ニヴァータカヴァチャ
ニヴァータカヴァチャ (Nivatakavacha) とは、インド神話に登場するアスラの一部族名である[1]。ニヴァータカヴァチャとは「射通せない鎧を着た者」という意味である。ヒラニヤプラに住む[2]。 『マハーバーラタ』では、ニヴァータカヴァチャのアスラ達は3000万人とも言われている[1]。この部族は海底に住むとされ[1]、強力な魔力を持ち、神秘主義的で強力な武器を持つという[要出典]。彼らは最終的にアルジュナによって滅ぼされたという[3]。
脚注
編集参考文献
編集- 菅沼晃 編「ニヴァータカヴァチャ」『インド神話伝説辞典』東京堂出版、1985年3月、247-248頁。ISBN 978-4-490-10191-1。 ※特に注記がなければページ番号は本文以降
- 山際素男訳「マハーバーラタ 第3巻」三一書房、1993年