トリオII
『トリオII』(Trio II) はドリー・パートン、エミルー・ハリス、リンダ・ロンシュタットによる2枚目のコラボレーションスタジオアルバム。 1999年2月9日にアサイラム・レコードからリリースされた[1]。
『トリオII』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ドリー・パートン, エミルー・ハリス および リンダ・ロンシュタット の スタジオ・アルバム | |||||
リリース | |||||
録音 | 1994 | ||||
ジャンル | カントリー | ||||
時間 | |||||
レーベル | アサイラム | ||||
プロデュース | ジョージ・マッセンバーグ | ||||
ドリー・パートン, エミルー・ハリス および リンダ・ロンシュタット アルバム 年表 | |||||
| |||||
ドリー・パートン 年表 | |||||
|
|||||
エミルー・ハリス 年表 | |||||
|
|||||
リンダ・ロンシュタット 年表 | |||||
|
|||||
『Trio II』収録のシングル | |||||
|
バックグラウンド
編集グラミー賞を受賞したプラチナアルバム『トリオ』がリリースされてから十数年後、カントリーミュージックのスーパーグループは別のグループと同じように戻ってきた。ヴォーカルは1994年にパートン、ハリス、ロンシュタットによって録音されたが、レーベルの論争とスケジュールの競合ために当時リリースすることができなかった。最終的にロンシュタットはアルバムの10トラックのうち「ラヴァーズ・リターン」、「ハイ・シエラ」、「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」、「ブルー・トレイン」、「フィールズ・ライク・ホーム」の5トラックを(パートンのボーカルなしに)リミックスして、1995年のアルバム『フィールズ・ライク・ホーム』収録した。
1998年、パートンとハリスがそれぞれのレーベルと別れた後、彼らは最初に録音されたアルバムをリリースすることを決定した。それぞれの多忙なスケジュールのために写真撮影が不可能であることが判明したため、パートン、ハリスそしてロンシュタットの子供時代の写真がアルバムのカバーに使用された。
リリースと販促活動
編集アルバムは1999年2月9日にリリースされ、スケジュールの競合により長時間のコンサートツアーは許されなかったが、三人は短いプロモーションツアーを行ってアルバムをサポートした。 このトリオは、 CBS This Morning 、 ザ・トゥナイト・ショー・ウィズ・ジェイ・レノ、トゥデイ、レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン、および Rosie O'Donnell Show に出演している[2]。
当初、シングルをカントリーラジオ局向けにリリースする予定はなかったが、アルバムのリリースに先立って1999年1月にアダルトコンテンポラリーラジオ局向けにリリースされた「ハイ・シエラ」が誤ってカントリーラジオ局にも送られ[3] [4] オンエアされた。1999年4月、アルバムの好調な販売の後、3枚のシングル「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」、「フィールズ・ライク・ホーム」、「ドゥ・アイ・エヴァ―・クロス・ユア・マインド」がカントリーラジオ局向けに同時にリリースされた[5] [6]。3月25日にニューヨーク市のシナゴーグで「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」のミュージックビデオが撮影され、4月13日にグレート・アメリカン・カントリーにて初めて演奏された。
批評
編集専門評論家によるレビュー | |
---|---|
レビュー・スコア | |
出典 | 評価 |
オールミュージック | [7] |
エンターテイメント・ウィークリー | B+[8] |
ロサンゼルス・タイムズ | [9] |
Robert Christgau | [10] |
ローリング・ストーン | [11] |
アルバムは音楽評論家から好評を得た。
『ビルボード』誌は、1999年2月6日号のアルバムレビューで「『トリオII』は1987年の三人のスターの声による共同の成果を改めて表しています。そのようなエーテルの歌の永遠の魅力はカーター・ファミリーの「ラヴァーズ・リターン」に最もよく表されており、しろがね色に響くギターの旋律がトリオの甘いハーモニーに加勢しま。月並みな言い方をすれば、この三人はバーバンク電話帳をも歌わせることができたでしょう。楽曲の大半はこのような高い水準に達し、ジョージ・マッセンバーグによるプロデュースは非常に明確で目標を達成しています。ドリー・パートンのポップっぽい「ドゥ・アイ・エヴァ―・クロス・ユア・マインド」は、エミルー・ハリスのビブラートをかけたリード・ボーカルによって永遠のカントリーになっています。ニール・ヤングの「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」はこのきらめくバージョンで本物のおとぎ話のような品質を帯びています。ハリスのリードボーカルは、ドナ・ロングの「ユール・ネヴァー・ビー・ザ・サン」に聖歌のようなクォリティを与え、リンダ・ロンシュタットによるランディ・ニューマンの「フィールズ・ライク・ホーム」のリードも同様です。アルバムの最後はオケインズの素敵な「ウェン・ウィア・ゴーン、ロング・ゴーン」です。」と述べている[12]。
