スワニー川
スワニー川(スワニーがわ、英語: Suwannee River)は、アメリカ合衆国のジョージア州からフロリダ州へ流れる川である。フォスターの歌『故郷の人々』の歌詞に出てくるので、日本でもおなじみの川である[1]。
スワニー川 英語: Suwannee River | |
---|---|
![]() スワニー川(フロリダ州) | |
延長 | 396 km |
水源 | ジョージア州オークフェノキー湿地 |
河口・合流先 | メキシコ湾 |
流域 |
![]() |
概要
編集スワニー川(英語: Suwannee River)はアメリカ合衆国のジョージア州南部からフロリダ州北西部へ流れ、メキシコ湾へそそぐ川である。全長は396キロメートル。
この川はジョージア州のオークフェノキー湿地(Okefenokee Swamp|)に源流があり、全体に平地を流れる緩やかな川だが、フロリダ州へ入る所のみではホワイトウォーターの激流になる。
フォスターとガーシュインの歌
編集フォスターの歌『故郷の人々』(原題:Old Folks at Home)の日本でもよく歌われる日本語歌詞に次のように出てくるので、日本でもおなじみの川である。
「はるかなるスワニー川...」
("Way down upon de Swanee Ribber ... ")
フォスターの歌詞では「Suwannee」が「Swanee」となっている。
ジョージ・ガーシュウィンが1919年に作って、よく知られた歌「スワニー」、歌詞はアーヴィング・シーザー)でもやはり「Swanee」としている。