ニール・R・ジョーンズ

ジェイムスン教授から転送)

ニール・ロナルド・ジョーンズ: Neil Ronald Jones1909年5月29日 - 1988年2月15日)は、アメリカ合衆国SF作家。専業作家ではなく、ニューヨーク州の公務員だった。本国でも忘れられた作家となっているが、サイエンス・フィクションの歴史に大きな足跡を残している。処女作 "The Death's Head Meteor" は 1930年に エア・ワンダー・ストーリーズ に掲載されたが、この中で世界で初めて「宇宙飛行士; astronaut」という用語が使われた。サイボーグロボットを登場させたのも早く、人体冷凍保存の考え方にも影響を与えている。作品の多くは、1つの未来史に属しており、その手法が後のロバート・A・ハインラインコードウェイナー・スミスに影響を与えたといわれている。

ジェイムスン教授シリーズ

編集

ジョーンズの名が知られるようになった出世作は、アメージング・ストーリーズ 1931年7月号に掲載された "The Jameson Satellite"(日本語題「機械人21MM-392誕生! ジェイムスン衛星顛末記」)である。主人公ジェイムスン教授は最後の地球人類であり、ゾル人(Zoromes)の科学によって不死となった。ジェイムスンは死後もその肉体を完全な状態に保ちたいと考え、小型カプセルに遺体を載せて宇宙に打ち上げさせた。ジェイムスンの肉体は4000万年の間維持され、ゾル人の探検船が死の惑星となった地球の近くまで来たときに、それを発見した。ゾル人はサイボーグ化しており、自らを機械人とも呼ぶ。彼らは脳を機械の身体に移植することで不死を獲得していた。彼らは、時には他の種族もサイボーグ化させてやり、数百年単位の探検旅行に同行させる。スタートレックボーグに非常によく似ていて、ゾル人の宇宙船には様々な種族がサイボーグ化されて乗っている。ゾル人がジェイムスンの身体を発見したとき、その組織が奇跡的によい状態で保存されていたため、脳を治療し、ゾル人の機械の身体に移植して再生させることができた。教授はその宇宙船の乗組員となり、数々の冒険に参加し、ゾル星にも行き、機械化されていないゾル人にも会った。このシリーズは非常に人気を呼び、アメージング・ストーリーズの表紙の絵にも描かれた。

人体冷凍保存はSFにはよく出てくるアイデアの1つである。低温学(cryogenics)の父と呼ばれるロバート・エッチンガーは、ジェイムスン教授シリーズの1作目を読んで人体冷凍保存のアイデアを得たという。また、ゾル人はアイザック・アシモフのロボットものにも影響を与えた。日本でも、士郎正宗の『攻殻機動隊』中で、脳のみと人型でないボディから成るサイボーグを「ジェイムスン型」と作中人物が呼んでいるなど[1](邦訳の書籍自体の入手性のわりには)割とポピュラーである。

ジェイムスン(機械人としての名前は 21MM-392)は、1931年から 1951年までの21作品の主人公として登場し、ジョーンズが執筆活動をやめたとき、未発表の作品が9本存在していた。1960年代後半、エース・ブックスの編集者ドナルド・A・ウォルハイムは、ジェイムスン教授シリーズを5冊の単行本として出版した。これには未発表の2作品が含まれている。日本では、このうち4冊が野田昌宏によって翻訳されており、これがジョーンズの日本語訳の全てとなっている。ジョーンズの作品は、ジェイムスン教授シリーズが30作品(うち6作品は未発表)で、他に21作品がある。

連載時のイラストは、前半が主にレオ・モーリー、後半がヴァン・ドンゲン。ハネス・ボクも一部を担当した。日本語版のイラストは藤子・F・不二雄で、訳者の野田昌宏は藤子の絵を既存の画家のものと比較して絶賛[2]している。