『エンターテインメント・ウィークリー』誌はこのアルバムにB +を与え、「道の約75%に達する」としたが、それでも「非常に素晴らしい」と述べている。『ロサンゼルス・タイムズ』紙はアルバムに4つ星中3.5与え、「重鎮ニール・ヤングを触発した「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」は過ぎ去った時代のヤングのエレジーに天上の愛のハーモニーをもたらした。ハリスの代表的なボーカルの純粋さは、ドナ・ロングの驚くほど可愛らしいラブソング「ユール・ネヴァー・ビー・ザ・サン」にぴったりです。そしてロンシュタットはジェニファー・キンボールとトム・キンメルの「ブルー・トレイン」とランディ・ニューマンの「フィールズ・ライク・ホーム」でカントリーロックの恐るべき遺産を汲みだしました」と述べている。オールミュージックの執筆中、Becky Byrkitはアルバムを5つ星中3つ星にして、アルバムを「キュービックジルコニアの美しいラインに沿った宝石、本物の歌姫の最も善意と愛情からの」と呼んでいる。『ローリング・ストーン』誌のパトリック・カーは、アルバムに5つ星のうち3つを与え、「最高の状態で、この相互賞賛の社会は天に近づく復讐とともに機能する」と述べた。
商業的パフォーマンス
編集このアルバムは『ビルボード』誌のトップ・カントリー・アルバムチャートで4位、Billboard 200 で 最高62位に達した。 アルバムはまた、 RPM カントリー・アルバム・チャートでカナダにおいて最高4位に達した。
このアルバムからの最初のシングル「ハイ・シエラ」は1999年1月にアダルトコンテンポラリーラジオ局に送られ、 RPM Country 100チャートで最高90位に達した。 アルバムの好調な販売の後、1999年4月に「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」、「フィールズ・ライク・ホーム」、「ドゥ・アイ・エヴァ―・クロス・ユア・マインド」の3枚のシングルが同時にカントリーラジオ局にされたが、どれもチャート化するのに十分なオンエアはなされなかった。
称賛
編集このアルバムはグラミー賞のベスト・カントリー・アルバムにノミネートされた。アフター・ザ・ゴールドラッシュ」は、グラミー賞のヴォーカルでのベストコラボレーションを受賞した[13]。
年 | ノミネート対象 | 賞 | 結果 |
---|---|---|---|
2000 | Trio II | Best Country Album | ノミネート |
"After the Gold Rush" | Best Country Collaboration with Vocals | 受賞 |
Year | Nominee / work | Award | Result |
---|---|---|---|
2000 | Trio II | Best Country Album | Nominated |
"After the Gold Rush" | Best Country Collaboration with Vocals | Won |
トラックリスト
編集# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Lover's Return」(A.P. Carter, Maybelle Carter, Sara Carter) | |
2. | 「High Sierra」(Harley Allen) | |
3. | 「Do I Ever Cross Your Mind」(Dolly Parton) | |
4. | 「After the Gold Rush」(Neil Young) | |
5. | 「The Blue Train」(Jennifer Kimball, Tom Kimmel) | |
6. | 「I Feel the Blues Movin' In」(Del McCoury) | |
7. | 「You'll Never Be the Sun」(Donagh Long) | |
8. | 「He Rode All the Way to Texas」(John Starling) | |
9. | 「Feels Like Home」(Randy Newman) | |
10. | 「When We're Gone, Long Gone」(Kieran Kane, James Paul O'Hara) | |
合計時間: |
パーソナル
編集アルバムのライナーノーツから[1]。
- ラリー・アタマヌイク – ドラム
- ジョン・ブレンズ – プロダクション・アーキビスト
- コシュ・ブラドリー – アートディレクション、デザイン
- リン・ブラッドリー – アートディレクション、デザイン
- ロビーブキャナン – アコースティックピアノ、ヘレンの声、ロードス、シンセサイザー、B-3シンセサイザー
- デヴィッド・キャンベル – ストリングス
- マーク・キャスティーヴンス – アコースティックギター
- デヴィッド・グリスマン – マンドリン
- マイケル・ハーゲグッド – アート管理
- エミルー・ハリス – リードボーカル、ハーモニーボーカル
- ロイ・ハスキー・ジュニア – ベース、アコースティックベース
- カール・ジャクソン – アコースティックギター
- デニス・ジェイムズ – ガラスハーモニカ
