トーダル・マル(Todar Mal, 1523年 - 1589年11月8日)は、北インドムガル帝国の武将・政治家。財務大臣でもある。ラージャ・トーダル・マル(Raja Todar Mal)とも呼ばれる。

トーダル・マル

トーダル・マルはヒンドゥー教徒であったが、皇帝アクバルに重用され、武将としてはグジャラート地方及びベンガル地方征服に、行政官としては租税制度の確立に尽力した。

生涯

編集

1523年、トーダル・マルはラハルプルヒンドゥー教徒の家に生まれた。そのカーストカトリーとも、アーグラワールとも、カーヤスタとも様々な説がある。 なお、彼が幼いころに父は死亡し、母とともに非常に困窮した生活を共にしたという[1]

1540年ムガル帝国に代わってスール朝北インドの支配を握ると、トーダル・マルは書記の役人となって仕えた。だが、トーダル・マルはシェール・シャーの命によりロータース城の新たな砦の構築、あるいは北西方面のムガル帝国に対する攻撃の防衛などを担当し、政権内でその地位を上げた。

その後、1555年にスール朝がムガル帝国に滅ぼされると、トーダル・マルは帝国の皇帝アクバルの行政官となった。まず、彼は財務大臣ムザッファル・ハーンの下で、中央政府官吏として働いた[1]

1570年代、トーダル・マルはグジャラート・スルターン朝の征服を助け、その後はベンガル・スルターン朝の征服を助けるためにムヌイム・ハーンの元へと向かった[1]。トーダル・マルの尽力もあって、ベンガル地方の征服は数年で終結した[2]

また、1570年代から1580年代にかけて、トーダル・マルは財務大臣として諸地方の測量を行い、税率を決定した[3]。以降、この「トーダル・マルの税率」は標準的な税率[3]

1585年、トーダル・マルはヴァーラーナシーカーシー・ヴィシュヴァナート寺院 を再建した[4][5]

1589年11月8日、トーダル・マルはラホールで死亡した[6]

脚注

編集
  1. ^ a b c ロビンソン『ムガル皇帝歴代誌』、p.71
  2. ^ ロビンソン『ムガル皇帝歴代誌』、p.92
  3. ^ a b ロビンソン『ムガル皇帝歴代誌』、p.196
  4. ^ http://www.bhu.ac.in/Centre/temples.htm
  5. ^ Tirupati temple - Medieval history”. A.P Tourism. 13 December 2013閲覧。
  6. ^ The Akbarnama of Abu Fazl, Volume 3, chpt. 207”. 13 December 2013閲覧。

参考文献

編集

関連項目

編集