グミュント駅

オーストリアの鉄道駅

グミュント駅(グミュントえき)はオーストリア連邦ニーダーエスターライヒ州グミュント郡にある、オーストリア国鉄800号線の駅である。

グミュント駅
駅舎
グミュント
Gmünd NÖ
所在地 ニーダーエスターライヒ州グミュント郡
北緯48度45分52.32秒 東経14度59分4.87秒 / 北緯48.7645333度 東経14.9846861度 / 48.7645333; 14.9846861 (グミュント駅)
所属事業者 オーストリア国鉄
キロ程 161.928 km(ウィーン起点)
駅構造 地上駅
ホーム 3面5線
開業年月日 1869年
乗入路線
所属路線 802号線
所属路線 800号線
所属路線 801号線
ディートマンス (4.083 km)
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

ホーム

編集

3面5線の地上駅800号線と、801号線/802号線で駅舎が分かれており、前者が2面3線、後者が島式1面2線。その他、多数の側線を持つ。

発車する列車の主な行先
番線 路線 方向 行先 備考
1 800号線 西方向 チェスケー・ヴェレニツェ方面 快速
東方向 ウィーン方面 快速(大部分)
2 快速「ヴァルトフィアテルシュプリンター」号
3 快速「ネーベルシュタイン」号
W 801号線 南方向 グロス・ゲールンクス方面 普通
802号線 北方向 リチャウ方面 普通

ダイヤ[1]

編集
  • 800号線(ヴェレニツェ方面、ウィーン方面)
    • 全列車が快速で(ただしグミュント終着の普通列車はある)、上下とも2時間に1本の運行であるが、大部分はトゥルン以北各駅停車であり、事実上の普通列車である。
    • 平日の早朝に一日1本運行されるウィーン行快速「ヴァルトフィアテル・エクスプレス」号は、全線で快速運転し、停車駅が少ない。
    • 日曜日の深夜のみ、週1本運行されるウィーン行快速「ネーベルシュタイン」号は、事実上特急クラスの停車駅で運行される。
  • 801号線(グロス・ゲールングス方面)
    • 夏季限定で、一日1本が発車する。ただし休日は一日2本の運行。また、晩春、初秋にも、休日限定で一日2本運行が運行する。
    • 2週間毎に蒸気機関車が充当される。
  • 800号線(リチャウ方面)
    • 夏季限定で、一日1本が発車する。ただし土曜・休日は一日2本、水曜は一日3本の運行。また、晩春にも、休日限定で一日2本運行が運行する。
    • 2週間毎に蒸気機関車が充当される。

駅周辺

編集

利用状況

編集

隣の駅

編集
オーストリア国鉄
800号線
快速「ネーベルシュタイン」号、「ヴァルトフィアテルエクスプレス」号
グミュント駅 - フィーティス駅
快速(上記以外)
チェスケー・ヴェレニツェ駅 - グミュント駅 - ピュアバッハ・シュレムス駅
801号線
普通
ディートマンス駅 - グミュント駅
802号線
普通
ブライテンゼー・キンダーヴァークシュタット駅 - グミュント駅

その他

編集

一年中旅客列車が発着する駅の中では、オーストリア最北端で、チェコとの国境に近い。なお、季節列車専用駅を含めると、802号線の終点リチャウ駅が最北端となる。

脚注

編集

関連項目

編集