ニユーバラツケーとは、日本アングロアラブ競走馬種牡馬。1950年秋・1951年春のアラブ東西対抗の勝ち馬である。

ニユーバラツケー
欧字表記 New Barraques
品種 アングロアラブ(アラブ血量34.37%)
性別
毛色 鹿毛
生誕 1947年5月11日
死没 不明
バラツケー
若影
母の父 ワカマサ
生国 日本北海道三石町
生産者 米田亀右衛門
馬主 中村勇一
調教師 鈴木勝太郎東京
競走成績
生涯成績 36戦27勝
獲得賞金 357万0820円
テンプレートを表示

経歴

編集

フランスからの輸入種牡馬バラツケーと、アングロアラブの若影の間に1947年に生まれる。1949年にデビュー。デビュー2戦は2着、3着とあと一歩及ばなかったが、3戦目で1着に入り、以後7連勝を含む9連続連対を果たす。1950年アラブ東西対抗(春)で4着となり、いったん連勝・連対記録は途切れたが、その後は9連勝を含む11連対を記録。1950年秋と1951年春のアラブ東西対抗を連覇するなど、同じくバラツケー産駒タマツバキの強力なライバルとして活躍した。通算36戦27勝[1]

引退後

編集

現役を引退後、1952年から種牡馬となる[2]。産駒からゴールドバンカーアラブ大賞典3連覇など)、カツラバラツケー(第1回アラブ大賞典勝ち馬)、バラテスタ1957年アラブダービー勝ち馬)など、地方中央を問わず多くの活躍馬を送り出した。

血統表

編集
ニユーバラツケー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 Eclipse系
[§ 2]

アア *バラツケー
Barraques
1927 黒鹿毛
父の父
Comtat
1912 栗毛
Vinicius Masque
Wandora
Contree Border Minstrel
Region
父の母
アア Titine
1919
アラ Kerro アラ Farhan
アラ Jahel
アア Bougiere アア Marat
Boudeuse

アア 若影
1940 黒鹿毛
ワカマサ
1929 栗毛
*トウルヌソル Gainsborough
Soliste
*種正 Junior
Enthusiast's Last
母の母
アア 影紀
1924 栗毛
アラ *ワギー 不詳
不詳
アア 影鶯 アラ *オーバーヤン五ノ六
第一エラ
母系(F-No.) エラ系(FN:11-g) [§ 3]
5代内の近親交配 5代内アウトブリード [§ 4]
出典
  1. ^ [3][4]
  2. ^ [3]
  3. ^ [3]
  4. ^ [3]

5代母・エラはサラブレッド。同牝系のアングロアラブにはワクセイ(1987年セイユウ記念)、サラブレッドにはスリーヨーク(1974年朝日チャレンジカップ、1976年金杯(西)中日新聞杯)などがいる。

脚注

編集
  1. ^ 最上(1980) p.90
  2. ^ 『中央競馬年鑑 昭和38年』p.215
  3. ^ a b c d ニユーバラツケーの血統表|競走馬データ”. netkeiba.com. 2024年6月25日閲覧。
  4. ^ 凪的電脳賽馬−ニユーバラツケー”. 凪的電脳賽馬. 2024年6月25日閲覧。

参考文献

編集
  • 『中央競馬年鑑 昭和38年』日本中央競馬会、1964年。
  • 最上利澄「アラブの王者 タマツバキ」『日本の名馬・名勝負物語』2版、中央競馬ピーアール・センター、1980年。

外部リンク

編集