サガミトリゲモ
サガミトリゲモ(Najas foveolata)は、トチカガミ科イバラモ属に属する一年生の植物。ため池や湖沼などに生息する水草である。和名はヒロハトリゲモともされる。
サガミトリゲモ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サガミトリゲモ
| |||||||||||||||||||||
保全状況評価[1] | |||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) | |||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Najas foveolata A Br. ex Magnus | |||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||
Najas indica | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
サガミトリゲモ |
分布
編集形態、生態
編集沈水性の水草で、細かく分枝した茎に、やや扁平した糸状の葉が5輪生する[4]。葉には細かい鋸歯がある。花期は7-9月、葉腋に雄花、雌花をつけ、そこに長さ2.5-3mmの種子をつくり繁殖する[2]。
類似種
編集トリゲモなど同属の各種と非常に似ている。サガミトリゲモの種子には、ルーペでも確認できる網目模様があり、それによって他種と区別できる[2]。
利用
編集アクアリウムにおいて、水槽に植えられることがある。
保全状況評価
編集- LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001))
- 絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)