チャットモンチー BEST〜2005-2011〜
『チャットモンチー BEST~2005-2011~』(チャットモンチー ベスト にせんご にせんじゅういち)は、チャットモンチーのベストアルバム。2012年2月15日にKi/oon Recordsから発売された。
『チャットモンチー BEST~2005-2011~』 | ||||
---|---|---|---|---|
チャットモンチー の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | Ki/oon Records | |||
プロデュース |
いしわたり淳治(M1~12・M15) チャットモンチー(M14・M16・M17) 亀田誠治(M13) | |||
チャート最高順位 | ||||
チャットモンチー アルバム 年表 | ||||
|
解説
編集3週連続リリース第3弾[4]となる初のベストアルバム。
メジャーデビューした2005年から2011年までの、高橋久美子在籍期間を総括する作品と位置づけられ、高橋在籍中にリリースされたシングル10本とアルバム・ミニアルバム6本[5]のリード曲の計17曲を収録[4]。本作の前に3週連続リリースの第1弾・第2弾としてリリースされたシングル「満月に吠えろ」および「テルマエ・ロマン」は、高橋脱退後の作品であるため収録されていない。
初回限定盤には、2005年 - 2011年に行われたライブ映像から17曲を収録したDVD「チャットモンチー 足跡〜2005-2011〜」が付属[6]。
オリコン週間アルバムチャートでは東京事変のライブアルバム『東京コレクション』に次ぐ2位となった[1]が、ビルボードのアルバムチャートでは同作を僅差で上回り、初の1位を獲得した[2][7]。
収録曲
編集Disc1 (CD)
編集全作曲: 橋本絵莉子、全編曲: チャットモンチー。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「ハナノユメ」 | 高橋久美子 | |
2. | 「恋の煙」(テレビ東京系音楽番組『JAPAN COUNTDOWN』2007年2月度オープニングテーマ) | 福岡晃子 | |
3. | 「恋愛スピリッツ」(フジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』2006年6月・7月度エンディングテーマ) | 橋本絵莉子 | |
4. | 「東京ハチミツオーケストラ」 | 福岡晃子 | |
5. | 「シャングリラ」(フジテレビ系アニメ『働きマン』エンディングテーマ) | 高橋久美子 | |
6. | 「女子たちに明日はない」(日本テレビ系音楽番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2007年4月度オープニングテーマ) | 福岡晃子 | |
7. | 「とび魚のバタフライ」(TVK『saku saku』2007年6月度エンディングテーマ) | 福岡晃子 | |
8. | 「世界が終わる夜に」(映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』主題歌) | 福岡晃子 | |
9. | 「橙」(テレビ東京系アニメ『BLEACH』第12代エンディングテーマ) | 橋本絵莉子 | |
10. | 「親知らず」 | 高橋久美子 | |
11. | 「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」(東宝系映画『ガチ☆ボーイ』主題歌) | 高橋久美子 | |
12. | 「風吹けば恋」(資生堂『シーブリーズ』CMソング) | 高橋久美子 | |
13. | 「染まるよ」(日本テレビ系ドラマ『トンスラ』主題歌) | 福岡晃子 | |
14. | 「Last Love Letter」(日本テレビ系音楽番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2009年2月度オープニングテーマ) | 福岡晃子 | |
15. | 「8cmのピンヒール」 | 高橋久美子 | |
16. | 「ここだけの話」(フジテレビ系アニメ『海月姫』オープニングテーマ) | 橋本絵莉子 | |
17. | 「バースデーケーキの上を歩いて帰った」 | 高橋久美子 | |
合計時間: |
Disc2 (DVD)
編集この節の加筆が望まれています。 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「DEMO、恋はサーカス」(チャットモンチーワンマンライブ at JITTERBUG〈2005.10.15〉) |
2. | 「さいた」(チャットモンチーワンマンライブ at JITTERBUG〈2005.10.15〉、徳島時代のライブでのみ演奏されていた未発表曲) |
3. | 「メッセージ」(smoke on the ご当地'06東ファイナル at SHIBUYA CLUB QUATTRO〈2006.07.02〉) |
4. | 「ひとりだけ」(smoke on the ご当地'06東ファイナル at SHIBUYA CLUB QUATTRO〈2006.07.02〉) |
5. | 「とび魚のバタフライ」(チャットモンチー日比谷野外大音楽堂 七夕ライブ~天まで響け!!~at 日比谷野外大音楽堂〈2007.07.07〉) |
6. | 「恋愛スピリッツ」(チャットモンチーすごい2日間 in 日本武道館 at日本武道館〈2008.04.01〉) |
7. | 「長い目で見て」(チャットモンチー2009いま一度ライブハウスを洗濯し申す!ツアー at Zepp Tokyo〈2009.07.05〉) |
8. | 「シャングリラ」(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010 at 国営ひたちなか海浜公園〈2010.08.08〉) |
9. | 「風吹けば恋」(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010 at 国営ひたちなか海浜公園〈2010.08.08〉) |
10. | 「ここだけの話 (Acoustic Ver.)」(Premium アコースティックLIVE~五年目の浮気~ at Billboard Live Tokyo〈2010.11.23〉) |
11. | 「染まるよ (Acoustic Ver.)」(Premium アコースティックLIVE~五年目の浮気~ at Billboard Live Tokyo〈2010.11.23〉) |
12. | 「真夜中遊園地」(全国ツアー“YOU MORE 前線” at Zepp Osaka〈2011.06.18〉) |
13. | 「Last Love Letter」(全国ツアー“YOU MORE 前線” at Zepp Osaka〈2011.06.18〉) |
14. | 「拳銃」(全国ツアー“YOU MORE 前線” at Zepp Osaka〈2011.06.18〉) |
15. | 「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」(GRINDHOUSE showtime「1.5周年記念おめでとうございますライブ」at club GRINDHOUSE〈2011.09.29〉) |
16. | 「親知らず」(GRINDHOUSE showtime「1.5周年記念おめでとうございますライブ」at club GRINDHOUSE〈2011.09.29〉) |
17. | 「ハナノユメ」(GRINDHOUSE showtime「1.5周年記念おめでとうございますライブ」at club GRINDHOUSE〈2011.09.29〉) |
脚注
編集- ^ a b “2012年02月13日〜2012年02月19日のCDアルバム週間ランキング(2012年02月27日付)”. オリコン. 2012年2月29日閲覧。
- ^ a b “■チャットモンチー■ 初のベストアルバムが首位獲得!”. Billboard Japan (2012年2月22日). 2012年3月5日閲覧。
- ^ “週間 CDソフト TOP20 2012年2月13日〜2012年2月19日 調査分”. サウンドスキャン (2012年2月29日). 2012年3月1日閲覧。
- ^ a b “新編成チャットモンチー、シングル2枚とベスト盤を連続発売”. ナタリー. (2011年12月5日) 2012年2月29日閲覧。
- ^ B面集『表情<Coupling Collection>』は含まれていない。
- ^ “チャットモンチー、ベスト付属DVDに厳選ライブ映像17曲”. ナタリー. (2012年1月10日) 2012年2月29日閲覧。
- ^ BARKS (2012年2月24日). “チャットモンチー、初のベストアルバムが首位獲得”. msnエンタメ 2012年2月29日閲覧。