デジタルプラレール
デジタルプラレール (Digital Plarail) は、テクノブレインとトミー(現タカラトミー)が共同開発し、トミーから発売していたWindows上でプラレールのジオラマレイアウトを作成して楽しむシミュレーションゲーム(ミニスケープ)である。
開発元 | TOMY |
---|---|
初版 | 1996年 |
対応OS |
Windows 3.1 Windows 95 |
プラットフォーム |
CPU:i386以上 RAM:8MB以上 HDD:4MB以上 GPU:256色以上 CD-ROMドライブ |
サポート状況 | 販売終了 |
種別 | CD-ROMパッケージ |
姉妹品として、プラレールの世界観をモータートミカ(当時のB/Oトミカ)に置き換えたデジタルトミカも発売された。
1996年に初代が発売され、1998年に初代デジタルプラレールとデジタルトミカを一体化した「デジタルプラレール&トミカDX」(限定生産品)が発売され、後に発表された2000年にWindows 2000対応版の「デジタルプラレール2000」が予定されていたが発売されなかった。
2001年にはプラットフォームを流用した「D.Dトレイン」がテクノブレインより発売されていたが、現在では開発・販売終了している。
付属ヘルプファイルによると、本作の開発コンセプトは「大人もプラレールで遊びたいが、独占する訳にもいかない。パソコンがあるから、その上で作ればいい」。
特徴
編集- ザ・コンビニのように、レールなどパーツを自分の裁量で組み合わせる事でオリジナルレイアウトが作れ、プラレール車両を指定することでレイアウト上を走行する。サンプルファイルも付属している。レイアウトは8ビットカラーの3Dを用いて2次元で表現され、現実のプラレールと同様、レイアウト(ポイント等)の不備で別方向の車両が正面衝突すると進めなくなったりするが、脱線はしない。
- 初代では、デジタルトミカを追加インストールするか(どちらのアプリケーションからでもほぼ同一環境となる)、DX版であれば、デジタルトミカをレイアウトに組み込み、踏切交差などの共存が可能。ただし、デジタルプラレールのシステム自体に立体交差が実装されていないため、立体交差の再現はできない。
- レイアウトをアプリケーション上で全画面表示にて再生出来るほか、Windowsスクリーンセーバーで映すことが出来る。
- 別売のCD-ROM「車両セット」「情景セット」(1800円前後)を用いて、車両やパーツを拡張できる。
- 初代では、1996年に大型商品に添付されたVHSビデオ「たのしくあそぼうトミカとプラレール!」がCD-ROMにAVI(コーデックCinepak)形式で収録されている。また、おまけとして制作に使われたCGの一部がWindows bitmap形式で収録されている。
動作環境
編集- 初代 : Windows 3.1 Windows 95
- Windows 98環境では、グラフィックアクセラレータ機能を使わない設定を行う事で動作する場合もあるが、必ず動作するわけではない。
- DX版 : Windows 95 Windows 98 Windows NT 4.0 Windows 2000
製品一覧
編集- デジタルプラレール
- 車両セット01 新幹線編
- 車両セット02 特急編
- 車両セット03 貨物編
- 情景セット01 追加レール&床紙ツール
- 情景セット02 追加レール&接続変更ツール
- 車両&情景セット きかんしゃトーマス編
- デジタルトミカ
- デジタルトミカ 車両セット01 緊急車両編
- デジタルプラレール&トミカDX
- デジタルプラレール&トミカDX パーツセット2 きかんしゃトーマス編
- デジタルプラレール&トミカ 共通部品セット01
関連製品
編集- 電車だいすき!プラレールワールド - 1996年発売のPCハイブリッドソフトで、プラレールを軸にした鉄道車両図鑑やパズルなどで構成される。3Dで描かれたヒカリアンのぞみ号が進行役をしている。
- 夢がいっぱい!プラレールで行こう! - 2002年発売のPS2ソフトで、デジタルプラレールを移植したような内容になっている。
関連項目
編集- 鉄道模型シミュレーター - 1998年にIMAGICより初版発売。パソコン上にレイアウトを再現するという点で本作の鉄道模型版とも言える。本製品との関連は無いが、鉄道模型シミュレーターにはTOMIX版が存在する。レイアウト設計用の「レイアウター」と走行させる「ビュワー」の2機能で構成されている点や、パーツがパレットで提供される、右クリックで回転させるなど操作性の共通点も多い。
- プラレール~プラレールで遊ぼう~ - 2012年01月19日から2013年4月10日までニコニコアプリで提供されていたアイテム課金制アプリ。続編としてNHN JAPANから「プラレール~もっとプラレールで遊ぼう~」が2013年02月05日から順次マルチプラットフォームでリリースされたが、こちらも2013年9月30日でサービスを終了した。立体交差にも対応しており収録車両やパーツ数も多いが、好みの車両やパーツを入手するには課金または列車走行によりコインやダイヤを貯める必要があった。