シルミウム: Sirmium)は、ローマ帝国パンノニア地方にあった古代都市である。現在のセルビア共和国西部、スレム郡の郡都スレムスカ・ミトロヴィツァに当たる。

スレムスカ・ミトロヴィツァ市ビジターズセンターにあるローマ時代のシルミウム模型
シルミウムの遺跡
宮殿の遺跡
シルミウムの位置
西暦180年ごろのローマにおける主要貿易路とシルミウムの位置

紀元前1世紀にイリュリア人の街をローマ人が征服したものを起源とするが、後に発展し、パンノニア属州の経済的中心地となり、さらに古代末期にはローマ帝国の四つの地域のうち一つの地域の首都となった。

紀元後1世紀ローマ植民市に昇格し、103年にパンノニアが上パンノニア下パンノニアに分割されると、下パンノニアの首都となった。296年ディオクレティアヌス帝がパンノニアの再編成を行い、旧来の2属州を4属州に改めるに伴い、パンノニア・セクンダの首都となった。

293年テトラルキア開始にともない、帝国の行政区画が4つに分割されると、アウグスタ・トレヴェロールム(トリーア)、メディオラヌム(ミラノ)、ニコメディア(イズミット)と並び、シルミウムは4つの地域のうち一つの地域の首都となった。テトラルキアの間、シルミウムはガレリウスの首都であった。また、318年から379年まで、イリュリクム地域の首都となった。379年に、イリュリクムは2つに分割され、シルミウムはイタリア地域に帰属させられた。

4世紀以降、シルミウムはキリスト教の活動にとって重要な場所となった。シルミウムには主教座(司教座)がおかれ、5つの教会会議が開催された。またシルミウムには皇帝の宮殿が置かれ、街は繁華を極めた。

4世紀末に、シルミウムはゴート族にいったん占領され、そののちふたたび東ローマ帝国に帰した。441年に、フン族に占領され、そのあといくつかの蛮族によって支配された。567年、再度東ローマ帝国に編入されたが、582年アヴァール人に占拠され、破壊された。

シルミウム出身のローマ皇帝

編集

シルミウム生まれのローマ皇帝は6名いる。

テオドシウス1世はシルミウムで戴冠した。260年、皇帝僭称者インゲヌウスレゲリアヌスもまた、シルミウムで皇帝を自称した。また他の多くのローマ皇帝も、シルミウムに滞在した経験をもっている。

関連項目

編集
  • スレム
  • イリュリア人ケルト人 - 紀元前4世紀に住んでいた民族
  • トリバッリ英語版Syrmus - シルミウムの創立者で、シルミウムの語源とされた王(実際には語源というのは後に考えられたもので、語源は、この地域の言葉で「流れ、流れる水、湿地」という語からである)
  • サヴァ川 - そばを流れる川で、生活用水・物流に貢献した。
  • ディナル・アルプス山脈 - 銀山があり、そこから運び込まれた銀はシルミウムの造幣所で銀貨となった。

外部リンク

編集