- ベン・キース – スチールギター
- ナサニエル・カンケル – 録音
- ジム・ケルトナー – ロードケース、ドラム
- アリソン・クラウス – フィドル
- デヴィッド・リンドレー – オートハープ
- ジョージ・マッセンバーグ – プロデューサー、レコーディング、ミキシング
- エドガー・メイヤー – アコースティックベース
- ディーン・パークス – アコースティックギター、エレキギター、マンドリン
- ドリー・パートン – リードボーカル、ハーモニーボーカル
- リンダ・ロンシュタット – リードボーカル、ハーモニーボーカル、ストリングス、ストリングスアレンジメント、ミキシング
- ゲイル・ロスマン – 制作アシスタント
- ダグ・サックス – マスタリング
- ケビン・スコット – レコーディングアシスタント
- リーランド・スカラー – ベース
- ジャネット・スターク – 制作アシスタント
- ジョン・スターリング – アコースティックギター
チャート
編集アルバム
シングル
題名 | 年 | 最高位 |
---|---|---|
カナダ
カントリー [14] | ||
「ハイシエラ」 | 1999 | 90 |
認証
編集国/地域 | 認定 | 認定/売上数 |
---|---|---|
アメリカ合衆国 (RIAA)[15] | Gold | 500,000^ |
* 認定のみに基づく売上数 |
脚注
編集- ^ a b “Emmylou Harris, Linda Ronstadt, Dolly Parton - Trio II” (英語). Discogs. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Dollymania: The Online Dolly Parton Newsmagazine. Your premier resource for Dolly Parton news and information”. www.dollymania.net. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Emmylou Harris, Linda Ronstadt, Dolly Parton - High Sierra” (英語). Discogs. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Billboard - February 27, 1999”. American Radio History. Billboard. p. 36. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Emmylou Harris, Linda Ronstadt, Dolly Parton - A Trio From The Trio: One Angelic Sound” (英語). Discogs. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Dollymania: The Online Dolly Parton Newsmagazine. Your premier resource for Dolly Parton news and information”. www.dollymania.net. 22 May 2019閲覧。
- ^ トリオII - オールミュージック
- ^ “Trio II” (英語). EW.com. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Harris, Ronstadt, Parton Get Atmospheric on 'II'”. Los Angeles Times (15 February 1999). 22 May 2019閲覧。
- ^ “Robert Christgau: CG: Dolly Parton%2C Linda Ronstadt%2C Emmylou Harris”. www.robertchristgau.com. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Album Review / Trio II - Emmylou Harris, Linda Ronstadt, Dolly Parton”. www.ronstadt-linda.com. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Billboard - February 6, 1999”. American Radio History. Billboard. p. 24. 22 May 2019閲覧。
- ^ “Dolly Parton” (英語). GRAMMY.com (17 March 2014). 9 January 2019閲覧。
- ^ Canada (17 July 2013). “Results: RPM Weekly”. www.bac-lac.gc.ca. 20 April 2019閲覧。
- ^ "American album certifications – D. PARTON, L. RONSTADT, E. HARRIS – TRIO II". Recording Industry Association of America. 2019年5月22日閲覧。