統合実施したいです。--Kenpei 2007年12月21日 (金) 15:12 (UTC)
- (コメント)賛成、反対同数なので暫く様子見します。--Kenpei 2007年12月28日 (金) 13:26 (UTC)
- (コメント)反対が多いということで統合を見送ります。--Kenpei 2007年12月29日 (土) 02:31 (UTC)
- (コメント)賛成、反対同数なので暫く様子見します。--Kenpei 2007年12月28日 (金) 13:26 (UTC)
- (反対)波和二が関係する企業はエル・アンド・ジーのみならず、過去にもあり、今後も出る可能性あり。--NS-690Ⅲ 2007年12月22日 (土) 14:24 (UTC)
- (反対)上に全く同意見。そもそも、統合する合理的理由が乏しく、統合することによるメリットがない。その後加筆もされ、重複する部分が少なくなっているなどです。--Kenshiro.com 2007年12月28日 (金) 16:29 (UTC)
広告塔の学者
編集広告塔としての芸能人について記載されていますが、大学教授で広告塔をしていた人もいるようです。ご存知の方は記載してください。--125.53.203.103 2009年2月5日 (木) 09:42 (UTC)
ここに書いてある学者の名前は事実か??ネットの単なる噂で、学者の地位や功績を邪魔してはいけないと思います。 信頼できるウィキペディアにしましょう。--以上の署名の無いコメントは、Yamada yamako(会話・投稿記録)さんによるものです。2009年2月23日 (月) 20:21 (UTC)
少なくとL&G被害対策弁護団の公式サイトには森山雅美の名前はあります。これはネットの噂ではありません。記載するときは著名をするルールも守れないで勝手に消す関係者としか思えない人の主張よりは憶測でもなく根拠もあります。 消された部分を全文復活しときます。
59.129.102.81 の方が 森山雅美・慶応義塾大学医学部准教授、細川淳一・筑波大学名誉教授、浜田博喜・岡山理科大学教授は宣伝 以下省略 を消されていますが、りゆうを書いていません。 + ここに書いてある学者の名前は事実か??ネットの単なる噂で、学者の地位や功績を邪魔してはいけないと思います。 - この3名は多分、L&G被害対策弁護団が被害責務照会書を発送した人だと思うのですが、L&G被害対策弁護団niに記載のある事実をなぜ消すのでしょうか。(全員の名前は私は確認していませんが)--125.53.203.103 2009年2月19日 (木) 03:15 (UTC)
--125.53.203.103 2009年2月24日 (火) 14:44 (UTC)
では、森山雅美だけ記載すればいいと思います。ほかの方は確証はありますか。ネットの単なる噂に踊らされているように思います。 --Yamada yamako 2009年2月28日 (土) 09:37 (UTC)
ネットの単なる噂に踊らされているように思います。 何がどう踊らされてるのでしょうか?少なくとも公式サイトに記載もある事実を調べないで消すあなたが関係者だから踊ってるようにしか見えませんが、書いた人は確認して書いてるのでしょうから「要出典」すればいいだけで痕跡を消すようにルールに反して消す人はもっと信頼がありません。 あなた自身の書いた文章 --125.53.203.103 2009年2月28日 (土) 14:29 (UTC)ここに書いてある学者の名前は事実か??ネットの単なる噂で、学者の地位や功績を邪魔してはいけないと思います。 信頼できるウィキペディアにしましょう。—以上の署名の無いコメントは、Yamada yamako(会話・履歴)さんによるものです。2009年2月23日 (月) 20:21 (UTC)--125.53.203.103 2009年2月28日 (土) 14:29 (UTC) もログとして残っていますからいくら消して誤魔化しても無駄ですよ。--125.53.203.103 2009年2月28日 (土) 14:29 (UTC) 被害者弁護団のサイトを調べたのですが、森山雅美・慶応義塾大学医学部准教授、しか名前は出ていなかったので、ほかのものは消しました。編集の仕方がわからず、署名もせず編集したりといろいろ迷惑だと感じられた方もいるようですね。すみません。でも、調べた結果を素直に編集しているだけなのですが、荒らしになりますか。--Yamada yamako 2009年3月2日 (月) 21:12 (UTC)
