シールドAI V-BAT
V-BAT
シールドAI V-BAT(英語: Shield AI V-BAT)は、アメリカ合衆国のマーティンUAV(現シールドAI)が開発した垂直離着陸(VTOL)式無人航空機。では、アメリカ国防総省ではMQ-35Aの名称を付与している。
機体構成
編集V-BATは胴体後部に単発ダクテッドファンを搭載し、垂直離着陸性能により約3.6メートル四方の省スペースから離陸可能である[1]。離陸後は垂直ホバリングモードまたは水平飛行モードに切り替えでき、事前にプログラミングされた飛行経路を自動飛行できる[2]。
機体の組み立ては人員2名で30分以内に実施でき、梱包した状態でピックアップトラックやUH-60多用途ヘリコプターなどで輸送できる[2]。
ペイロードは11.3キログラムあり、胴体前部に電気工学(EO)/中波長赤外線(MWIR)カメラを搭載、データリンクによってリアルタイムでの映像および画像送信でき、任務に応じた機材への交換も可能である[2]。
採用国
編集- 2022年からのロシアによるウクライナ侵攻に伴い、アメリカ合衆国から供与を受ける[4]。
性能諸元
編集出典: シールドAI V-BAT スペックシート[7]
諸元
性能
- 最大速度: 157 km/h (85 kn)
- 巡航速度: 98 km/h (53 kn)
- 航続距離: 130 km (70 nmi)
- 実用上昇限度: 5,486.4 m (18,000 ft)
脚注
編集出典
編集- ^ “海自の新艦艇に“空飛ぶ十字架”搭載!? 極省スペースで垂直離着陸も可能な高性能機”. 乗りものニュース (2025年1月27日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ a b c “V-BAT 128 Unmanned Aircraft System (UAS), US” (英語). Airforce Technology (2021年4月27日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “US Army chooses V-BAT VTOL drone as potential RQ-7B Shadow replacement” (英語). New Atlas (2023年3月29日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “Ukrainian troops mastered the American V-BAT drone” (英語). MILITARNYI (2025年1月12日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “Shield AI社のV-BAT機、海上自衛隊初の海上ISRプラットフォームに選定”. 共同通信PRワイヤー (2025年1月23日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和7年度予算案の概要-”. 防衛省 (2024年12月27日). 2025年2月11日閲覧。
- ^ “V-BAT Future of Tactical UAS” (英語). Shield AI. 2025年2月11日閲覧。
外部リンク
編集- Shield AI V-BAT(公式サイト)