ネットレーベル一覧
ウィキメディアの一覧記事
ネットレーベル一覧(ネットレーベルいちらん)は、ネットレーベルの一覧。
#
編集- 16次元レコード - 架空のゲームサウンドトラックやFM音源サウンドなど。「ポータブルな電子音」をコンセプトとしている。全てのアルバムがクリエイティブ・コモンズで提供されている。
- 青春不眠 - 日本のネットレーベル。
- 煮印不良品レコーディングス - 電子音楽をリリースする日本のネットレーベル。国内アーティストのみならず、海外のアーティストの作品もリリースしている。
A
編集- ALL-UP Diva(オールアップディーバ)- 日本、中国、韓国、台湾、タイ、フィリピンのエモいアジアンミュージックを世界に配信 -2021年設立
- ALTEMA Records
- Anansi
- Autoplate
- Anything Records (エニシングレコーズ) - ナードコアを軸に様々なジャンルをリリースする、日本のネットレーベル。主宰はMO。
- AMART (アマート) - アンビエント/電子音楽を中心に配信している。2013年設立。
- AVRN
B
編集- Bump Foot
- Bunkai-Kei records
C
編集- セラミックレコーズ - 2010年活動開始。ノイズやエレクトロニカからポップスまで多様なリリースを行っている。
D
編集- Dousoukai(同窓会) - バンドサウンドを含めたオルタナティブ・ポップミュージックを提供。
- DFM
E
編集F
編集G
編集- gamamori zone(ガマモリゾーン) - つりてんじょうJr.が主催する日本のネットレーベル。
H
編集- Hellven - 1998年より。
I
編集K
編集L
編集- Language Labs - ドラムンベースやブレイクビーツを中心にリリース。
- Local Visions - 捨てアカウントが主催する国内の音楽レーベル。ヴェイパーウェイヴから影響を受けた新しい音楽を精力的に紹介している。
- Lost Architects Records - Eugene Nx が主宰する、日本と香港を拠点とした音楽レーベル。2021年設立、アンビエント、エレクトロ等音楽を中心にリリース
- Lost Frog Productions - ノイズ、スカム、エクスペリメンタル等の作品を中心にリリースする日本のインディペンデントレーベル。1992年設立、2003年よりネットレーベル化。現存する日本最古のネットレーベル。
- Lowfer Records
- Lilium Records - UKハードコア、トランスなどを主軸にハード系な楽曲をリリースしている。
M
編集- 迷われレコード - 山岡迷子による日本のネットレーベル。200作品以上の様々な作品をリリースしている。2014年にはフィジカルCDもリリースした。
- Miasmah - Xhaleによる。Merckから今までのリリースをまとめ、CD化したMiasmahというレーベル・サンプラーを発表。
- Monotonik - Internet Archiveのネットレーベルセクションのメンテナンス等も行うSimon Carlessによる。数々のアーティストを輩出。1996年より活動。
- Maltine Records - tomadとsyemが主宰する日本のネットレーベル。2005年に当時高校1年生のtomadにより個人サイトという形で創設された。テクノ, ブレイクビーツ, ブレイクコア, IDM等のジャンルの作品を多数公開している。メジャーレーベルにtofubeats,banvox,sekitova等を輩出した。
- Mash Potato Records - 日本のネットレーベル。テクノ、テックハウス、ミニマル・ミュージック、など四つ打ちをメインとして、他にもユニークな電子音楽を扱う。
N
編集- Novier Records(のぶえレコーズ) - 苺ましまろの二次創作楽曲をメインとした日本のレーベル。
- Near Kyoto Records
- Neo A's Records
O
編集- Observatory Online
- Omantic Records - 日本のネットレーベル。エレクトテクノという特殊ジャンルを発表。
- OMOIDE LABEL - YZOXが主宰する日本のネットレーベル。DJ MIXやヒップホップなどをリリースしている。
- on sunday recordings - エレクトロニカ、テクノ、アンビエントなどの電子音楽を発信する。
P
編集- Pell:Mell Records
- Positive Records - 日本のJ-POP専門ネットレーベルだが、2013年にはインドネシアのバンド・Tokyoliteのリリースも行った。
R
編集- Recode - 日本のネットレーベル。2011年5月開始。ビジュアル・ネットレーベルを標榜し、デジタルアートのキャンバス販売を行う。
S
編集- Sayonara Records
- Scientific Records - ドラムンベースをメインにリリース。現在活動を停止中。
- Serein - カナダ人のMuhrによるレーベル。エレクトロニカがメイン。
- Strikes Back Records (逆襲レコード) - 様々な楽曲をリリースする日本のネットレーベル。主催者は不明。2010年現在活動停止。
T
編集V
編集- VENVELLA RECORDS
- viBirth- 日本のレーベル。
- Vol.4 Records - 日本、関西に拠点を置くネットレーベル。エレクトロニカ、IDM等の楽曲のリリースを行う一方、HouseやDubといったジャンルのDJ Mixをリリースする。