カルボキシペニシリン
カルボキシペニシリン(英:carboxypenicillins)は抗生物質の一グループである。ペニシリン系抗生物質に属し、カルベニシリンとチカルシリンを含む[1]。
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/Penicillin_Core.svg/220px-Penicillin_Core.svg.png)
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/Carbenicillin.svg/220px-Carbenicillin.svg.png)
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b3/Ticarcillin.svg/220px-Ticarcillin.svg.png)
化学構造
編集カルボキシペニシリンは、β-ラクタム骨格を持つが、可変側鎖にカルボン酸またはカルボン酸エステル基も持つのが特徴である[要出典]
抗菌スペクトル
編集緑膿菌やプロテウス属を含むグラム陰性菌に対して効果があるが、黄色ブドウ球菌、エンテロコッカス・ファエカリス、リステリア・モノサイトゲネスなどのグラム陽性菌には無効である。カルボキシペニシリンはβ-ラクタマーゼ感受性である[要出典]。
関連記事
編集脚注
編集- ^ “Mayo Clinic Proceedings”. 2015年12月8日閲覧。