デジタルデータソリューション
データソリューション専門のIT企業で
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2023年6月) |
デジタルデータソリューション株式会社(略称:DDS)は、東京都港区六本木の六本木ヒルズ森タワーに本社を置く、データソリューション専門のIT企業である。
![]() 本社が入居する六本木ヒルズ森タワー | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒100-6118 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー15階 北緯35度39分37.8秒 東経139度43分44.6秒 / 北緯35.660500度 東経139.729056度座標: 北緯35度39分37.8秒 東経139度43分44.6秒 / 北緯35.660500度 東経139.729056度 |
設立 | 1999年6月14日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 |
データリカバリー事業 フォレンジクス事業 セキュリティ事業 |
代表者 | 代表取締役社長 熊谷聖司 |
資本金 | 3億4000万円(2021年3月時点[1]) |
従業員数 | 242名(2024年4月時点) |
主要子会社 | データリカバリーサービス株式会社(2021年2月に吸収合併) |
外部リンク | デジタルデータソリューション |
概要
編集1999年6月創業。創業当初はインターネット関連のサービスを手がけていたが、2003年からデータ復旧事業を開始する。
2016年1月、第二創業に際して「企業理念-DDS WAY」を制定。「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決する」という経営理念に基づき、社会に貢献するという自社の存在意義を表明した[2]。
2021年12月現在、諸外国の企業や研究者と共に技術開発に取り組みながら、3つのソリューション領域(データリカバリー、デジタル・フォレンジック、セキュリティ)を軸に、デジタルデータトラブルの問題解決を専門的かつ総合的に行っている。
主な事業
編集- データリカバリー事業
- デジタルデータソリューションの基幹事業。データ復旧業界では最大手のシェアを持つ「デジタルデータリカバリー」を運営している[3]。クラス100のクリーンルーム完備。
- フォレンジクス事業
- デジタル・フォレンジックサービス「デジタルデータフォレンジック」を運営している。デジタル端末に残されたログから、サイバーセキュリティ調査や法的紛争の支援を行う。
- セキュリティ事業
- C&Cサーバとの不正通信を防ぐサービス「デジタルデータハッキング」を運営している。
- その他ビジネス
- デジタルデータワランティ:データ復旧保証サービス
- デジタルデータバックアップ:バックアップサービス
- デジタルデータアイズ:不正監視サービス
- デジタル遺品サービス
受賞・表彰歴
編集- 2021年
- 第12回東京都経営革新優秀賞(データリカバリー事業)[4]
沿革
編集- 1999年6月 - 茨城県古河市にインターネットオーナーズ株式会社(資本金1,100万円)として創業。初代代表は白田肇。当初はホームページ作成サービスを主力事業とする。
- 2000年 - 本社を東京都中央区銀座に移転。
- 2003年 - データ復旧サービス「デジタルデータリカバリー」を開始。
- 2009年12月 - 商号をOGID株式会社に変更し、多角化経営に進出。
- 2014年
- 6月30日 - 多角化経営の失敗により多額の負債を抱え、民事再生法の適用を申請。
- 本社を東京都中央区築地に移転。野口誠に代わり、熊谷聖司が代表取締役社長に就任する。再生計画の認可決定。
- 2015年12月 - 負債を1年で完済し、経営を再建[2]。民事再生手続きを終結。
- 2016年 - 商号をデジタルデータソリューション株式会社に変更。データトラブルの問題解決に事業を一本化。
- 2017年
- 2月 - 本社を東京都中央区銀座に移転。
- 8月 - デジタル・フォレンジックサービス「デジタルデータフォレンジック」を開始。
- 12月 - 株式会社ラックと資本提携。
- データバックアップサービスを開始。
- データ復旧保証サービスを開始。
- フォレンジックサービスを開始。
- 2018年
- 10月 - セキュリティサービス「デジタルデータハッキング」を開始。
- セキュリティ製品DDHBOXの提供を開始し、セキュリティ事業に参入。
- 2021年
- 2月10日 - 子会社のデータリカバリーサービス株式会社を吸収合併。
- 8月1日 - 本社を東京都港区六本木(六本木ヒルズ森タワー)に移転。
- 2023年 - 事前に機器の故障を予測するデータプロフェットサービスを開始。
- 2024年 - リコージャパン株式会社と資本業務提携を実施。
拠点
編集- 東京本社
- 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー15階
- 神奈川
- 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい10階
- 大阪
- 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 梅田ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー19F
- 名古屋
- 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40階
- 福岡
- 福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2階
取得済認証
編集脚注
編集- ^ 資本準備金を含む。
- ^ a b 青木典子 (2017年3月24日). “「デジタルデータソリュー ションカンパニー」として 世界ナンバーワンへ”. LISTEN. 2021年12月24日閲覧。
- ^ 旧称は、日本データテクノロジー。第二創業に際して「デジタルデータリカバリー」にサービス名を変更した。
- ^ 「東京都経営革新優秀賞」決定! 表彰式を産業交流展2021で実施します - 東京都公式ウェブサイト 2021年11月4日
- ^ 寺島菜央 (2025年1月15日). “デジタルデータソリューション、高度なサイバー攻撃を検知する「D-SOC」を提供”. ZDNet Japan. 2025年2月14日閲覧。
- ^ ISMS認証実績 - 国際マネジメントシステム認証機構
外部リンク
編集- デジタルデータソリューション株式会社 - 公式ウェブサイト