サガミジョウロウホトトギス
(サガミジョウロホトトギスから転送)
サガミジョウロウホトトギス(相模上臈杜鵑草、学名:Tricyrtis ishiiana (Kitagawa & T. Koyama) Ohwi)はユリ科ホトトギス属の多年草。神奈川県丹沢山地の一部に分布し、沢沿いの岩場から垂れ下がって咲く。
サガミジョウロウホトトギス | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG III) | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Tricyrtis ishiiana (Kitagawa & T. Koyama) Ohwi | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
サガミジョウロウホトトギス(相模上臈杜鵑草) |
茎の長さは30~60cm、葉は卵状披針形-披針形で長さ7~15cm。花は3cm前後の黄色い釣鐘型で、8月下旬~9月中旬に咲く。花の内面には赤紫色の斑点が多数ある。
Status
編集絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト)
2007年8月、レッドリスト。以前の環境省レッドデータブックでは絶滅危惧IA類(CR)
山野草ブームによる乱獲で激減し、「絶滅危惧IB類(EN)」に分類されている。