エタンパック山
エタンパック山(エタンパックやま)は、北海道の稚内市と天塩郡豊富町と宗谷郡猿払村の3市町村にまたがる標高313mの山である。
エタンパック山 | |
---|---|
猿払村道エサヌカ線から望むエタンパック山 | |
標高 | 313 m |
所在地 |
日本 北海道 稚内市 天塩郡豊富町 宗谷郡猿払村 |
位置 | 北緯45度13分50秒 東経142度00分48秒 / 北緯45.23056度 東経142.01333度座標: 北緯45度13分50秒 東経142度00分48秒 / 北緯45.23056度 東経142.01333度 |
山系 | 宗谷丘陵 |
プロジェクト 山 |
概要
編集宗谷丘陵の中央やや北側に位置する山で、山頂自体は猿払村内にあるが、3市町村界には三等三角点「恵丹白」が設置されており標高はこちらの方が僅かに高い(313.3m)[1]。
山名はアイヌ語由来であるが諸説ある。
登山
編集登山道はなく、残雪期に登られることが多い。
脚注
編集- ^ “基準点成果等閲覧サービス”. sokuseikagis1.gsi.go.jp. 2024年12月24日閲覧。
- ^ 『猿払村史』猿払村、1976年、82頁。
- ^ 知里真志保『地名アイヌ語小辞典』北海道出版企画センター、1956年9月30日、28頁。
- ^ a b Bojan, 投稿者. “北海道のアイヌ語地名 (859) 「エタンパック山」”. 2024年12月24日閲覧。
- ^ “山名考_エタンパック山”. amaimonoko.at-ninja.jp. 2024年12月24日閲覧。