セバスティアン・ランベル
セバスティアン・パスクアル・ランベル(Sebastián Pascual Rambert、1974年1月30日 - )は、アルゼンチン・ブエノスアイレス州ベルナル出身の元同国代表の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。ランベルトとも表記される。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 |
セバスティアン・パスクアル・ランベル Sebastián Pascual Rambert | |||||
愛称 | El avioncito | |||||
ラテン文字 | Sebastián RAMBERT | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1974年1月30日(51歳) | |||||
出身地 | ブエノスアイレス州・ベルナル | |||||
身長 | 181cm | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1992-1995 |
![]() | 51 | (14) | |||
1995 |
![]() | 0 | (0) | |||
1996 |
→![]() | 20 | (5) | |||
1996-1997 |
![]() | 28 | (10) | |||
1997-2000 |
![]() | 37 | (5) | |||
2000-2001 |
![]() | 11 | (1) | |||
2001-2002 |
![]() | 11 | (1) | |||
2002-2003 |
![]() | 3 | (0) | |||
代表歴 | ||||||
1995-1996 |
![]() | 8 | (4) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
フランス人移民の子孫。ランベルの父アンヘル・ランベルは、アルゼンチン出身のFWとしてCAラヌースでキャリアを開始し、その後オリンピック・リヨンへ移籍すると二重国籍を取得、最終的にフランス代表でプレーした。
経歴
編集1995年にCAインデペンディエンテからインテルナツィオナーレ・ミラノへ移籍。ランベルは、同胞のハビエル・サネッティと共に加入。移籍金500万ユーロ[1]と大きく期待されたが、サネッティのように成功することは出来なかった。それどころか、外国人枠の関係もあり(サネッティ、ロベルト・カルロス、ポール・インス)、リーグ戦では1試合も出場することが出来ず、1996年にレアル・サラゴサへレンタル移籍[2]することで、ようやく欧州で試合に出場できた。ここでは、インデペンディエンテでコンビを組んでいたグスタボ・ロペスと再びパートナーになり、強力なサイドを形成[2]。移籍後初試合のレアル・バリャドリード戦では、2ゴールを決めセンセーショナルなデビューとなったが、最終的には5ゴールと尻すぼみに終わり1シーズンで退団した。その後、ボカ・ジュニアーズ、CAリーベル・プレート、そして古巣のCAインデペンディエンテと転々とした。その後、ギリシャのイラクリス・テッサロニキFCで再び欧州へ行き短期間過ごした。ハート・オブ・ミドロシアンFCへの移籍するチャンスがあったが[3]、アルセナルFCと契約するためにアルゼンチンへと戻り、2003年に引退した。
以来、ランベルはラモン・ディアスに師事し、クラブ・アメリカとCAサン・ロレンソ・デ・アルマグロでアシスタントコーチを務めた。CAインデペンディエンテ、ボカ・ジュニアーズ、CAリーベル・プレートと"ビッグ5"のうち3チームでプレーした数少ない選手だった。
所属クラブ
編集- CAインデペンディエンテ 1992-1995
- インテルナツィオナーレ・ミラノ 1995
- → レアル・サラゴサ 1996 (loan)
- ボカ・ジュニアーズ 1996-1997
- CAリーベル・プレート 1997-2000
- CAインデペンディエンテ 2000-2001
- イラクリス・テッサロニキFC 2001-2002
- アルセナルFC 2002-2003
脚注
編集外部リンク
編集- セバスティアン・ランベル - National-Football-Teams.com
- Futbol XXI