ドミきゅん
『ドミきゅん』は、エフエム北海道で放送されていたラジオ番組。
ドミきゅん | |
---|---|
放送期間 | 2022年4月6日 - 2024年3月31日 |
放送時間 | 日曜 1:00 - 1:30 |
放送局 | エフエム北海道(AIR-G') |
パーソナリティ | おちよ。、Lalami |
公式サイト | 公式サイト |
概要
編集番組名は「道民にキュンとくる」を略したもので、キュンとくるような北海道発のポッドキャスト・音楽等話題のインターネットコンテンツを紹介する番組。番組本編はApple podcasts、Spotify、Google podcasts、amazon musicにてポッドキャスト配信されている。
2024年1月からはポッドキャストを中心とした展開とし、AIR-G'での30分間の放送に加えてポッドキャストで60分間の完全版を配信し、また2022年6月からは「生きゅん」としてYouTubeでの生配信も展開した。2024年3月でAIR-G'でのレギュラー放送を終了、番組終了後もポッドキャストの不定期更新を示唆していた。
出演者
編集以下の2名が隔週で担当している。
- おちよ。(シンガーソングライター 現:OCHIYO)
- Lalami(歌手、ライブ配信者)
放送時間
編集- 2022年4月6日 - 2023年12月27日:毎週水曜 19:00 - 19:30
- 2024年1月7日 - 2024年3月31日:毎週日曜(土曜深夜)1:00 - 1:30
主なコーナー
編集- ねぇドミクサ - 「北海道生まれのAI」の設定なChatGPTを用いたAIパーソナリティ「ドミクサ」と対話を行う企画。2023年4月より開始、スタジオパーソナリティの振った話やリスナーからのメッセージに対しての受け答えを合成音声で発声する。またドミクサのプロンプトは番組ホームページ内で公開されておりリスナーがChatGPTに入力することで会話を楽しむことも可能となっている。
- 番組オリジナルソング - ChatGPTを用いたAIパーソナリティ「しりキュン」が考案した歌詞を元に、音楽生成AI「Suno」で作曲されたボーカル付き音源を紹介する。2024年1月開始。
復活特番
編集2024年6月9日19:00 - 20:00に「ドミきゅんマルチバース」を放送、AIR-G'での本放送やRadikoとともに、Youtube・ツイキャス・Pococha・Twitch[1]・Xスペース・Instagram・Facebookの合計9プラットフォームでの同時配信を展開した[2]。
2024年9月22日19:00 - 20:00に「ジェネリックドミきゅん」を放送[3]、AIパーソナリティ「ドミクサ」が企画会議からLalami・OCHIYOをAIで生成した内容で操る構成とした。
2025年1月12日に「ドミフェッショナル〜コトバの流儀」を放送[4]、AIパーソナリティ「ドミクサ」がAIR-G'パーソナリティの森本優・西川賢・きーぽん、AIR-G'社長の近藤浩へインタビューを行う内容とした。
脚注
編集- ^ ドミきゅんマルチバース - エフエム北海道(Internet Archive)
- ^ 【ドミきゅんマルチバース】複数プラットフォーム生配信+AIR-G'生放送! - YouTube
- ^ ジェネリックドミきゅん - AIR-G' FM北海道(Internet Archive)
- ^ ドミフェッショナル〜コトバの流儀 - AIR-G' FM北海道
外部リンク
編集- ドミきゅん|AIR-G' FM北海道 80.4
- ドミきゅん (@airg_domi) - X(旧Twitter)
AIR-G' 水曜 19:00 - 19:30 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ドミきゅん
(2022年4月6日 - 2023年12月27日) |
ロイズFMコレクション
|
|
AIR-G' 土曜 25:00 - 25:30 | ||
MUSIC PATIO
(25:00 - 26:00) |
ドミきゅん
(2024年1月6日 - 2024年3月31日) |
スリラーラジオ
|