デヴィッド・ヘアー
イングランドの劇作家、脚本家、映画監督 (1947-)
略歴
編集ケンブリッジ大学で学び、1970年に初めての戯曲 "Slag" が上演される。また、1985年に監督した映画『ウェザビー』でベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞。1995年の "Skylight" ではローレンス・オリヴィエ賞を受賞。トニー賞にも3度ノミネートされている。1998年にはナイトの称号を得ている。
妻はアルゼンチン出身のファッションデザイナー、ニコル・ファーリ。
作品
編集戯曲
編集- プレンティ Plenty (1978)
- Racing Demon (1990)
- The Absence of War (1993)
- Skylight (1995)
- ブルー・ルーム The Blue room (1998年初演、アルトゥル・シュニッツラーの原作、ニコール・キッドマン主演で話題となった)
- Via Dolorosa (1998年初演、パレスチナ問題を扱った)
- The Permanent Way (2004)
- Stuff Happens (2004年9月にロンドンにて初演。イラク戦争を題材にしており、アメリカやオーストラリアでも上演された)
- The Vertical Hour (2006年12月にサム・メンデス演出、ジュリアン・ムーア主演でロンドンにて初演)
映画脚本
編集監督
編集- ウェザビー Wetherby (1985)
- パリスbyナイト Paris by Night (1988) 脚本も
- ストラップレス Strapless (1989) 脚本も