ツノガエル属
ツノガエル属(ツノガエルぞく、Ceratophrys)はツノガエル科に属するカエルの属の一つ。
ツノガエル属 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アマゾンツノガエル Ceratophrys cornuta
| ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Ceratophrys Wied-Neuwied, 1824 |
分布
編集アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、ガイアナ、コロンビア、スリナム、パラグアイ、ブラジル、フランス領ギアナ、ベネズエラ、ペルー、ボリビア[1][2]
形態
編集ツノは眼上部の突起に由来する[1]
分類
編集- Ceratophrys aurita ブラジルツノガエル Brazilian horned frog
- Ceratophrys calcarata コロンビアツノガエル Venezuelan horned frog
- Ceratophrys cornuta アマゾンツノガエル Surinam horned frog
- Ceratophrys cranwelli クランウェルツノガエル Cranwell's horned frog
- Ceratophrys joazeirensis カーティンガツノガエル Caatinga horned frog
- Ceratophrys ornata ベルツノガエル Argentine horned frog
- Ceratophrys stolzmanni ホオコケツノガエル Pacific horned frog
- Ceratophrys testudo Ecuadorian horned frog
生態
編集人間との関係
編集ペットとして飼育されることもあり、日本にも輸入されている。ベルツノガエルやクランウェルツノガエルの流通量が多いが、飼育下で交配された種間雑種が多い[2]。プラケースなどのケージに、半身が浸かる程度の深さで湿らせた土、ミズゴケなどを敷く[1]。餌として昆虫や魚類を与える[1]。 旺盛な食欲で獲物を丸呑みするさまと、大きな口の形態から、主にペット業界を中心に属全体に対して「パックマンフロッグ」との俗称がある[3]。
画像
編集-
コロンビアツノガエル
C. calcarata -
クランウェルツノガエル
C. cranwelli -
ベルツノガエル
C. ornata