ドス・サントス:アンティ-ビート・オルケスタ
イリノイ州シカゴを拠点に活動するクンビア・ジャム・バンド
ドス・サントス:アンティ-ビート・オルケスタ(Dos Santos: Anti-Beat Orquesta) は、イリノイ州シカゴを拠点に活動するクンビア・ジャム・バンド[1][2][3]。
ドス・サントス:アンティ-ビート・オルケスタ Dos Santos: Anti-Beat Orquesta | ||||
---|---|---|---|---|
出身地 |
![]() | |||
ジャンル |
| |||
活動期間 | 2013年 – | |||
公式サイト | http://www.dossantoschi.com/ |
来歴
編集2013年5月デビュー[3]。 ソン・ハローチョやウアパンゴ(英語: Huapango)やメキシコのルーツ・ミュージック系音楽から、 サルサやラテンジャズ、パンク・ロック、クンビア等、夫々異なる音楽的背景を持つ5人のメンバーが集い結成された[1][3]。 そして、それら夫々の背景となる異なる音楽ジャンルの音楽要素を自然に一つに溶け合せている、 というのがドス・サントス:アンティ-ビート・オルケスタの特徴的音楽スタイルであり魅力となっている[2]。
2015年3月、NPRの音楽番組Alt.Latinoは、 毎年3月にテキサス州オースティンで開催される世界最大規模の音楽イベントSXSWの現地取材放送において、 現地で発見した注目に値するラティーノ系バンドの1つとして、ドス・サントス:アンティ-ビート・オルケスタを紹介した[1]。 更に同年5月、ドス・サントス:アンティ-ビート・オルケスタは、同じくオースティンで開催された第8回パチャンガ・ラティーノ・ミュージック・フェスティバルにも出演し、ステージ演奏を行った[2]。
この節の加筆が望まれています。 |
ディスコグラフィー
編集シングルおよびEP盤
編集- Corre Caballo (2015)[注 1]
フルアルバム
編集- Dos Santos (2015)[注 2]
メンバー
編集ここの項目の主要ソース:[3]
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c “Surviving SXSW 2015, With An Assist”. NPR.org(Alt.Latino) (26 March 2015). 24 May 2015閲覧。
- ^ a b c “The Pachanga Files: Rockanroleando In Austin”. NPR.org(Alt.Latino) (22 May 2015). 24 May 2015閲覧。
- ^ a b c d “Band - DOS SANTOS ANTI-BEAT ORQUESTA”. dossantoschi.com (2015年). 25 May 2015閲覧。
外部リンク
編集