サッカー西インド諸島代表

サッカー西インド諸島代表 (サッカーにしインドしょとうだいひょう、West Indies National Football Team) は、西インド諸島のサッカー選抜チームである。FIFACONCACAFCFUに加盟しておらず、FIFAワールドカップCONCACAFゴールドカップへの出場はできない。

サッカー西インド諸島代表
国または地域 西インド諸島
協会 西インド諸島サッカー協会 (WIFA)
監督 スコットランドの旗ジェームス・ベアード
最多得点選手 チェ・エドワーズ(3得点)
ホームカラー
アウェイカラー
初の国際試合 2015年1月26日トリニダード・トバゴ
5-4[注 1]
最大差勝利試合 2015年1月26日トリニダード・トバゴ
5-4[注 1]
最大差敗戦試合
未敗北
FIFAワールドカップ
出場回数 0回
CONCACAFゴールドカップ
出場回数 0回

概要

編集

2014年VIVAワールドカップに間に合わせるため[1]トリニダード・トバゴにて2013年に結成された。同年にNF-Boardへ暫定会員として加盟した[2]が、準備期間が短かったため、2014年のVIVAワールドカップへの参加はできなかった。

チーム名は「西インド諸島」 (The West Indies) となっているが、西インド諸島出身でその国のナショナルチーム(例:トリニダード・トバゴ代表)に漏れた選手が、国際大会での経験を積むためにサッカー西インド諸島代表に選抜されているケースも多い。クリケット西インド諸島代表と同様、一般的にカリブ海全域の諸島を指す地理上の「西インド諸島」とは異なる概念である。世界中から選抜されているが、地元のトリニダード・トバゴの選手が多い。

2015年1月26日、西インド諸島サッカー協会はWIFA パイレーツ (WIFA Pirates) という名の選抜チームを結成し、トリニダード・トバゴサッカー協会から結成されたペトロトリン・スポーツクラブ (Petrotrin Sports Club) という名の選抜チームと対戦した。この試合ではチェ・エドワーズ (Che Edwards) がハットトリックを達成し、5-4で初陣を飾った。

代表選手

編集

2015年1月20日現在。

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
GK   ジェームス・ベアード
GK   ホセ・マニュエル・ミランダ・ボウディ
GK   ポール・ネフタリー・デシムス
DF   ジェレル・イフィル
DF   カーキー・トーマス
DF   ミルトン・コレア
DF   ケオン・リチャードソン
DF   クリント・クラウチ
No. Pos. 選手名
MF   フリオ・フェルナンデス・デ・ラ・ロアス
MF   ジョナサン・グランヌム
MF   ジャミー・バーンウェル-エディンボロ
FW   コルビル・リチャーズ
FW   ケストン・ラファエル
FW   ジェイド・グランヌム
FW   ジェイリー・アレン・ホジソン
FW   クレイグ・マシューズ

歴代監督

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b トリニダード・トバゴサッカー協会から、ペトロトリン・スポーツクラブ (Petrotrin Sports Club) という名の選抜チームが結成された。

出典

編集
  1. ^ T&T Newsday. “VIVA World Cup”. 2014年6月21日閲覧。(英語)
  2. ^ NF Board. “NF Board Membership”. 2014年6月21日閲覧。(英語)

関連項目

編集

外部リンク

編集