キャサリン・コールター
キャサリン・コールター(Jean Catherine Coulter、1942年12月26日 - )は、アメリカ合衆国の小説家。テキサス州キャメロン郡出身。近年はカリフォルニア州マリン郡在住[1][2]。主な執筆ジャンルは、ロマンスや現代サスペンス。
キャサリン・コールター Catherine Coulter | |
---|---|
誕生 |
ジーン・キャサリン・コールター (Jean Catherine Coulter) 1942年12月26日(82歳) ![]() |
職業 | 小説家 |
言語 | 英語 |
国籍 |
![]() |
活動期間 | 1978年 - |
ジャンル | ロマンス、歴史ロマンス、現代サスペンス・スリラー |
公式サイト |
www |
![]() |
経歴
編集生い立ち
編集テキサス州キャメロン郡の牧場で育つ[2]。37歳という若さで亡くなった祖母もまた作家だった。父親は画家・歌手で、母親は元ピアニスト。14歳の時に初めて書いた2編の小説は各15ページという短いものだった。テキサス大学オースティン校1年生の時には詩を書いた。学位取得後、ボストンカレッジへ進み、19世紀初期のヨーロッパの歴史学の修士を取得[2]。
ウォール街でスピーチライターとして就職。当時、夫は医学生だったため、1人で過ごすことが多かった晩はロマンス小説を読んでいた。ある夜、夫が在宅していた時に、自分で書いた方がましだと、思わず投げつけてしまうほどひどい作品に出会い、夫の薦めでゴシック・ロマンス作品を2週間ほどかけて仕上げた。
作家へ
編集書き上げた小説をシグネット社の編集者に送って3日後、同社から3冊の契約のオファーが入った。その時の作品が1978年にペンギン・ブックスから刊行された処女作"The Autumn Countess" である。1982年には、仕事を辞めて専業作家となる[3]。それ以降、50冊以上の作品を上梓し、1988年から42週連続で『ニューヨーク・タイムズ』のベストセラー・リストにランクインした。スリラー作品『迷路』(原題:The Maze )は、『ニューヨーク・タイムズ』のハードカバー部門で初めて1位を獲得、同時期には『旅路』(原題:The Cove )がペーパーバック部門で9週連続でランクインし、100万部以上が売れた[2]。執筆ペースは、歴史ロマンスとサスペンスを1年に1冊ずつ書いているほか、イギリス摂政時代初期を舞台とした作品を長編の歴史ロマンス作品に書き直している[4]。
執筆作業は、午前7時30分から午前11時ごろまで行っている[2]。
作品リスト
編集邦題 | 原題 | シリーズ | 刊行年 |
刊行年月 |
訳者 | 出版社 | 設定 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
The Countess | 1978年 | Regency | ||||||
The Heir | 1980年 | Regency | ||||||
The Wild Baron | Baron シリーズ 1 | 1981年 | Regency | |||||
The Offer | Baron シリーズ 2 | 1981年 | Regency | |||||
Devil's Embrace | Devils 二部作 1 | 1982年 | Georgian | 2000年5月(リライト版) | ||||
The Deception | Baron シリーズ 3 | 1983年 | Regency | |||||
Warrior's Song | Song シリーズ 1 | 1984年 | Medieval | |||||
Devil's Daughter | Devils 二部作 2 | 1985年 | Georgian | 2000年12月(リライト版) | ||||
Fire Song | Song シリーズ 2 | 1985年 | Medieval | |||||
ハロー、ドクター | Aftershocks | 1985年 | 1988年10月 | 加川茜 | ハーレクイン | 現代ロマンス | ||
ぬくもりの余韻【新訳】 | 2006年 | 4月河内和子 | ||||||
恋の訪れは魔法のように | Midsummer Magic | マジック三部作 1 | 1987年 | 2014年 | 2月栗木さつき | 二見書房 | Regency | |
黄昏に輝く瞳 | Evening Star | スター四部作 1 | 1987年 | 2009年 | 3月栗木さつき | 二見書房 | Victorian Early San Francisco | |
星降る夜のくちづけ | Calypso Magic | マジック三部作 2 | 1988年 | 2014年 | 5月西尾まゆ子 | 二見書房 | Regency | |
月あかりに浮かぶ愛 | Moonspun Magic | マジック三部作 3 | 1988年 | 2014年10月 | 栗木さつき | 二見書房 | Regency | |
False Pretenses | 1988年 | 現代ロマンススリラー | ||||||
夜の炎 | Night Fire | "夜(ナイト)" 三部作 1 | 1989年 | 2008年 | 1月高橋佳奈子 | 二見書房 | Regency | |
夜の絆 | Night Shadow | "夜(ナイト)" 三部作 2 | 1989年 | 2009年 | 1月高橋佳奈子 | 二見書房 | Regency | |
カリブより愛をこめて | Impulse | 1990年 | 2005年 | 2月林啓恵 | 二見書房 | 現代ロマンススリラー | ||
