共用カード(きょうようカード)とは、かつて存在した、日本郵政公社と提携した事業者のカードに郵便貯金キャッシュカード機能(正式には郵便貯金キャッシュサービス機能)を追加した一体型カードである。

概要

編集

一般的には郵便貯金(郵貯)共用カードと通称されるが、実際のカード名称は各提携先事業者により様々である。また、郵便貯金ホームページでは「ジョイントカード」とも案内されていた。

1984年郵政省時代から発行が開始されたが、2007年10月1日郵政民営化に伴うゆうちょ銀行への移管に伴い、新規入会及び発行を段階的に終了し、2015年9月30日を以て完全に廃止となった[1]

共用カードの歴史

編集
  • 1984年 - 日本信販(現:三菱UFJニコス)が郵政省(現:総務省、当該事業は郵政事業庁を経て日本郵政公社へ移管)の認定を得て「日本信販・郵便貯金ジョイントカード」を発行(認定第1号)。
  • 1986年 - 日本信販がビザ・ジャパン協会(現:VJA)と提携して、「VISA・郵便貯金ジョイントカード」を発行(認定第33号)。
    ※当時、日本信販はVISAインターナショナルのライセンスを保有しておらず、ビザ・ジャパン協会のライセンスを一時的に借り受けて発行していた。その後、日本信販はVISAインターナショナルからスペシャル・ライセンシー(正会員ではなく特別会員)のライセンス供与を受け、VISA・郵便貯金ジョイントカードをNICOS・VISA・郵貯カードとして発行している。
  • 2001年 - 共用代理人カード(共用カードの家族カード)を発行。
  • 2005年 - 日本信販・クレディセゾンJCBが郵貯ゴールドカードを発行。
  • 2007年 - 郵政民営化に伴うゆうちょ銀行への移管に伴い、新規入会及び発行を段階的終了。
  • 2008年 - ゆうちょ銀行本体でJP BANK カードを発行し、共用カードの取り扱いを順次終了。

ゆうちょ銀行への分割民営化に伴う取扱い

編集

主な共用カード

編集
  • 2005年8月15日現在、カード種類は143種類、カード発行会社数は56社であった。

斜体字は郵政民営化に伴い、既に受付を終了している。

クレジットカード会社提携

編集
  • NICOS郵便貯金ジョイントカード(三菱UFJニコス株式会社(NICOS))
  • OMC郵貯カード(株式会社オーエムシーカード
  • 郵貯カード≪セゾン≫(株式会社クレディセゾン) - 最初に解除対象になったカード。2007年9月28日をもって廃止。後継カードは通常のセゾンカードとして各会員宛に新カードを送付した。ただし、現在所有しているセゾンカードの有効期限が到来するまではゆうちょキャッシュカード機能として利用可能である。
  • 郵貯チェックカード≪セゾン≫(同) - 2007年9月28日をもって廃止し、同年12月31日をもってサービスを終了した。なお、正確にはクレジットカードではなくデビットカードであり、後継カードは発行されない。
  • UCS郵貯カード(株式会社UCS
  • 郵貯CFジョイントカード(株式会社セディナ(旧・株式会社セントラルファイナンス))
  • JCB郵貯カード(株式会社ジェーシービー) - 未確認
  • KC郵貯共用カード楽天KC株式会社) - 2008年3月31日をもって取扱を終了した。なお、後継カードは順次発送される。
  • 郵貯ライフカード(株式会社ライフ
  • ANA郵貯共用カード三井住友カード株式会社・株式会社ジェーシービー全日本空輸株式会社)
  • ダイナース郵貯カード(シティカードジャパン株式会社〈ダイナースクラブ〉) - 未確認
  • 三越VISA郵貯共用カード(三井住友カード株式会社) - 未確認
  • スヌーピー郵貯カード(三菱UFJニコス株式会社(UFJカード(JCB-FC)) - 未確認
  • イオン郵貯共用カードイオンクレジットサービス株式会社)
  • ジャックス郵貯カード(株式会社ジャックス - 2008年3月31日をもって取扱を終了した。
  • アプラス・郵便貯金カード(株式会社アプラス - 2008年6月30日をもって取扱を終了する。
  • P-One郵貯カード(ポケットカード株式会社) - 未確認
  • オークス・郵貯ドリームカード(株式会社オークス - 2008年2月29日をもって取扱を終了した。
  • オーシー・ゆうちょ共用カード(株式会社オーシー - 2008年3月31日をもって取扱を終了した。
  • 東急ゆうちょTOP&カード東急カード株式会社) - 2008年10月31日をもって取扱を終了した。

金融機関提携

編集
  • 郵貯・BTMUジョイントカード(旧:郵貯・UFJジョイントカード)(株式会社ユーエフジェイ銀行→株式会社三菱東京UFJ銀行) - 三菱東京UFJ銀行移行時点で既に新規停止しているが、従来の利用者については現行名の略称であるBTMUを冠したカードを従来通り利用できる。
  • ろうきんジョイントカード(全国に13ある労働金庫) - 既にキャッシュカードとローンカードを分離発行している。
  • 簡易保険・郵便貯金ジョイントカード - 発行停止後カードは分離発行された。
  • 郵貯共用ニッセイ保険口座カード(日本生命保険相互会社)
  • 郵貯・野村カード野村證券株式会社) - 2007年10月から発行を停止している。
  • 郵貯・大垣共立スーパーカード<はいくらすプラス>(株式会社大垣共立銀行

航空会社提携

編集

旅行会社提携

編集
  • JTB郵貯たびたびバンク(株式会社ジェイティービー・地域JTBグループ各社) - JTBグループが提供する旅行積立(JTBたびたびバンク)の一つである、たびたびバンクフリープランと郵便貯金キャッシュカードのジョイントカード。相互送金からの入金の便宜を図るため、大垣共立銀行の振込専用口座が個々に割り振られ、裏面にOKBの口座番号がプリントされている(新規申込停止日および廃止日はいずれも未確認)。

電子マネー提携

編集

脚注

編集