コマダラキーウィ
コマダラキーウィ(Apteryx owenii)は、ダチョウ目キーウィ科キーウィ属に分類される鳥類。
コマダラキーウィ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() コマダラキーウィ Apteryx owenii
| |||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | |||||||||||||||||||||||||||
NEAR THREATENED (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Apteryx owenii (Gould,1847) | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
コマダラキーウィ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Little spotted kiwi |
分布
編集形態
編集全長40cmとキーウィ科最小種。全身は灰褐色の羽毛で覆われ、黒褐色の縦縞が入る。
嘴の色彩はピンク色や灰色などで個体により変異がある。後肢の色彩は灰褐色。
生態
編集繁殖形態は卵生。1回に1個の卵を産む。
人間との関係
編集開発による生息地の破壊、人為的に移入された動物による捕食などにより生息数は激減している。以前はニュージーランドの南島広域にも分布していたが、既に絶滅している。現在の分布域は人為的に移入された地域のみで、カピティ島で増加した個体が残り2つの島にも移入された。分布域ではドブネズミの駆除が進められている。
関連項目
編集参考文献
編集外部リンク
編集- IUCN 2008 Red List - Home Page -
- BirdLife International 2008. Apteryx owenii. IUCN 2008. 2008 IUCN Red List of Threatened Species.