スクロドフスカ石
スクロドフスカ石(スクロドフスカいし、スクロドフスカイト、英: sklodowskite)とは、 Mg(UO2)2(HSiO4)2·5H2Oという組成式の ウラン鉱物。
スクロドフスカ石 | |
---|---|
石膏中のスクロドフスカ石 | |
分類 | ネソ珪酸塩鉱物 |
シュツルンツ分類 | 9.AK.10 |
化学式 | Mg(UO2)2(HSiO4)2·5H2O |
結晶系 | 単斜晶系 |
対称 | C2/m |
へき開 | {100} 完全 |
モース硬度 | 2 - 3 |
光沢 | 金剛光沢、ガラス光沢、絹糸光沢 |
色 | 薄黄色から黄緑色 |
条痕 | 黄色 |
透明度 | 透明もしくは半透明 |
密度 | 3.54 g/cm3 |
プロジェクト:鉱物/Portal:地球科学 |
概要
編集マグネシウムの二次鉱物であり、明るい黄色を呈する。晶癖は針状であるが、他の晶癖をとることもある。 放射状に広がっている針状結晶は、形状が美しいことが有名[要出典]。
ウラン鉱床の上部酸化帯に生じるウランを含む放射性鉱物で、ウラン鉱石の二次鉱物[1]。 他の放射能鉱物と同様、燐灰ウラン鉱などを比較すると、やや強い放射線を発する部類に入る[要出典]。
放射線学者マリ・キュリーの旧姓スクロドフスカ(スクウォドフスカ)に因んで命名された [1] [2] 。
1924年に、当時世界中で唯一のウランの産出地であったコンゴ シャバ州において[要出典]、アルフレート・ショープ(1881年-1966年)によって発見された[1]。コンゴ ザイールのシンコロブエ鉱山、Kasolo鉱山などでも見つかっている。また日本でも2012年に福島県愛宕山で発見されている。[要出典]
スクロドフスカ石グループ
編集- スクロドフスカ石(Mg(UO2)2(HSiO4)2·5H2O)
- 銅スクロドフスカ石(Cu(UO2)2(HSiO4)2·5H2O)
- Oursinite(Co(UO2)2(HSiO4)2·5H2O)
出典
編集- ^ a b c “Sklodowskite Mineral Data”. Webmineral.com. 2017年7月11日閲覧。
- ^ “Sklodowskite”. mindat.org. 21 April 2012閲覧。
文献
編集- A. Schoep, La sklodowskite, nouveau mineral radioactif, C.R. Acad. Sci. Paris, 179, 143 (1924)