オキシコナゾール
化学
編集オキシコナゾールの分子式はC18H13Cl4N3Oであり、したがって分子量は429.1273である[1]。構造中にイミダゾール環を有しているオキシコナゾールは、アゾール系抗真菌薬の中のイミダゾール系抗真菌薬に分類される[1]。
薬理
編集オキシコナゾールは真菌の細胞膜を安定させているエルゴステロールの合成を阻害する[1]。この機序によって真菌に対して打撃を与える。
製剤・使用法
編集この薬剤は、全て外用剤として使用される。剤形としては、クリーム剤やローション剤などが開発されてきた。
オキシコナゾール製剤は、足白癬などの表在性の白癬菌感染症、癜風のような表在性のマラセチア感染症、そして、体表部のカンジダ感染症に用いる場合がある。
歴史
編集出典
編集- ^ a b c オキシコナゾール(D08313)
- ^ Fischer J, Ganellin CR (2006). Analogue-based Drug Discovery. John Wiley & Sons. p. 503. ISBN 9783527607495
外部リンク
編集- MedlinePlus - Oxiconazole