サン川
サン川(サンがわ、ポーランド語:Sanサーン;シャン川;ウクライナ語:Сянシャーン) は、ポーランドを流れるヴィスワ川水系の河川である。最上流部はポーランドとウクライナの国境となっている。
サン川 | |
---|---|
![]() サノク付近 | |
延長 | 433 km |
流域面積 | 16,861 km2 |
水源 | カルパティア山脈 |
河口・合流先 | ヴィスワ川 |
流域 | ウクライナ、ポーランド |
地理
編集ポーランド南端のカルパチア山脈に源を発する。ポーランドとウクライナとの間の50kmの国境線として北西方向に流れポーランド領内に入り、ヴィスワ川に合流する。16,861km2の流域を持ち、このうち内14,390km2がポーランド領である。
上流部の国境沿いのウクライナのナトシャーンスキー地域景観公園内の37 haの高層湿原は2019年にラムサール条約登録地となった[1]。
名称の由来
編集名称は、古インド・ヨーロッパ語族の単語で「早い流れ」を意味する。ケルト語派では、たんに「川」を意味している。
流域の都市
編集いずれもポーランドの都市
脚注
編集- ^ “Nadsiannia Raised Bog | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2019年8月23日). 2023年4月17日閲覧。