ゲームやろうぜ!
ゲームやろうぜ!は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが行っていたゲームクリエイター発掘オーディション。
本イベントは1995年より1999年まで計6回開催され、ゲームの企画・プログラム・デザイン等を募集した[1]。優秀な企画はPlayStation用ゲームソフトとして商品化されたほか、クリエイターはSCEに採用されたり、のちに法人として独立した制作チームもあった。
主な制作チーム
編集ゲームやろうぜ!2006
編集2005年秋に開催されたオーディション。当企画から生まれたゲームに『無限回廊』『MyStylist』『勇者のくせになまいきだ。』がある(いずれもPlayStation Portable用ソフト)[1]。
プレイステーション・キャンプ!
編集2008年に開催されたオーディション。当企画から生まれたゲームに『100万トンのバラバラ』『TOKYO JUNGLE』『Rain』がある。
関連項目
編集脚注
編集- ^ a b c d e “SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー。これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する新クリエイター発掘支援プログラム”. game.watch.impress.co.jp (2008年9月26日). 2022年6月28日閲覧。
- ^ “あの集英社が自らゲームを作る!? 「人気漫画のゲーム化」と思いきや、「作家とゼロから新しいゲームを何本も作る」という泥臭いインディー魂がそこにはあった”. 電ファミニコゲーマー (2022年3月31日). 2025年2月17日閲覧。
外部リンク
編集- ゲームやろうぜ!ドットコム - ウェイバックマシン(2007年8月30日アーカイブ分)