ダンディズム!
ロマンチック・レビュー[1]『ダンディズム!』(Dandyism)は、宝塚歌劇団花組[1]で上演されたレビュー作品。作・演出は岡田敬二[1]、宝塚・東京は24場[2]。1995年6月30日から8月7日にかけて宝塚大劇場[3]、同年11月3日から11月27日にかけて東京宝塚劇場[4]で上演された。1996年9月14日から10月6日にかけて全国ツアー[5]が行われた。併演は『エデンの東[1]』。
概要
編集ロマンチック・レビュー第9弾となるこの作品は、男性の魅力を追求した内容で構成され、真矢みき、純名里沙の花組トップスター披露公演となった。なお、2006年に続編として『ネオ・ダンディズム! - 男の美学 -』が、2021年に第3弾として『モアー・ダンディズム!』が上演された。
東京では一部、変更点がある[4]。
地方公演(全国ツアー)の日程
編集場面(宝塚・東京)
編集※配役は宝塚のもの
- 第一章[6] オープニング
- 橙、青、緑、黄色などのスーツとソフト帽にスパッツスタイルのダンディーズとレディーズが大階段で踊る。
- 第二章[6] ダンディズムとは
-
- 音楽:吉崎憲治
- 振付:羽山紀代美
- イギリス紳士とヤング・ジェントルマンが"ダンディズム"について歌う。
- 第三章[7] 憧れの人
- ジュディ・ガーランド風の夢見る乙女がミスター・ダンディを想って歌う。Mr.ダンディは、ハスラー風、貴公子風等に変身して少女の前に現れる。
- Mr.ダンディ - 真矢みき
- ジュディ - 純名里沙
- 第五章[7] ハードボイルド
-
- 音楽:甲斐正人
- 振付:羽山紀代美
- 白黒のジャケットを着たハードボイルドタッチの二人の男が強力なライトの中で妖しげにタンゴを踊る。
- 白黒ジャケットの男 - 紫吹淳、匠ひびき
- ハードボイルドの男S - 海峡ひろき、愛華みれ、紫吹淳、匠ひびき
- ハードボイルドの女S - 美月亜優、詩乃優花
- ハードボイルドの歌手 - 真矢みき
- 第六章[7] フォーエバー <秘められし恋>
-
- 音楽:吉崎憲治
- 振付:羽山紀代美
- マドンナの美声に聞きほれてしまうアルルカン。彼女は崇拝者達に囲まれて去っていく。アルルカンは、マドンナへの切ない思いを歌う。
主な出演者
編集宝塚・東京(一部、配役も含む)
編集- 宝塚
- Mr.ダンディー、キャリオカの歌手、ハードボイルドの歌手、歌うアルルカン、歌うパイレーツ、フィナーレの紳士S - 真矢みき[3]
- 歌うレディー、ジュディ、キャリオカの淑女S、マドンナ、フィナーレの淑女S - 純名里沙[3]
- ヤング・ジェントルマン、ヤング・ダンディーズ、キャリオカの男A、ハードボイルドの男S、エイトシャルマン - 愛華みれ[3]
- 海峡ひろき
- 美月亜優
- 詩乃優花
- ヤング・ジェントルマン、ヤング・ダンディーズ、キャリオカの男A、ハードボイルドの男S、エイトシャルマン - 紫吹淳[3]
- 匠ひびき
- 渚あき
- 初風緑
- 東京の変更点
- コンチネンタルの男 - 愛華みれ[4]
他、宝塚歌劇団花組生徒
全国ツアー(配役も含む)
編集スタッフ(宝塚・東京)
編集※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」の文字がなければ両公演共通。
- 作・演出:岡田敬二[2]
- 作曲[3]・編曲[3]:吉崎憲治、高橋城、甲斐正人
- 編曲:宮原透[3]
- 音楽指揮:小高根凡平(宝塚)[3]、清川知己(東京)[4]
- 振付[3]:喜多弘、羽山紀代美、尚すみれ、山田卓
- 装置:大橋泰弘[3]
- 衣装:任田幾英[3]
- 照明:勝柴次朗[3]
- 音響:加門清邦[3]
- 小道具:万波一重[3]
- 効果:中屋民生[3]
- 演出補:中村暁[3]
- 演出助手[3]:木村信司、植田景子
- 装置補:新宮有紀[3]
- 衣装補:田口美香[3]
- 演奏:東宝オーケストラ(東京)[4]
- 舞台進行:豊田登[3]
- 舞台監督[4]:佐田民夫(東京)、伏見悦男(東京)、八木千寿子(東京)、斉藤安彦(東京)
- 製作担当:津村健二(東京)[4]
- 制作:久保孝満[3]
- 衣装生地提供:株式会社クラレ[3]
- 制作・著作:宝塚歌劇団
脚注
編集参考文献
編集- 岡田敬二『岡田敬二 ロマンチック・レビュー』阪急コミュニケーションズ、2009年11月7日。
- 執筆:國眼隆一 著、編集:森照実・春馬誉貴子・相井美由紀・山本久美子 編『すみれ花歳月を重ねて―宝塚歌劇90年史―』宝塚歌劇団、2004年4月1日。ISBN 4-484-04601-6。 NCID BA66869802。全国書誌番号:20613764。
関連項目
編集
前作 ラ・カンタータ! |
ロマンチック・レビュー 1995年 ダンディズム |
次作 La Jeunesse! |