エイム・アンド・イグナイト
『エイム・アンド・イグナイト』(Aim and Ignite)は、アメリカ合衆国のインディー・ポップ・バンドであるFUN.のデビュー・スタジオ・アルバム[4]。2009年8月25日にNettwerk Recordsから発売された[5][6][3]。プロデュースはスティーヴン・マクドナルド。アルバムには先行シングルである「アット・リースト・アイム・ノット・アズ・サッド(アズ・アイ・ユースト・トゥー・ビー)」や「オール・ザ・プリティー・ガールズ」を含む全10曲が収録された。
『エイム・アンド・イグナイト』 | ||||
---|---|---|---|---|
FUN. の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
時間 | ||||
レーベル | Nettwerk Records | |||
プロデュース | スティーヴン・マクドナルド | |||
チャート最高順位 | ||||
後述を参照 | ||||
FUN. アルバム 年表 | ||||
| ||||
『エイム・アンド・イグナイト』収録のシングル | ||||
|
アルバム発売の翌年9月14日にはデラックス・エディションが配信限定で発売され、2014年8月25日には期間限定で無料ダウンロードが開始された。また、2012年10月31日に3曲のボーナス・トラックを追加収録した日本盤が発売された[7][8]。
制作背景と構成
編集2008年2月4日、ネイト・ルイスが公式サイト上でザ・フォーマットの解散を発表[9]。それからまもなくしてルイスは、スティール・トレインのジャック・アントノフとアナサロのアンドリュー・ドストに電話をかけ、ニューヨーク行きの片道切符を買いアントノフとドストに会いに向かった。その週の終わりにFUN.が結成された[10]。その後プロデューサーにスティーヴン・マクドナルド、アレンジャーにロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニアを迎えて本作が制作された[11]。収録曲の一部は最終的に破棄されたザ・フォーマットの3作目のアルバム用に用意された楽曲で、作詞作曲者として同バンドのメンバーだったサム・ミーンズも含まれている[12]。
『オールミュージック』は、エレクトリック・ライト・オーケストラやスライ&ザ・ファミリー・ストーン、クイーン(ボーカル・アレンジ)、ビートルズ(ストリングスの使用)からの影響について言及している[13]。
リリースとプロモーション
編集2009年4月20日、FUN.はメーリングリスト登録者を対象に「アット・リースト・アイム・ノット・アズ・サッド(アズ・アイ・ユースト・トゥー・ビー)」の無料ダウンロードを提供。同日には8月にNettwerk Recordsからデビュー・アルバムを発売することを発表した[14]。翌日から6月4日にかけてマンチェスター・オーケストラのアメリカツアーに同行[15]。5月19日にアルバムタイトルと収録曲を発表[16]。8月13日から26日にかけてハローグッバイのライブツアーにリンベック、マイ・フェイヴァリット・ハイウェイとともに同行[17]。アルバム発売の翌年9月14日にはデラックス・エディションが配信限定で発売され、新曲「ステッチ・ミー・アップ」や「ウォーキング・ザ・ドッグ」のリミックス・バージョンを含むボーナス・トラックが追加収録された[18][19]。
アルバムからのシングルとして、2009年5月12日に「アット・リースト・アイム・ノット・アズ・サッド(アズ・アイ・ユースト・トゥー・ビー)」[20]、8月11日に「オール・ザ・プリティー・ガールズ」[21]、2010年11月22日に「ウォーキング・ザ・ドッグ」[2]が発売された。
評価
編集専門評論家によるレビュー | |
---|---|
レビュー・スコア | |
出典 | 評価 |
AbsolutePunk.net | 89%[24] |
AllMusic | [13] |
The Aquarian Weekly | B+[25] |
Melodic | [26] |
PopMatters | 5/10[3] |
Rock Sound | 8/10[27] |
『AbsolutePunk.net』のドリュー・ベリンガーは、「ポップ・アルバムのあるべき姿」「2009年の最も重要なポップ・アルバム」と評した[24]。『オールミュージック』は、アルバムについて「革新的だが、最高な形」とし、ルイスの歌詞について「曲を明るい雰囲気とともに明るく愉快に保ったまま機知にあふれたアプローチで、人生の全体像を追究している」と評した[13]。
『ポップマターズ』のエステラ・ハンは、『エイム・アンド・イグナイト』を「控えめに言ってもかなり独創的」と見なす一方で、「ザ・フォーマットの最後の作品には遠く及ばない」と批判した[3]。『Popdose』のケン・シェーンは、本作を「面白くて、並外れた」アルバムと見なし、バンドの「ソングライティング」や本作に収録の複数の楽曲を称賛した。その一方で「気取った」楽曲制作を批判し、「もっとすっきりとさせた形でバンドの曲を聞きたかった」と述べた[28]。
収録曲
編集全作詞・作曲: ネイト・ルイス、アンドリュー・ドスト、ジャック・アントノフ、サム・ミーンズ(特記を除く)。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「ビー・カーム」(Be Calm) | ロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニア | |
2. | 「ベンソン・ヘッジス」(Benson Hedges) |
| |
3. | 「オール・ザ・プリティー・ガールズ」(All the Pretty Girls) |
| |
4. | 「アイ・ウォナ・ビー・ザ・ワン」(I Wanna Be the One) | ロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニア | |
