セント・ラースロー歩兵師団
セント・ラースロー歩兵師団(セント・ラースローほへいしだん、ハンガリー語: Szent László hadosztály)は、第二次世界大戦末期に設けられたハンガリー国防軍の歩兵部隊である。本師団は陸軍と空軍から兵士を集めて作られ[1]、ブダペスト包囲戦やウィーン攻勢に参戦した。
セント・ラースロー歩兵師団 Szent László hadosztály | |
---|---|
創設 | 1944年 - 1945年 |
国籍 | ハンガリー王国 |
忠誠 | ハンガリー王国 |
上級部隊 |
ハンガリー陸軍 ハンガリー空軍 |
主な戦歴 | 第二次世界大戦 |
概要
編集1944年10月に設立されたセント・ラースロー歩兵師団は、ブダペスト包囲戦直前である同年12月19日に応急部隊として初めて戦闘に加わった。この戦闘で多くの犠牲が出ている。
先の戦闘での被害が大きいため、本師団は1945年4月まで師団単位では戦闘に参戦しなかった。それ以降は、戦争終結までクロアチア北部やオーストリア南部で戦い続け、カルニケ・アルプスを越えてケルンテン帝国大管区まで進んだ。
戦争終結後しばらくの間はセント・ラースロー師団に武装解除命令はなかったが、その後師団は解体され、構成兵はドイツとオーストリアに位置した捕虜収容所に送られている。
セント・ラースロー師団の名は、ハンガリー国王ラースロー1世(在位:1077年 – 1095年、通称「聖王」)から取られている。
師団長
編集脚注
編集- ^ Niehorster, p. 254
参考文献
編集- Niehorster, Leo W. G. - The Royal Hungarian Army 1920–1945, 313 pages, ISBN 1-891227-19-X