Earth Song | Song シリーズ 3 | 1990年 | Medieval | |||||
夜の嵐 | Night Storm | "夜(ナイト)" 三部作 3 | 1990年 | 2010年 | 2月高橋佳奈子 | 二見書房 | Regency | |
Secret Song | Song シリーズ 4 | 1991年 | Medieval | |||||
シャーブルックの花嫁 | The Sherbrooke Bride | The Bride シリーズ | 11992年 | 2007年 | 9月富永佐知子 | ハーレクイン | Regency | |
南の島の花嫁 | The Hellion Bride | The Bride シリーズ | 21992年 | 2008年 | 5月富永佐知子 | ハーレクイン | Regency | |
エデンの彼方に | Beyond Eden | 1992年 | 2007年 | 8月林啓恵 | 二見書房 | 現代ロマンススリラー | ||
湖畔の城の花嫁 | The Heiress Bride | The Bride シリーズ | 31993年 | 2008年 | 9月富永佐知子 | ハーレクイン | Regency | |
戦士と美しき人質 | Lord of Hawkfell Island | ヴァイキング 1 | 1993年 | 2007年12月 | 白木るい | ランダムハウス講談社 | Viking | |
ハリー卿の麗しき秘密 | Lord Harry | 1993年 | 2013年 | 5月杉本ユミ | ハーレクイン | Regency | ||
真珠の涙にくちづけて | The Wyndham Legacy | レガシー シリーズ 1 | 1994年 | 2012年 | 2月栗木さつき | 二見書房 | Regency | |
戦士と誇り高き王女 | Lord of Raven's Peak | ヴァイキング 2 | 1994年 | 2008年 | 9月戸坂藤子 | ランダムハウス講談社 | Viking | |
月夜の館でささやく愛 | The Nightingale Legacy | レガシー シリーズ 2 | 1995年 | 2012年10月 | 山田香里 | 二見書房 | Regency | |
永遠(とわ)の誓いは夜風にのせて | The Valentine Legacy | レガシー シリーズ 3 | 1995年 | 2013年 | 4月栗木さつき | 二見書房 | Regency | |
旅路 | The Cove | FBIシリーズ | 11996年 | 2008年 | 5月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
涙の色はうつろいで | Midnight Star | スター四部作 2 | 1996年 | 2009年 | 8月山田香里 | 二見書房 | Victorian Early San Francisco | |
自惚れ伯爵の執愛 | The Rebel Bride | 1997年 | 2013年10月 | 清水由貴子 | ハーレクイン | Regency | ||
迷路 | The Maze | FBIシリーズ | 21997年 | 2003年 | 8月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
Rosehaven | Song シリーズ 5 | 1997年 | Medieval | |||||
招かれざる公爵 | The Duke | 1997年 | 2012年 | 2月杉本ユミ | ハーレクイン | Regency | ||
微笑みの予感 | Afterglow | 1998年 | 2006年 | 5月佐野晶 | ハーレクイン | 現代ロマンス | ||
The Target | FBIシリーズ | 31998年 | サスペンス | |||||
Mad Jack | The Bride シリーズ | 41999年 | Regency | |||||
The Edge | FBIシリーズ | 41999年 | サスペンス | |||||
買われた子爵夫人 | The Aristocrat | 1999年 | 2006年 | 9月仁嶋いずる | ハーレクイン | 現代ロマンス | ||
ヴァイキングと白夜の乙女 | Season of the Sun | 2000年 | 2009年 | 2月佐々木理子 | ランダムハウス講談社 | Viking | ||
The Courtship | The Bride シリーズ | 52000年 | Regency | |||||
Riptide | FBIシリーズ | 52000年 | サスペンス | |||||
袋小路 | Hemlock Bay | FBIシリーズ | 62001年 | 2004年 | 1月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
エデンの丘の花嫁 | The Scottish Bride | The Bride シリーズ | 62001年 | 2009年 | 5月富永佐知子 | ハーレクイン | Regency | |
Pendragon | The Bride シリーズ | 72002年 | Regency | |||||
忘れられない面影 | Wild Star | スター四部作 3 | 2002年 | 2010年 | 5月栗木さつき | 二見書房 | Victorian Early San Francisco | |
The Penwyth Curse | Song シリーズ 6 | 2002年 | Medieval | |||||