5. | 「アット・リースト・アイム・ノット・アズ・サッド(アズ・アイ・ユースト・トゥー・ビー)」(At Least I'm Not as Sad (As I Used to Be)) | アンドリュー・ドスト | |
6. | 「ライト・ア・ローマン・キャンドル・ウィズ・ミー」(Light a Roman Candle with Me) | アンドリュー・ドスト | |
7. | 「ウォーキング・ザ・ドッグ」(Walking the Dog) | ||
8. | 「バーライツ」(Barlights) | ロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニア | |
9. | 「ザ・ギャンブラー」(The Gambler) | ロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニア | |
10. | 「テイク・ユア・タイム(カミング・ホーム)」(Take Your Time (Coming Home)) | ||
合計時間: |
# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
11. | 「ステッチ・ミー・アップ」(Stitch Me Up) |
| |
12. | 「ウォーキング・ザ・ドッグII」(Walking the Dog II) | ||
13. | 「テイク・ユア・タイム(カミング・ホーム) [Acoustic]」(Take Your Time (Coming Home) (Acoustic)) | ||
14. | 「ウォーキング・ザ・ドッグ(RACミックス)」(Walking the Dog (RAC Mix)) | ||
15. | 「オール・ザ・プリティー・ガールズ(RACミックス)」(All the Pretty Girls (RAC Mix)) | ||
合計時間: |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
11. | 「ウォーキング・ザ・ドッグ [ライヴ・アンド・アコースティック]」(Walking the Dog [Live&Acoustic]) | |
12. | 「オール・ザ・プリティー・ガールズ [ライヴ・アンド・アコースティック]」(All the Pretty Girls [Live&Acoustic]) | |
13. | 「アット・リースト・アイム・ノット・アズ・サッド(アズ・アイ・ユースト・トゥー・ビー) [ライヴ・アンド・アコースティック]」(At Least I'm Not as Sad (As I Used to Be) [Live&Acoustic]) | |
合計時間: |
クレジット
編集※出典[29]
- FUN.(ジャック・アントノフ、アンドリュー・ドスト、ネイト・ルイス) – 演奏
- ジェイソン・ソー – トロンボーン(M4, M6, M8)
- ダブル・G – サクソフォーン(M5, M8)
- ララ・ウィックス – オーボエ(M4)
- フィル・パルラピアーノ – アコーディオン(M1)
- マイク・ホイットソン – ヴィオラ(M5, M6, M9)
- アイナ・ホイットソン – ヴィオラ(M5, M6, M9)
- ティモシー・ルー – チェロ(M5, M6, M9)
- ヴァネッサ・フリーバーン=スミス – チェロ(M1, M2, M4, M6)
- ニール・ハモンド – ヴァイオリン & チェロ(M1 - M6, M9)
- ジョン・オライリー – ドラム(M7とM9を除く)
- スティーヴン・マクドナルド – ベース(M2とM9を除く全曲)、ボーカル(M4, M10)、プロデュース、エンジニア、ミキシング
- ロジャー・ジョセフ・マニング・ジュニア – カリオペ(M1)
- クリストファー・バウティスタ – トランペット(M1, M8)
- コニー・コーン – ボーカル(M2, M8, M10)
- イーダ・レルム – ボーカル(M2, M8, M10)
- アンナ・ワーロンカー – ボーカル(M1, M5)
- ブラッド・ヴァンス – マスタリング
チャート成績
編集チャート (2009年) | 最高位 |
---|---|
US Billboard 200[30] | 71 |
US Top Alternative Albums (Billboard)[31] | 20 |
US Tastemaker Albums (Billboard)[32] | 3 |
US Top Rock Albums (Billboard)[33] | 23 |
脚注
編集出典
編集- ^ Morgado, Allegra (24 March 2016). "Albums you should have listened to: fun. • Aim and Ignite". Fulcrum. The Fulcrum Publishing Society. 2016年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月8日閲覧。
- ^ a b c d "fun. – The Gambler (Acoustic)". Werk.re. Glasswerk. 18 May 2010. 2024年7月8日閲覧。
- ^ a b c d Hung, Estella (17 November 2009). "fun: Aim and Ignite (Album Review)". PopMatters. PopMatters Media. 2022年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月8日閲覧。
- ^ Zemler, Emily (March 10, 2012). “808s & Alt Breaks”. Billboard: 22.
