キブド
コロンビアの都市
(キブドーから転送)
キブド(スペイン語: Quibdó、スペイン語発音: [kiβˈðo])は、コロンビアの太平洋自然地域のチョコ県の県都。キブドーとも。
キブド Quibdó | |||
---|---|---|---|
市 | |||
アトラト川 | |||
| |||
座標:北緯5度41分32秒 西経76度39分29秒 / 北緯5.69222度 西経76.65806度座標: 北緯5度41分32秒 西経76度39分29秒 / 北緯5.69222度 西経76.65806度 | |||
国 | コロンビア | ||
自然地域 | 太平洋自然地域 | ||
県 | チョコ県 | ||
建設 | 1648年 | ||
政府 | |||
• 市長 | Zulia María Mena García (急進変革党) | ||
面積 | |||
• 合計 | 3,337.5 km2 | ||
標高 | 43 m | ||
人口 | |||
• 合計 | 108,100人 | ||
• 密度 | 32人/km2 | ||
等時帯 | UTC-5 (コロンビア標準時) | ||
市外局番 | 57 + 4 | ||
ウェブサイト | Official website |
人口
編集歴史
編集かつて、極めて湿潤なチョコ熱帯雨林は、メソアメリカ文明とアンデス文明を隔てていた。
1648年、フランシスコ会がエンベラ人から土地を奪った[3]。
1654年、先住民は鎮圧され、都市が建設された。 チョコ地域に拉致された黒人奴隷は、最初は高湿度の気候を生かした溶出農業に従事していたが、後に漁業や森林資源収集によって暮らすようになった[4]。
マゼラン海峡を通らずに太平洋と大西洋を結ぶ航路を開発するにあたって、ヨーロッパ人はチョコ地域の価値を認識した。 プロイセン王国の地理学者のアレクサンダー・フォン・フンボルトは、アトラト川地域が最高の土地だと考えた[5]。
1914年にパナマ運河が開通した事で、チョコ地域への関心は薄れていった。 アトラト谷で金とプラチナが発見された[5]事で、キブドは成長し、チョコ地域の中心都市となった。
気候
編集熱帯雨林気候(Af)に属し、明確な季節は無い。 人口10万人以上の都市に限ると、キブドの降水量は世界最大である。 東のアンデス山脈が熱帯収束帯が作る西からの風を止めるため、一年を通して雨が極めて多い。
キブドの気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 36.6 (97.9) |
35.0 (95) |
35.4 (95.7) |
37.0 (98.6) |
35.0 (95) |
38.0 (100.4) |
36.8 (98.2) |
35.4 (95.7) |
35.0 (95) |
34.8 (94.6) |
35.4 (95.7) |
35.6 (96.1) |
38.0 (100.4) |
平均最高気温 °C (°F) | 30.1 (86.2) |
30.2 (86.4) |
30.4 (86.7) |
30.8 (87.4) |
31.0 (87.8) |
31.2 (88.2) |
31.1 (88) |
31.0 (87.8) |
30.7 (87.3) |
30.4 (86.7) |
30.2 (86.4) |
29.6 (85.3) |
30.6 (87.1) |
日平均気温 °C (°F) | 26.2 (79.2) |
26.4 (79.5) |
26.6 (79.9) |
26.6 (79.9) |
26.7 (80.1) |
26.6 (79.9) |
26.6 (79.9) |
26.4 (79.5) |
26.2 (79.2) |
26.0 (78.8) |
26.0 (78.8) |
26.0 (78.8) |
26.4 (79.5) |
平均最低気温 °C (°F) | 23.0 (73.4) |
23.1 (73.6) |
23.2 (73.8) |
23.4 (74.1) |
23.2 (73.8) |
23.0 (73.4) |
22.8 (73) |
22.9 (73.2) |
22.8 (73) |
22.7 (72.9) |
22.8 (73) |
23.0 (73.4) |
23.0 (73.4) |
最低気温記録 °C (°F) | 19.0 (66.2) |
21.0 (69.8) |
20.8 (69.4) |
20.0 (68) |
20.0 (68) |
19.0 (66.2) |
19.8 (67.6) |
19.6 (67.3) |
20.0 (68) |
18.0 (64.4) |
20.0 (68) |
20.0 (68) |
18.0 (64.4) |
雨量 mm (inch) | 579.3 (22.807) |
505.4 (19.898) |
526.1 (20.713) |
654.6 (25.772) |
776.2 (30.559) |
761.6 (29.984) |
802.6 (31.598) |
851.7 (33.531) |
702.4 (27.654) |
654.0 (25.748) |
728.1 (28.665) |
588.5 (23.169) |
8,130.5 (320.098) |
平均降雨日数 | 24 | 21 | 22 | 25 | 27 | 26 | 26 | 27 | 27 | 27 | 26 | 26 | 304 |
% 湿度 | 88 | 86 | 86 | 88 | 87 | 87 | 86 | 87 | 87 | 88 | 88 | 89 | 87.3 |
平均月間日照時間 | 90.5 | 83.4 | 85.6 | 92.9 | 112.5 | 114 | 135.1 | 132.7 | 112.7 | 116.7 | 112.2 | 88.1 | 1,276.4 |
出典:INSTITUTO DE HIDROLOGIA METEOROLOGIA Y ESTUDIOS AMBIENTALES[9] |
関連項目
編集脚注
編集- ^ City Population閲覧日:2017年4月7日
- ^ http://www.eltiempo.com/colombia/otraszonas/ARTICULO-WEB-NEW_NOTA_INTERIOR-10398947.html
- ^ Colombia History - History of Quibdó
- ^ Asher, Kiran; Black and Green: Afro-Colombians, development and Nature in the Pacific Lowlands; p. 36. ISBN 978-0-8223-4483-4
- ^ a b Kelley, Frederick M.; Kennish, William and Serrell, Edward Wellman; The Practicability and Importance of a Ship Canal to Connect the Atlantic and Pacific Oceans, with a History of the Enterprise; published 1855 By George F. Nisbett
- ^ Paz, Manuel María. “View of a Street in Quibdó, Chocó Province”. World Digital Library. 2014年5月22日閲覧。
- ^ Paz, Manuel María. “The Square of Quibdó, Chocó”. World Digital Library. 2014年5月22日閲覧。
- ^ Zarsky, Lyuba; Human Rights and the Environment: Conflicts and Norms in a Globalizing World; pp. 177-178. ISBN 1-85383-815-2
- ^ Clima: Climatografía de la principales ciudades