キットピーク国立天文台

キットピーク天文台から転送)

キットピーク国立天文台(キットピークこくりつてんもんだい、Kitt Peak National Observatory, 略称: KPNO)は、アメリカ合衆国アリゾナ州南部、クウィンラン山(2096m)山頂にある天文台

Kitt Peak National Observatory
Quinlan Dağları'ndaki Kitt Peak Ulusal Gözlemevi'nin (KPNO) çeşitli teleskopları
キットピーク国立天文台の位置(アリゾナ州内)
キットピーク国立天文台
キットピーク国立天文台
アリゾナ州における位置
運営者 全米天文学大学連合
コード 695
所在地 キットピーク[*], アメリカ合衆国
座標 北緯31度57分30秒 西経111度35分48秒 / 北緯31.9583度 西経111.5967度 / 31.9583; -111.5967座標: 北緯31度57分30秒 西経111度35分48秒 / 北緯31.9583度 西経111.5967度 / 31.9583; -111.5967
標高 2,096 m (6,877 ft)
開設 1958
ウェブサイト noirlab.edu/public/programs/kitt-peak-national-observatory/
望遠鏡 メイヨール望遠鏡[*], ARO 12m Radio Telescope[*], マクマス-ピアス太陽望遠鏡[*], WIYN 望遠鏡[*]
コモンズ ウィキメディア・コモンズ
テンプレートを表示

ツーソンの南西88km、トホノ・オ=オダム・ネーション(トホノ・オ=オダム族居留地)に含まれるソノラ砂漠の中に所在する。

この天文台はアメリカ国立光学天文台National Optical Astronomy Observatory, 略称: NOAO)の1部門であるが、アリゾナ大学スチュワード天文台のグループに属するMDM天文台などもある。23台の望遠鏡があり世界でも有数の天文観測機器が集まっている場所である。

1958年にアメリカ国立科学財団National Science Foundation, 略称: NSF)による国立天文施設および、天文学研究を行う大学の共同施設の場所として選定され、トホノ・オオダム先住民との間で永久有償貸与の契約が結ばれた。1982年に、キットピークなど3箇所の光学天文台の運営を統合するためにアメリカ国立光学天文台が設立された。すなわち、キットピーク天文台と、ニューメキシコ州サクラメントピーク太陽観測施設、チリのセロ・トロロ天文台が統合された。

キットピーク国立天文台の主要な施設は4 mのマイヨール望遠鏡、3.5mのWIYN望遠鏡の他にも 2.1 m、1.3 m、0.9 m、0.4 m反射望遠鏡がある。世界最大の太陽観測望遠鏡である McMath-Pierce太陽望遠鏡もある。地球近傍天体の探索に91cmの反射望遠鏡が用いられた。

小惑星(2322) Kitt Peakはキットピーク国立天文台にちなんで[1]小惑星(4299) WIYNはWIYN望遠鏡にちなんで[2]、そして小惑星(4432) McGraw-Hillマグロウヒルが援助して建設された1.3m望遠鏡にちなんで命名された[3]

脚注

編集
  1. ^ (2322) Kitt Peak = 1954 UQ2 = 1954 WC = 1970 GU = 1975 VP1 = 1975 YF = 1977 JC”. MPC. 2021年9月26日閲覧。
  2. ^ (4299) WIYN = 1952 QX = 1952 SC = 1952 TJ = 1974 DE1 = 1986 WE7”. MPC. 2021年10月6日閲覧。
  3. ^ (4432) McGraw-Hill = 1964 TV = 1981 ER22”. MPC. 2021年10月8日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集