ティトゥス・クロエリウス・シクルス
ティトゥス・クロエリウス・シクルス[1][注釈 1](ラテン語: Titus Cloelius Siculus、生没年不詳)は共和政ローマの政治家・軍人。紀元前444年に執政武官を務めた。
![]() ティトゥス・クロエリウス・シクルス T. Cloelius Siculus | |
---|---|
出生 | 不明 |
死没 | 不明 |
出身階級 | パトリキ |
氏族 | クロエリウス氏族 |
官職 | 執政武官(紀元前444年) |
経歴
編集紀元前445年にプレブスの身分闘争によってカヌレイウス法と共に執政武官が新設され[2]、翌紀元前444年、シクルスはこの共和政ローマ初の執政武官として選出された。同僚はアウルス・センプロニウス・アトラティヌス、ルキウス・アティリウス・ルスクス[1]で全員パトリキ[注釈 2]であった。
彼らの任期中は国内外共に安定していたというが、就任して3ヶ月で、昨年の執政武官選挙の際の管理者であった、当時の執政官ガイウス・クルティウス・ピロが行った鳥卜の瑕疵が指摘され、選挙は無効となって全員辞職した[3]。ディオニュシオスによれば、在職わずか73日であったという[4]。
注釈
編集出典
編集参考文献
編集- ティトゥス・リウィウス 著、岩谷智 訳『ローマ建国以来の歴史 2』京都大学学術出版会、2016年。
- T. R. S. Broughton (1951, 1986). The Magistrates of the Roman Republic Vol.1. American Philological Association
関連項目
編集公職 | ||
---|---|---|
先代 執政官 マルクス・ゲヌキウス・アウグリヌス ガイウス・クルティウス・ピロ |
執政武官 同僚:アウルス・センプロニウス・アトラティヌス ルキウス・アティリウス・ルスクス 紀元前444年 |
次代 補充執政官 ルキウス・パピリウス・ムギッラヌス ルキウス・センプロニウス・アトラティヌス 紀元前444年 |