カルメル会お告げの聖母修道院

日本のカルメル会の修道院
20世紀の日本の設立 > 1959年竣工の日本の建築物 > カルメル会お告げの聖母修道院

カルメル会 お告げの聖母修道院(カルメルかい おつげのせいぼしゅうどういん)は、京都市北区にあるカトリック教会カルメル会の女子観想修道院

カルメル会
お告げの聖母修道院
概要
修道会 カルメル会
創立 1959年
教区 カトリック京都司教区
人物
創設者 神の母のガブリエル
場所
所在地 日本の旗 日本
京都府京都市
北区大北山鏡石町1-2
座標 北緯35度2分31.8秒 東経135度43分50秒 / 北緯35.042167度 東経135.73056度 / 35.042167; 135.73056
テンプレートを表示
地図
地図

沿革

編集

カルメル会お告げの聖母修道院は1959年、カルメル会福岡修道院(福岡市)の神の母のガブリエル修道女によって日本における4番目の修道院として創立され、カトリック京都司教区の古屋義之司教に祝別された[1]

修道院の敷地は当初、聖ヴィアトール修道会が学校敷地(後に北野白梅町に変更され洛星中学・高校が開校)として所有していたがカルメル会に売却され、同地に修道院が建設され、敷地の一部は児童養護施設「聖嬰会」(ショファイユの幼きイエズス修道会が設立、現在はカトリック京都司教区カリタス会が運営)に割譲され、1959年11月に建物は完成し、11月26日に福岡から神の母のガブリエル修道女ら4名が第1陣として京都に到着し、11月28日外部聖堂で古屋司教司式の初ミサが挙行、同日夕方に聖マリアのエンマヌエル修練長ら5名が第2陣として到着、12月1日12月3日に修練女1名と副院長となるイエスのマリー・ジェルメーヌ(1909年 - 2006年、後に帰化して「三木 愛」となる)がそれぞれ到着・合流し計11名で発足した[1]

同年12月17日、古屋司教に祝別され「教皇禁域」とされた。

建築物

編集

敷地内の建築物は1959年に建立され、移転・改築されることなく使用され、日本におけるカルメル会女子修道院最古の建築物である[1]

出典・脚注

編集
  1. ^ a b c 京都女子カルメル会について”. カルメル会お告げの聖母修道院. 2020年12月21日閲覧。

所在地

編集
  • 〒603-8481 京都市北区大北山鏡石町1-2

外部リンク

編集

座標: 北緯35度2分31.8秒 東経135度43分50秒 / 北緯35.042167度 東経135.73056度 / 35.042167; 135.73056