ここはあなたの個人サイトではありません。ルール反する行為は知らないから認められると思うのですか? 森山雅美・慶応義塾大学医学部准教授、しか名前は出ていなかったので、ほかのものは消しました。嘘です。すべての名前を2009年2月28日 (土) 09:32に本文から削除してるのに言ってることとが違いますね。 --125.53.203.103 2009年3月3日 (火) 10:22 (UTC)
記事改名提案
編集なじみの薄い会社名の記事よりも「円天事件」と事件名を強調した記事名にしたほうがいいのではないでしょうか? --経済準学士 2009年3月5日 (木) 11:47 (UTC)
- (反対)一応円天がこっちへのリダイレクトになっているので問題は無いと判断します。--ふぇんりる 2009年3月16日 (月) 05:31 (UTC)
- (賛成)事件名を中心とした記事にしたほうがいいという意見に賛成です。--経済準学士 2009年3月16日 (月) 11:20 (UTC)
記事改名提案(2)
編集16年前にも提案されましたが、同じく詐欺事件である「豊田商事事件」「八葉グループ事件」に倣い、「エル・アンド・ジー」から「円天事件」への改名を提案します。理由は前回と同じく、会社名より円天のほうが知名度が高いと考えられるためです。内容の修正は冒頭文と節のタイトル程度で済むと思います。ご意見をいただければ幸いです。Cream87s(会話) 2025年2月6日 (木) 03:07 (UTC)
- 提案 改名案は現在リダイレクトになっている「円天」の方がよいのではないでしょうか。事件を記事名に入れるよりも、問題のあった疑似通貨のみの名称を記事名にした方がWP:CRITERIAの基準的に簡潔で見つけやすくなると思います。なお、どちらに改名するにせよ節の順番入れ替え等一定の内容修正は必要になります。--DIYdriver(会話) 2025年2月6日 (木) 18:46 (UTC)
- コメントありがとうございます。WP:CRITERIAをあらためて拝見しました。たしかに「記事名の付け方の目安」の項目と照らすと、円天は認知度が高く見つけやすいですね。
- しかし同項目では「あらゆる記事にはひとつ題名を付ける」として、1つ目に「信頼できる情報源において最も一般的に使われており、その記事の内容を表すのに最も著名であると考えられるもの」と提示されています。ご提案いただいて「円天も良いな」と思ったのですが、 記事内容は会社の説明が約3,000字、事件の説明が約6,500字で、そのうち円天の説明は350字ほどしかありません。
- 円天はエル・アンド・ジーの売り文句であり、盛んに報道もされました。とは言え、主に問題があったのは同社の商法および投資商品で、報道でわかりやすく扱うために円天の名称が使われたと認識しています(投資だと一般になじみが薄いからポイント制度をフィーチャーした)。円天自体は投資商品の特典という立ち位置なので、今後記述を増やそうにも難しいと感じます。そのため、私としては「記事に題名を付ける」という意味で「円天事件」がより良いかなと思います。以上、よろしくお願いいたします。--Cream87s(会話) 2025年2月7日 (金) 02:21 (UTC)
- お返事ありがとうございます。
- 「その記事の内容を表すのに最も著名であると考えられるもの」という指摘ですが、本記事の投資詐欺の節や有名人を起用の節は概ね「円天」をめぐる事件中心に記載されており、分量的にも問題はないと思います。そもそも、円天自体が詐欺的スキームであり、詐欺事件の記述とは不可分であるので、「円天」のみの記事名でも「その記事の内容を表すのに最も著名である」という基準はクリアできるのではないかと思います。円天以外を使った一連の投資詐欺事件についても、むしろ円天という存在があったからこそ事件全体の知名度や特筆性を高めていったと思います。
