セミカルバゾン
セミカルバゾン(英: Semicarbazone)は、有機化学においてケトンまたはアルデヒドとセミカルバジドとの縮合反応によって形成されるイミン誘導体を指す。アルデヒドやケトンとセミカルバジドの末端のNH2基との反応により形成されることからイミン誘導体に分類されるが、一級アミンときわめて類似した挙動を示す。
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Semicarbazone.png/220px-Semicarbazone.png)
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/96/Nitrofurazone.png/220px-Nitrofurazone.png)
反応
編集- ケトンとの反応
- H2NNHC(=O)NH2 + RC(=O)R → R2C=NNHC(=O)NH2
- アルデヒドとの反応
- H2NNHC(=O)NH2 + RCHO → RCH=NNHC(=O)NH2
例えば、アセトンのセミカルバゾンは下記の構造を持つ。
- (CH3)2C=NNHC(=O)NH2.
性質と用途
編集ニトロフラゾンやチオセミカルバゾンなど、いくつかのセミカルバゾンは、抗ウイルス活性および抗癌活性を有することが知られており、通常は細胞内の銅または鉄との結合を介して媒介される。多くのセミカルバゾンは結晶性固体であり、融点分析による親アルデヒド・ケトンの同定に有用である[1]
関連項目
編集脚注
編集- ^ Williamson, Kenneth L. (1999). Macroscale and Microscale Organic Experiments, 3rd ed.. Boston: Houghton-Mifflin. pp. 426–7. ISBN 0-395-90220-7