- ^ "Aim and Ignite | fun". Bandcamp. 2024年7月9日閲覧。
- ^ Brickner, Sara (25 August 2009). "fun.fun., with Hellogoodbye, Limbeck, My Favorite Highway at Chop Suey, 6 p.m.,". Seattle Weekly. Sound Publishing. 2024年7月9日閲覧。
- ^ "FUN.の1stが国内盤で登場!". HMV&BOOKS online. ローソンエンタテインメント. 2013年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ "世界中で大ブレイク!!今、最もPOPで旬なFUN.のデビュー・アルバム『エイム・アンド・イグナイト』がリリース!". Warner Music Japan. 2022年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ ""Important"". theformat.com. 2017年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ Graham, Blake J. (12 April 2012). "Truth in Words, in Rhymes, in Notes: An Interview with Nate Ruess of Fun". The Airspace (Interview). 2017年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ Leahey, Andrew. Fun. Biography - オールミュージック. 2024年7月9日閲覧。
- ^ Gibbs, Ryan (11 July 2016). "From the Records Crate: The Format – "Dog Problems" (2006)". The Young Folks. 2019年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ a b c j. poet. Aim and Ignite Review - オールミュージック. 2024年7月9日閲覧。
- ^ "FUN confirmed for Manchester Orchestra tour". Alternative Press. 20 April 2009. 2017年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月11日閲覧。
- ^ "Manchester Orchestra announce spring tour with Audrye Sessions". Alternative Press. 23 February 2009. 2017年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月11日閲覧。
- ^ "Fun. announce debut album tracklisting". Alternative Press. 19 May 2009. 2017年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月11日閲覧。
- ^ "Hellogoodbye plan West Coast tour". Alternative Press. 11 June 2009. 2017年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月11日閲覧。
- ^ OurNameIsFunのツイート(24387767902)
- ^ OurNameIsFunのツイート(24479568827)
- ^ "At Least I'm Not As Sad (As I Used To Be): fun.: MP3 Downloads". Amazon.com. 2016年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ "All The Pretty Girls (Single): fun.: MP3 Downloads". Amazon.com. 2016年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ "fun. post debut album for free download in light of fifth anniversary". Alternative Press. 25 August 2014. 2024年7月12日閲覧。
- ^ "FUN.、5年前にリリースされた1stアルバム『Aim And Ignite』を期間限定フリーDL公開!". 激ロック ニュース. 激ロックエンタテインメント. 2014年8月27日. 2015年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月12日閲覧。
- ^ a b Beringer, Drew (25 July 2009). "fun. - Aim & Ignite - Album Review". AbsolutePunk. 2009年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月9日閲覧。
- ^ Friedman, Eric (18 August 2009). "Fun. Aim And Ignite". The Aquarian Weekly. Arts Weekly, Inc. 2011年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月12日閲覧。
- ^ Wippsson, Johan. "Fun. - Aim and Ignite". Melodic.net. 2016年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月12日閲覧。
- ^ Kearns, Emily (11 June 2010). "Fun. - Aim And Ignite". Rock Sound. 2010年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月12日閲覧。
- ^ Shane, Ken (27 August 2009). "CD Review: Fun., "Aim and Ignite"". Popdose. 2009年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月12日閲覧。
- ^ Aim and Ignite (CD booklet). fun. Nettwerk. 2009. 0 6700 30847 2 7。
- ^ "Fun. Chart History (Billboard 200)". Billboard. 2024年7月12日閲覧。
- ^ "Fun. Chart History (Top Alternative Albums)". Billboard. 2024年7月12日閲覧。
- ^ "Fun. Chart History (Indie Store Album Sales)". Billboard. 2024年7月12日閲覧。
- ^ "Fun. Chart History (Top Rock Albums)". Billboard. 2024年7月12日閲覧。