チャールズ・バーネス
アメリカの植物学者
チャールズ・リード・バーネス(Charles Reid Barnes、1858年9月17日 - 1910年2月24日)は、アメリカ合衆国の植物学者である。「光合成」(photosynthesis) という用語の確立に役割を果たした。
略歴
編集インディアナ州のマディソン郡に生まれた。ハーバード大学で植物学を学び、学校の教師をした後、1882年にパデュー大学の植物学の教授となった。1887年にウィスコンシン大学の教授となり、1898年からシカゴ大学の植物生理学の教授を務めた。専門は植物生態学で、コケ類と高等植物の共生などを研究した。植物生理学の分野でも光合成研究のパイオニアの一人である。1893年の学会で、それまで‘assimilation'(同化,吸収の意)などの用語が使われていた、植物の「光合成」作用に、'Photo syntax'または'photosynthesis'の語を使うことを提案し、'photosynthesis'の用語が一般的に使われるようになった。
アメリカ植物生物学会(American Society of Plant Biologists)はバーネスの功績を記念して、Charles Reid Barnes Life Membership Awardを設けた。
著作
編集- Handbook of plant dissection, 1886.
- "Asa Gray" in Botanical Gazette Vol 11, 1886.
- Revision of the North American species of Fissidens, 1887.
- Artifical keys to the genera and species of North American Mosses, 1890.
- Analytic keys to the genera and species of North American Mosses, 1896.
- Plant Life, considered with special reference to form and function, 1898.
- Outlines of Plant Life, 1900.
- A textbook of botany for colleges and universities, 1910-11.
- On the food of green plants. In: Botanical Gazette. Band 18, 1893, S. 403–411
- F. D. Healdと共著: Analytic Keys to the Genera and Species of North American Mosses. In: Bull. Univ. Wise. Sci. Ser. 1, 1896, S. 157–368.
- Photosyntax vs photosynthesis. In: Botanical papers at Buffalo. Botanical gazette. Band 22, 1896, S. 248
- So-called ‘Assimilation’. In: Botanisches Centralblatt. Band 76, 1898, S. 257–259
参考文献
編集- Wikisource Author:Charles Reid Barnes
- Foto
- Howard Gest: History of the word photosynthesis and evolution of its definition. Photosynthesis Research Nr. 73 (2002), S. 7–10 (PDF, 112 KB)