グルジア・ソビエト社会主義共和国の国旗
本記事は「ジョージア・ソビエト社会主義共和国の国旗」への改名を行わない記事名信任の対象となっています。信任の経緯並びにご意見はノート:グルジア・ソビエト社会主義共和国までお願いします。(2016年5月) |
グルジア・ソビエト社会主義共和国の国旗は、1921年に最初に制定され、1951年からのデザインが最も長く使用されたが、ソビエト連邦の崩壊直前の1990年にはグルジア民主共和国時代に近いデザインへと変更された。
用途及び属性 | ? |
---|---|
縦横比 | 1:2 |
制定日 | 1956年2月6日 |
使用色 | 赤色、青色 |
根拠法令 | グルジア・ソビエト社会主義共和国の国旗に関する規則 |
変遷
編集1921年2月18日にボリシェヴィキによってグルジア社会主義ソビエト共和国が樹立されると、同年5月20日に革命委員会は「グルジア社会主義ソビエト共和国の紋章と旗に関して」の法令を採択した[1]。
グルジア社会主義ソビエト共和国の旗は、次に例示されるものを承認する:左上部隅、全体の4分の1に等しい高さの矩形の領域に «С.С.Р.Г.» と表示した赤色(緋色)の布
実際には、国名の略記をロシア語ではなくグルジア語で „სსსრ“ と表示したものや、表示領域を金色(黄色)の帯で四角く区切ったものなど、異なったバージョンの国旗も使用されていた[2]。国名をグルジア語表記とすることは、1927年にグルジア共和国の新憲法が採択されたことにより、正式に定められた[2]。
1937年2月13日の第8回全グルジア・ソビエト大会において採択された新憲法の第160条により、国旗には次のような変更が加えられた[3]。
グルジア・ソビエト社会主義共和国の旗は、左上部隅、全体の4分の1に等しい高さの矩形の領域に金文字のグルジア語で «Грузинская ССР» と表示した赤色の布とする。
1951年4月11日、グルジア共和国最高会議はセヴェリアン・マイサシヴィリのデザインによる新たな国旗を採択した[3]。
国旗の青色は、グルジアの晴れ渡った空、そして黒海を象徴していると非公式に考えられた[2]。同年の新憲法第160条にも国旗に関する規則が盛り込まれ、その後1956年2月6日、グルジア共和国最高会議幹部会令「グルジア・ソビエト社会主義共和国の国旗に関する規則」が承認された[2]。
鎌と槌は、その辺長を旗の高さの6分の1とする正方形に内接し、正方形は円の中央に位置する。鎌の鋭端は正方形の上辺中点に接し、鎌と槌の柄は正方形の下辺両端に接する。槌の柄の長さは正方形の対角線の4分の3とする。五芒星は、正方形の上辺に接し、その直径を旗の高さの18分の1とする円に内接する。鎌と槌と星は正方形の縦軸上に位置する。各光線は、円の中心から半径の8分の1の場所まで伸びる。
その後、1990年11月14日にグルジア・ソビエト社会主義共和国は憲法改正によって「グルジア共和国」と改称され、国旗もグルジア民主共和国時代のものに近いデザインへと戻された[4]。
脚注
編集- ^ В. А. Соколов В. А. (2002). Вексиллологический справочник по флагам Российской Империи и СССР. Vol. 2 (М. ed.). РИЦ МГИУ. p. 91.
- ^ a b c d “Флаги Советской Грузии”. Вексиллография. Russian Centre of Vexillology and Heraldry, Orenburg branch of RCVH. 2016年2月13日閲覧。
- ^ a b Соколов (2002) С.92
- ^ “Флаги Грузии”. Вексиллография. Russian Centre of Vexillology and Heraldry, Orenburg branch of RCVH. 2016年2月13日閲覧。