テウデリク1世
テウデリク1世(Theuderic I、484年 - 533/34年)は、フランク王国の創始者クローヴィス1世の息子の一人。クロヴィス死後の領土分割において、ランスを首都とする地域を継承した[1]。
テウデリク1世 Theuderic I | |
---|---|
ランス王 | |
| |
在位 | 511年 – 533/34年 |
出生 |
484年 |
死去 |
533/34年 |
配偶者 | スアヴェゴータ |
子女 | テウデベルト1世 |
王朝 | メロヴィング朝 |
父親 | クローヴィス1世 |
生涯
編集クロヴィスの長子(長男)である(ただし王妃クロティルドの子ではない[2])。フランク王国の創始者クロヴィスの死後、その王国はテウデリクを含む息子たちによって四分割され、テウデリクはランスを中心とする地域を統治した[2]。息子のテウデベルトをスカンディナヴィアに遠征させたほか、サクソン人と結んでテューリンゲン人を撃破し、北海・バルト海交易に進出した[2]。また、531年よりチューリンゲン王国を攻撃、533年にチューリンゲン王ヘルマンフリートをツェルピッヒ城で殺害し王国を壊滅させた[3]。
テウデリクは533年または534年に死去し、息子のテウデベルトが支配を継承した[1]。このテウデリクの分王国が、のちにアウストラシア(東王国)と称されるようになった。ブルグント王ジギスムントの娘スアヴェゴータと結婚した[4]。
脚注
編集参考文献
編集関連項目
編集
|
|