- また、円天をめぐる事件名の表現についても、ネットで調べた範囲ですがTBSは円天事件と表現していますが、例えば日経新聞は円天詐欺、テレビ朝日が円天巨額詐欺事件とやや揺れがあり、そういう点でも通貨のみを表した円天だけの方がアクセス性は良いかなと思います。
- もっとも、円天事件への改名を強く反対するものではありません。個人的には円天の方が良いかなと思いますが、「円天事件」がwikipediaの記事名の付け方に反しているとは思いませんし、事件名を示す表現としては端的で良いと思います。円天もしくは円天事件のどちらが良いのかは個人の感覚によるところも大きいと思うので、他の方の意見を踏まえて適切な合意形成ができればと思います。--DIYdriver(会話) 2025年2月7日 (金) 04:06 (UTC)
- 円天はエル・アンド・ジーの売り文句であり、盛んに報道もされました。とは言え、主に問題があったのは同社の商法および投資商品で、報道でわかりやすく扱うために円天の名称が使われたと認識しています(投資だと一般になじみが薄いからポイント制度をフィーチャーした)。円天自体は投資商品の特典という立ち位置なので、今後記述を増やそうにも難しいと感じます。そのため、私としては「記事に題名を付ける」という意味で「円天事件」がより良いかなと思います。以上、よろしくお願いいたします。--Cream87s(会話) 2025年2月7日 (金) 02:21 (UTC)
- 【テレビ局】
- NHK :「円天」巨額詐欺事件
- TBS :円天事件
- テレビ朝日:円天巨額詐欺事件
- 日本テレビ・フジテレビ・テレビ東京:不明
- と呼んだようで、(「」付きもありますが)①円天事件4件②円天巨額詐欺事件2件③円天詐欺・円天詐欺事件(各1件)となります。そのほかの団体だと消費者庁がL&G(円天)事件、衆議院特別委員会・雑誌『FRIDAY』(事件性の初出)が円天事件、時事通信が「円天」事件と表記しています。
- 2.「円天自体が詐欺的スキーム」「むしろ円天という存在があったからこそ事件全体の知名度や特筆性を高めていった」
- おっしゃる通りだと思います。円天は贋金で価値がなかったというのは詐欺でしかありません。10万円から購入可能、市場が好評ということで被害者を増やしたはずですし、疑似通貨と被害者の図式が悪く言えば面白がられてしまい知名度を上げたと思います。
- 3.「投資詐欺の節や有名人を起用の節は概ね「円天」をめぐる事件中心に記載」「詐欺事件の記述とは不可分」
- これらについてはやや疑問があります。経緯冒頭文に円天は2001年から発行とありますが、これは明確に誤りなので近く訂正したいと思います。当事件が巨額詐欺と認定されたのは、支払いの見込みがないのに高配当をうたったためで、判決で取り上げられたのは「L&G協力金」です。今後記事を発展させた場合、問題の中心となるのは「L&G協力金」と商法ではないかと思います。現在の記事に対してコメントをしていただいているのに、大変申し訳ありません。
- 円天を扱っていたのは「円天受取保証金」ですが、毎日新聞報道によると、この被害額は6億円しかありません(「L&G協力金」が845億円、「あかり価格」が207億円)。有名人の項目は私が加筆できる見込みはありませんが、某歌手が宣伝したと言える「たくさんお金が入」るに該当するのは「L&G協力金」と「あかり価格」で、広告出演が確認できるのは布団だけでした。販売会「円天市場」の客寄せでコンサートをしていたので、有名人と円天が不可分というのはその通りだと思います。
- と、ここまで書いていて「円天」「円天事件」どちらが良いのかわからなくなってきました(汗)他の方にもご意見をいただけると良いんですけどね。ただ項目名を「円天」とした場合、被害総額の0.46%でしかない通貨を主題とすることで詐欺事件の本質がぼやけてしまう懸念はあるなと思いました。もっとも、これは記載の仕方次第でしょうか。以上、よろしくお願いいたします。--Cream87s(会話) 2025年2月8日 (土) 23:51 (UTC)
- 【テレビ局】