ジャン・エンゲル
フランスの装幀家
ジャン・エンゲル (仏:Jean Engel、1819年11月1日 - 1892年7月12日)はフランスの装幀家。彼は製本技術と印刷機器の発明・改良の分野で目覚ましい功績を上げ、フランスの工業製本「ルリユール・アンデュストリエル」の創始者のひとりとして知られている。
ジャン・エンゲル Jean Engel | |
---|---|
生誕 |
1819年11月1日![]() エーヴィンゲン |
死没 |
1892年7月12日(72歳没)![]() サン=ジェルヴェ=レ=ヴァン[1][2] |
国籍 |
![]() |
著名な実績 | 装幀・製本 |
代表作 | 驚異の旅 |
運動・動向 | ルリユール・アンデュストリエル |
配偶者 | Ève Catherine Schaeck[3] |
子供 | あり |
経歴
編集エンゲルは1830年頃からパリで働き、彼の工場はピエール=ジュール・エッツェルが発行人を務めた、ジュール・ヴェルヌの「驚異の旅シリーズ」の装幀を多く手がけた。彼の工場には1870年の時点で200人の従業員がおり、彼が死去したときには400人に達していた。彼が製作した本は数多くの展示会に出展され、その作品の質は注目を集めた。当時の競合相手はアルフレッド・メイムであった。彼の工場は1901年に火災に見舞われたが、彼の息子たちは新しい工場を建てて高い品質を維持し、1947年から1970年にかけてクルッブ・フランセ・デュ・リブレが発行する出版物を手がけた。彼の印刷工場は業界トップの座を守り、最後までフランスの高級な工業装幀の象徴であり続けた。現在、フランス国立美術史研究所のジャック・ドゥーセコレクションにはエンゲルの工場の写真が含まれており、1880年頃の装幀本の複製が収蔵されている。
ギャラリー
編集門下生と共同作業者
編集文献
編集- Louise-Mirabelle Biheng-Martinon, Voyage au pays des relieurs, L'Harmattan, Paris.
関連項目
編集脚注
編集- ^ Acte de décès à Saint-Gervais-les-Bains sur Filae
- ^ Notice de la BnF
- ^ Archives de Paris Acte de mariage reconstitué, vue 23 / 49