ゆれる翡翠の瞳に | Jade Star | スター四部作 4 | 2002年 | 2010年11月 | 山田香里 | 二見書房 | Victorian Early San Francisco | |
土壇場 | Eleventh Hour | FBIシリーズ | 72002年 | 2004年 | 6月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
死角 | Blindside | FBIシリーズ | 82003年 | 2006年 | 2月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
戦士と魔術師の娘 | Lord of Falcon Ridge | ヴァイキング 3 | 2003年 | 2008年12月 | 幾久木犀 | ランダムハウス講談社 | Viking | |
シャーブルックの御曹司 | The Sherbrooke Twins | The Bride シリーズ | 82004年 | 2016年 | 9月富永佐知子 | ハーパーコリンズ・ジャパン | Regency | |
追憶 | Blowout | FBIシリーズ | 92004年 | 2009年 | 5月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
失踪 | Point Blank | FBIシリーズ 10 | 2005年 | 2010年 | 7月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
Lyon's Gate | The Bride シリーズ | 92005年 | Regency | |||||
Born to Be Wild | 2006年 | 現代ロマンススリラー | ||||||
Wizards Daughter | The Bride シリーズ 10 | 2007年 | Regency | |||||
幻影 | Double Take | FBIシリーズ 11 | 2007年 | 2011年11月 | 林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
眩暈 | TailSpin | FBIシリーズ 12 | 2008年 | 2012年11月 | 林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
残響 | Knock Out | FBIシリーズ 13 | 2009年 | 2013年10月 | 林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
幻惑 | Whiplash | FBIシリーズ 14 | 2010年 | 2014年12月 | 林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
The Valcourt Heiress | Song シリーズ 7 | 2010年 | Medieval | |||||
The Prince of Ravenscar | The Bride シリーズ 11 | 2011年 | Regency | |||||
閃光 | Split Second | FBIシリーズ 15 | 2011年 | 2015年 | 7月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
代償 | Backfire | FBIシリーズ 16 | 2012年 | 2016年 | 3月林啓恵 | 二見書房 | サスペンス | |
Bombshell | FBIシリーズ 17 | 2013年 | サスペンス | |||||
略奪 | The Final Cut | 新FBIシリーズ 1 | 2013年 | 2014年 | 9月水川玲 | 二見書房 | サスペンス | J・T・エリソン共著 |
激情 | The Lost Key | 新FBIシリーズ 2 | 2014年 | 2015年 | 5月水川玲 | 二見書房 | サスペンス | J・T・エリソン共著 |
Power Play | FBIシリーズ 18 | 2014年 | サスペンス | |||||
Nemesis | FBIシリーズ 19 | 2015年 | サスペンス | |||||
迷走 | The End Game | 新FBIシリーズ 3 | 2015年 | 2016年 | 6月水川玲 | 二見書房 | サスペンス | J・T・エリソン共著 |
邦題 | 原題 | シリーズ | 刊行年 |
刊行年月 |
訳者 | 出版社 | 設定 | 備考 |
出典
編集- ^ “Coulter profile”. Penguin Group. 2006年11月9日閲覧。
- ^ a b c d e “Authors on the Web - Catherine R. Coulter”. Authors on the Web.com. 2006年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月9日閲覧。
- ^ Elisabeth Sherwin (1996年8月4日). “Coulter dispenses advice like an inspirational speaker”. 2007年2月6日閲覧。
- ^ Laurie Gold (1996年). “Some Time with Catherine Coulter”. The Romance Reader. 2007年2月6日閲覧。