ニンテンドーシステムズ
ニンテンドーシステムズ株式会社(英: Nintendo Systems Co., Ltd.)は、任天堂が展開するビジネスのデジタル部分に関するシステムの開発及び運用を行う日本の企業。任天堂とディー・エヌ・エーの合弁会社。
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒150-6140 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号渋谷スクランブルスクエア 北緯35度39分30.4秒 東経139度42分7.8秒 / 北緯35.658444度 東経139.702167度座標: 北緯35度39分30.4秒 東経139度42分7.8秒 / 北緯35.658444度 東経139.702167度 |
設立 | 2023年4月3日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7011001153572 |
事業内容 |
任天堂が展開するビジネスのデジタル部分に関するシステムの開発及び運用 新規サービスの企画、開発及び運用 |
代表者 | 代表取締役社長 佐々木哲也 |
資本金 | 50億円 |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
任天堂 80% ディー・エヌ・エー 20% |
関係する人物 |
|
外部リンク | https://www.nintendo-systems.com/ |
概要
編集任天堂とディー・エヌ・エーは2015年に業務・資本提携を締結し、任天堂のアカウントサービス「ニンテンドーアカウント」やスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運用を行っている。ニンテンドーシステムズは、そのノウハウを活かしパートナーシップを強化する目的で2023年4月3日に設立された[1][2][3]。
沿革
編集脚注
編集出典
編集- ^ a b “任天堂株式会社との合弁会社設立に関するお知らせ” (PDF). ディー・エヌ・エー (2022年11月8日). 2023年4月4日閲覧。
- ^ “新会社「ニンテンドーシステムズ」'23年4月設立へ - 任天堂とDeNA合弁”. マイナビニュース (2022年11月9日). 2023年4月4日閲覧。
- ^ a b c “「ニンテンドーシステムズ」始動 任天堂とDeNAが設立 Webサイトも公開、6月には中途採用を開始”. ITmedia NEWS (2023年4月3日). 2023年4月4日閲覧。
外部リンク
編集- ニンテンドーシステムズ株式会社 - 公式ホームページ