シェナンドー (民謡)
「シェナンドー」(英語: Shenandoah=英語発音はシェナンドウア [1])は、「オー・シェナンドー」(Oh, Shenandoah)または「広大なミズーリ川を越えて」(Across the Wide Missouri)とも呼ばれる、アメリカの民謡である。
概要
編集「シェナンドー」は19世紀から歌われているアメリカ合衆国の民謡で、歌詞から「オー・シェナンドー」(Oh, Shenandoah)とも、「広大なミズーリ川を越えて」(Across the Wide Missouri)とも呼ばれている [2] 。歌詞に寄り、シェナンドーは西部へ渡った者がバージニア州のシェナンドー川またはシェナンドー・バレーを懐かしんで歌ったとも、そこに住む恋人のネイティブ・アメリカンの娘の名前とも言われる。
歌詞
編集時代により多少違うさまざまな歌詞が記録されているが、一例では、 [3]
英語の歌詞編集Oh, Shenandoah, I long to see you,
|
歌詞の大意編集おお、シェナンドアよ、あなたに会いたい、
|
影響
編集この民謡は、『シェナンドー河』などいくつかの映画に使われている。また2015年、バージニア州は州歌「我らの偉大なバージニア」(Our Great Virginia)を制定して、「シェナンドー」の旋律を利用している[4]。
関連項目
編集脚注
編集- ^ Merriam-Webster's Collegiate Dictionary, Tenth Edition (1999), "Geographical Names"
- ^ Shenandoah シェナンドー(世界の民謡・童謡「)
- ^ 「Shenandoah」の歌詞
- ^ バージニア州の州歌は2つ (英語)