著作リスト

編集
ジェイムスン教授シリーズ
  • 二重太陽系死の呼び声 The Plannet of the Double Sun: 野田昌宏訳 1967年(日本語訳 1972年)
    • 機械人21MM-392誕生! ジェイムスン衛星顛末記 The Jameson Satelliteアメージング・ストーリーズ、1931年7月、1956年4月にも再掲載)
    • 奇怪! 二重太陽系死の呼び声 The Planet of the Double Sunアメージング・ストーリーズ、1932年2月、1962年11月にも再掲載)
    • 仇討ち! 怪鳥征伐団出撃す! The Return of the Tripedsアメージング・ストーリーズ、1932年3月)
  • 放浪惑星骸骨の洞窟 The Sunless World: 野田昌宏訳 1967年(日本語訳 1973年)
    • 水球惑星義勇軍出撃の巻 Into Hydrosphereアメージング・ストーリーズ、1933年10月)
    • 教授なつかしの四千万年昔へ戻るの巻 Time's Mausoleumアメージング・ストーリーズ、1933年12月)
    • 放浪惑星骸骨の洞窟の怪の巻 The Sunless Worldアメージング・ストーリーズ、1934年12月)
  • 惑星ゾルの王女 Space War: 野田昌宏訳 1967年(日本語訳 1974年)
    • 悲恋! 惑星ゾルの王女の巻 Zora of the Zoromesアメージング・ストーリーズ、1935年3月)
    • 弔合戦-惑星ミュムへ出撃! の巻 Space Warアメージング・ストーリーズ、1935年7月)
    • 教授危うし! 金属喰い怪物あらわる! の巻 Labyrinthアメージング・ストーリーズ、1936年4月)
  • 双子惑星恐怖の遠心宇宙船 Twin Worlds: 野田昌宏訳 1967年(日本語訳 1977年)
    • 双子惑星恐怖の遠心宇宙船の巻 Twin Worldsアメージングストーリーズ、1937年4月)
    • 箱型惑星光球生物の怪の巻 On the Planet Fragmentアメージングストーリーズ、1937年10月)
    • 音楽怪人はギャンブルが大好きの巻 The Music-Monstersアメージングストーリーズ、1938年4月)
  • Doomsday on Ajiat: 未訳の単行本、1968年
    • Doomsday of AjiatAstonishing Stories 1942年10月)
    • The Metal MoonSuper Science Stories、1949年9月)
    • In the Meteoric Cloud (雑誌未掲載)
    • The Accelerated World (雑誌未掲載)
  • 米国で雑誌掲載されたが、単行本化されず、邦訳されていないもの
    • The Cat-Men of AemtAstonishing Stories、1940年8月)
    • Cosmic DerelictAstonishing Stories、1941年2月)
    • Slaves of the UnknownAstonishing Stories、1942年3月)
    • Parasite PlanetSuper Science Stories、1949年11月)
    • World without DarknessSuper Science Stories、1950年3月)
    • The Mind MastersSuper Science Stories、1950年9月)
    • The Star KillersSuper Science Stories、1951年8月)
    • Exiles from BelowAstro-Adventures、1989年4月)
  • 未発表作品
    • The Voice Across Space
    • Battle Moon
    • The Lost Nation
    • The Satellite Sun
    • Hidden World
    • The Sun Dwellers
Durna Range シリーズ
  • Durna Rangue Neophyte (Astounding Stories, 1937年7月)
  • Captives of the Durna Rangue (Super Science Novels Magazine, 1941年3月)
  • The Citadel in Space (Two Complete Science-Adventure Books, 1951年)
Pirate Nez Hulan シリーズ
  • The Moon Pirates, Part 1 (Amazing Stories, 1934年9月)
  • The Moon Pirates, Part 2 (Amazing Stories, 1934年10月)
その他
  • The Death's Head Meteor (Air Wonder Stories, 1930年1月)
  • The Electrical Man (Scientific Detective Monthly, 1930年5月)
  • The Asteroid of Death (Wonder Stories Quarterly, 1931年)
  • Suicide Durkee's Last Ride (Amazing Stories, 1932年9月)
  • Shipwrecked on Venus (Wonder Stories Quarterly, 1932年)
  • Escape from Phobos (Wonder Stories, 1933年2月)
  • Martian and Troglodyte (Amazing Stories, 1933年5月; Amazing Stories, 1967年8月 - 再掲載)
  • Little Hercules (Astounding Science Fiction, 1936年9月)
  • The Astounding Exodus (Thrilling Wonder Stories, 1937年4月)
  • Kiss of Death (Amazing Stories, 1938年11月)
  • The Swordsmen of Saturn (Science Fiction, 1939年10月)
  • Liquid Hell (Future Fiction, 1940年7月)
  • The Dark Swordsmen of Saturn (Planet Stories, 1940年)
  • Invisible One (Super Science Stories, 1940年9月)
  • Hermit of Saturn's Ring (Planet Stories 1940年)
  • Priestess of the Sleeping Death (Amazing Stories, 1941年4月)
  • The Ransom for Toledo (Comet, 1941年5月)
  • Vampire of the Void (Planet Stories, 1941年)
  • Spoilers of the Spaceways (Planet Stories, 1942)

脚注

編集
  1. ^ 他に、堀晃「迷宮の風」にもある。
  2. ^ 『放浪惑星骸骨の洞窟』訳者あとがき

参考文献

編集
  • Ash, Brian. Who's Who in Science Fiction. Taplinger, 1976.
  • Ashley, Michael, ed. The History of Science Fiction Magazine. Part 2: 1936 - 1945. New English Library 1975.
  • Greenberg, Martin H., ed. Amazing Science Fiction Anthology: The Wonder Years 1926-1935. Wizards of the Coast, 1987.
  • Ashley, Michael, The Immortal Professor, Astro Adventures, Number 7, April 1989

外部リンク

編集