キーロフ州
ロシアの州
- キーロフ州
- ロシア語: Кировская область
-
キーロフ州旗 キーロフ州紋章 -
国歌 不明 公用語 ロシア語 首府 キーロフ 州知事 アレクサンドル・ソコロフ 構成体種別 州 連邦管区 沿ヴォルガ 経済地区 ヴォルガ=ヴャトカ 面積
- 総計国内第30位
120,374km2人口(2021年国勢調査)
- 総計
- 人口密度
- 都市/地方比率国内第41位
1,153,680人
9.58人/km2
77.8% : 22.2%時間帯 UTC +3(DST: なし)モスクワ時間 ISO 3166-2:RU RU-KIR 番号 ウェブサイト http://www.ako.kirov.ru/
キーロフ州(キーロフしゅう、ロシア語: Кировская область)は、ロシア連邦の沿ヴォルガ連邦管区に含まれる州(オーブラスチ)の一つ。州都はキーロフ。ヨーロッパ・ロシアの東部、ウラル山脈西部に位置する。州名は革命家セルゲイ・キーロフに因む。
住民
編集産業
編集自動車工業、金属加工、製紙、木材加工などが盛ん。
歴史
編集都市
編集ソビエト連邦時代にはヴャトカと呼ばれていた州都キーロフのほかに、キロヴォ・チェペツク(Кирово-Чепецк)、コテリニチ(Котельнич)など。
交通
編集標準時
編集この地域は、モスクワ時間帯の標準時を使用している。時差はUTC+3時間で、夏時間はない。(2011年3月までは標準時がUTC+3、夏時間がUTC+4、同年3月から2014年10月までは通年UTC+4であった)