グランドスラム・リオデジャネイロ2009
グランドスラム・リオデジャネイロ2009は2009年7月4・5日の2日間にわたりブラジル・リオデジャネイロのマラカナンジーニョ体育館で開催された[1]柔道の国際大会である。
大会結果
編集男子
編集階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
60kg以下級 | ルートウィヒ・パイシャー | 平岡拓晃 | 秋元希星 アルセン・ガルスチャン |
66kg以下級 | アリム・ガダノフ | ハシュバータル・ツァガンバータル | ダビド・ラローズ ムサ・モグシコフ |
73kg級 | ディルク・バンティヘルト | レアンドロ・ギルヘイロ | マンスール・イサエフ ヨエル・ラズボゾフ |
81kg以下級 | イワン・ニフォントフ | ナシフ・エリアス | イワン・ニフォントフ トラヴィス・スティーブンス |
90kg以下級 | キリル・デニソフ | ユーゴ・ペッサーニャ | エデュアルド・サントス ティアゴ・カミロ |
100kg以下級 | エルコ・ファンデルヘースト | ルシアーノ・コヘア | アシュハブ・コストエフ ティエリー・ファーブル |
100kg超級 | ダニエル・エルナンデス | 立山広喜 | 棟田康幸 ピエール・ロバン |
女子
編集階級 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
48kg以下級 | フレデリク・ジョシネ | 山岸絵美 | パウラ・パレト サラ・メネゼス |
52kg以下級 | 西田優香 | オドリー・ラリッツァ | イルス・ヘイレン エリカ・ミランダ |
57kg以下級 | テルマ・モンテイロ | 宇高菜絵 | サブリナ・フィルツモザー ラファエラ・シルバ |
63kg以下級 | クラウディア・マルツァン | アニカ・ファンエムデン | ジブリズ・エマヌ クラウディア・アーレンス |
70kg以下級 | リュシ・デコス | ケルスティン・ティエレ | ジュリ・アルベアル エディス・ボッシュ |
78kg以下級 | セリーヌ・ルブラン | ステファニー・ポサメ | 岡村智美 ハイデ・ウォラート |
78kg超級 | 杉本美香 | カローラ・アイレンフト | メリッサ・モヒカ フランツィスカ・コーニッツ |
各国メダル数
編集順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | フランス | 3 | 2 | 4 | 9 |
2 | ロシア | 3 | 0 | 4 | 7 |
3 | 日本 | 2 | 4 | 4 | 10 |
4 | ブラジル | 1 | 4 | 5 | 10 |
5 | オランダ | 1 | 2 | 1 | 4 |
6 | ドイツ | 1 | 1 | 3 | 5 |
7 | オーストリア | 1 | 0 | 1 | 2 |
ベルギー | 1 | 0 | 1 | 2 | |
9 | ポルトガル | 1 | 0 | 0 | 1 |
10 | モンゴル | 0 | 1 | 0 | 1 |
11 | アルゼンチン | 0 | 0 | 1 | 1 |
コロンビア | 0 | 0 | 1 | 1 | |
イスラエル | 0 | 0 | 1 | 1 | |
プエルトリコ | 0 | 0 | 1 | 1 | |
アメリカ合衆国 | 0 | 0 | 1 | 1 |